社員掲示板
本日の案件 どうしたんだ?ベイベー案件〜なんかうまくいってません〜
本部長、秘書、スタッフの皆様、スポンサー様、リスナー社員の皆様、本日もお疲れ様です。
最近なんだか上手く行かないのが、筋トレとウォーキング。
スカロケを聴くきっかけになった、ダイエットのために始めた筋トレとウォーキング。
一年間「スカロケ」と「安部礼司」を聴きながら頑張ったおかげで見事にダイエットに成功。
嬉しさと感謝の気持ちから、案件に投稿したら何と初採用!
ダイエットも出来た上にメッセージも採用されて最高の成功体験ができたダイエットだったので、リバウンドしないように、引き続き頑張って筋トレとウォーキングを続けていたのに、3年目に入ってからなんだかモチベーションが上がらず、ただ何となくこなしている感じ。
本部長、秘書、どうかモチベーションを上げて下さい。
くーるじょー
男性/49歳/東京都/会社員
2025-02-27 16:52
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、
彼氏とうまく行ってるのになんかうまく行かない!!です笑
付き合って3ヶ月の彼氏、
普段あってる時は溺愛してくれて
たまに電話もしてくれて特に問題はないのです。
しかしこっから2週間、
ゲームに邪魔されてうまくいきません!笑
今週はモンハンの発売らしく、
金土日と家にこもって友達とモンハン、
来週は格闘ゲームの大会を観戦しに国技館に行くらしく、全然構ってもらえない!!
付き合う前に決まってた予定なので
そこに対して文句を言うつもりはないですが、
全然土日会えない!!
なんでこんなイベントが続くの!という感じで、
予定が合わなくてうまく行ってないのです笑
発散場所がないので、
ここに書かせてください!!
ももそらちゃんねる
女性/29歳/東京都/会社員
2025-02-27 16:52
本日の案件
皆様お疲れ様です!
僕は力仕事をしているのですが、現場責任者になってからは、指示を出す事がメインになり
若い頃より現場では動かない事が多くなりました。
しかしながら、欠席者が出た場合など人手が
足りない時の為にちょっとしたウォーキングや
筋トレをして体がなまらない様に自主トレをしています。
そして今まさに、会社で雇っている技能実習生のベトナム人が数人一時帰国して人手が足りない状態になっています。日々の自主トレの成果が役に立つ時がきたと、孤軍奮闘して現場で作業をしていますが
全体的な身体の動きが、自分で思っているより遅く
若い後輩達に逆に気を使われてしまっています。
こんなはずじゃないんだけどなぁ
年には勝てないぜベイベー
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2025-02-27 16:47
お疲れ様です。
北九州空港搭乗ロビーで2時半
以上時間つぶしている間
一番搾り350を3缶飲んで
ツマミボリボリ居眠りグーグー
やっと飛行機搭乗して
フライト待ちです。
18:00東京着
安全飛行お願い致します。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-02-27 16:37
農家ってアスリート
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
農家です。農家ってアスリートと同じでシーズンに
向けて準備して最後までやり遂げる。
最近は何が起ころうと冷静に合理的に仕事こなせるようにしています。図々しい主張ですみません。
それにしても今年は経験したこと無い事ばかりで戸惑ってます。とにかくあと3ヶ月頑張ります。
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2025-02-27 16:35
うまくいかないベイベー案件
本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さん 今月ラストお疲れさまです。
本日の案件ですが、今の会社で社員が自分だけになり
全ての業務が全部のしかかってきて どうにかして仕事をやらなきゃいけないって思いつつもどんどんストレスとの板挟み状態で仕事をしていてもなんか空回りでやってもやっても先が見えず。。。誰に頼れる訳でも無くで煮詰まっちゃってどうにかしてくれ〜ベイベー
ブライアンMADAOセッツァー
男性/56歳/富山県/会社員
2025-02-27 16:30
仮想通貨
自業自得だけど 張り切って買いまくった仮想通貨が駄々下がりしてますな。20 代からずっと持ってるフジテレビ株だけが上がっていると言う皮肉な世。
ハッピーラッキーキウイ
男性/54歳/千葉県/会社員
2025-02-27 16:13
なんか上手くいってません案件
昨日の続きで…「何が可笑しいの?笑う話してないよ。ちゃんと仕事したいから聞いてるの!」と確かに強い口調ではあったかもしれません。去り際に「文句があるなら上司に言ってください。」と言った女性が、まんまと自分に都合良く上司に文句を言ったようです。
上司は、普段の私の仕事から、もちろん私に事情があるのだろうと汲んでくださったうえで、やんわりとご指導されました。
その女性は、怖かった、ドキドキした…と言っていたようで。そりゃそうだよね。だって今までずっと怒らず丁寧に受け入れてきたからね。アナタに怒ったの初めてだもん。
自分は笑ったつもりはないって言ってたらしいけど、この4年間ずっとバカにしたようにヘラヘラと笑いながらあしらってきた事を棚にあげて、怖い怖いって訴えたようです。スゴイ手口だなーと呆れてます。
私が大人に「笑わないで真剣に聞いて!」と言うのアウトで、教師が子どもに「マジでお前ふざけんな!」と怒鳴って子どもが怖いって言うのは指導なんだって。
なんか上手くいってない世界だぜ、ベイベー
はなちゃ
女性/50歳/東京都/専門職
2025-02-27 16:13