社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れ様です。
僕は風邪をひきません。
風邪はひかないですが、インフルエンザにはかかります。
冬の間に2種類のインフルエンザになったりします。
なんで??
もっちりゴメ
男性/12歳/神奈川県/学生
2025-02-25 07:37
本日の案件~小学生
私は小学生の頃、風邪をひくと扁桃腺が腫れて高熱が出て寝込むことが多かったです。
そんな病床のときは、家族は優しくしてくれるのが当然だと思っていましたが、学校休んだら勉強が遅れてしまうって、そちらの方を心配していて、身体の方がキチンとしてからの勉強ではないの?ってモヤモヤした覚えがあります。
風邪で休んで優しさに触れたとかいう良い思い出はないですね。(笑)
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2025-02-25 07:36
本日、25日(火) 一粒万倍日です♪
一粒万倍日には「一粒の籾(もみ)を
撒けば、万倍の籾を持った稲穂になる」
という意味があり、自分の言動が万倍に
なって返ってくると言われる日。
大安に並ぶ縁起の良い日とされていて、
結婚などのお祝い事、開店・開業、
宝くじを買う…などに適していると良く
言われますが、大きく発展させたい事で
あれば全てに適していると言えます。
スキルアップの為の勉強を始めたり、
自分磨きの為の習い事を始めたり、
親密な関係を築いていきたい相手に
アプローチしたり…新しく何かを
始めるにはぴったりの日なんです。
自分の言動が万倍にもなって返って
くる日の為これから大きく発展させたい
と思う事であれば何でも適しています。
一粒万倍日にやると良い事リスト
・きちんと目的のある出費
・新しい仕事を始める
・開店、開業をする
・スキルアップの勉強を始める
・自分磨きのための習い事を始める
・宝くじを買う
・お財布を新調する
・出会いの場に行く
・デートをする
・愛の告白をする
・プロポーズをする
・婚姻届を出す
・婚約指輪、結婚指輪を買う
・恋人を家族に紹介する
一粒万倍日は、良い事だけでなく、
悪い事も大きくなって返ってくると
言われています。
一粒万倍日にやってはいけない事リスト
・借金
・無駄遣い
・ローンを組む
・人に物を借りる
・人に借りをつくる
・人の悪口を言う
・喧嘩をする
・別れる
・その他よくない言動
買わなきゃ、当たりませんからね‼︎
バレンタインジャンボ宝くじでも
買いましょうか♪
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-02-25 07:31
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
火曜日
連休明け~
よく寝ました。
( ̄▽ ̄)
今日は『親に感謝の気持ちを伝える日』
日付は、「2」が親と子の双方を、「25」がニコニコ笑顔を表していることから。
日頃は面と向かって言えない親への感謝の気持ちをきちんと伝えるきっかけの日としてもらうことが目的だそうです。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2025-02-25 07:30
案件
本部長秘書みなさま
おつかれさまです!
高一の息子が!
まさにいま!
風邪です!
学年末試験に向けて、この連休も学校の自習室で朝から夜までよく勉強していたのに、何やらもらってしまったようで、連休終わりの昨夜遅くから、トイレとお友達になり、さらに高熱、咳にうなされています。
今もまだベッドでうなり声をあげて倒れたままです。
「人生一つらい」と言っています。
早く良くなれー!!!
てつおの母
女性/45歳/神奈川県/専門職
2025-02-25 07:28
おはようございます♪
東京の最高気温は12℃
今日は晴れて、空気が乾燥します。朝は冷え込みが厳しくても、昼間は昨日より寒さが和らぎ、日差しの温もりを感じられることがありそう。寒暖差に要注意です。
2月25日の誕生花
誕生花
カランコエ
花言葉
幸福を告げる
今日はキッズダンス〜お友達と遊び、
夕飯も一緒に食べます(人*´∀`)。*゚+
どこで遊んでどこで食べるのかは、チビッコ達の話合いで決まります(*´艸`*)
今日も1日元気に頑張りましょう(・∀・)
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2025-02-25 07:25
本日の案件
真面目なサラリーマンだった私は、責任感と適度な緊張で、風邪で会社を休んだことがありませんでした。
年末年始とかの長期休暇になると、気が緩み、連休に寝込むという寂しい生活をおくっていました。
仕事はいたって真面目にやっていましたが、自分の勝手な意思で仕事をやっていたので、会社の評価は低くて出世は出来ませんでした。
残念だったけど、良かったのかな?(笑)
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2025-02-25 07:19
多分…風邪。
私の鉄板ネタ!
20代の頃具合が悪いのでかかりつけの病院に行きました。
医者「今日はどうされました〜?」
私「かくかくしかじか…風邪だと思うんですよね〜」
医者「そうやって素人が勝手に風邪とか決めつけないの!他に何かあるかもしれないでしょ!」と怒られて検査にまわされました。
一通り検査をして待つ事20分程して呼ばれて、診察室で医者から言われた言葉は「多分風邪」
「多分って何よ?」と笑いました。
医者「あんた、花粉症もあるからわかり辛いんよwまぁ一ヶ月いつもの薬出すから!様子見て!じゃあね!」
今でもお世話になってます!
花粉症のお薬貰いに行かなくちゃ!
スススのス
男性/47歳/新潟県/物を流す系
2025-02-25 07:15
本日の案件〜あの日、あの時、風邪引いた!〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
昨年の年末に旦那さんが頭が痛いと言い出し、熱を測ると38度。翌日2歳の娘も39度の高熱を出し、私も頭痛と高熱が出ました。年末だった為病院はどこもやっておらず、初めて休日診療所に行きました。激混みで2時間待ちでした。旦那さんも娘も私もインフルエンザでした。その時、3ヶ月の息子もいたのですが、インフルエンザの人達に囲まれながら幸い息子だけは変わらず元気でした。1/1まで自宅療養と言われ、療養期間が過ぎてもしばらくは体調があまり優れず、年始は実家に帰ろうと話していたのですが帰れず。友人たちとも会う約束をしていたのですが、全て延期になり…
昨年末から今年のスタートも中々災難な日々でした。
家族みんなで体調を崩すと本当に大変だと思い知らされたそんな日々でした。体調管理、今まで以上に気をつけて過ごしています。
いくでぃー
女性/28歳/神奈川県/パート
2025-02-25 07:12