社員掲示板
フリーテーマで話そう案件
皆様お疲れ様です。
ラジオネーム あや鳥(あやとり)の夫でございます。
妻が先週、手術で入院した際の投稿を読んでいただきました。
家族皆、リスナー社員なので皆で喜んでいます。
また、手術は予定外の内容になったり、それで時間がかかったりと、本人でないながらも焦りましたが、無事終了し、昨日退院しました旨をご報告いたします。
傷口はまだ痛むようで、静かに自宅療養していますがひと安心です。
ドラムスこ
男性/51歳/千葉県/会社員
2025-03-03 17:37
昨日お米を買いにいきました
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。昨日お米を買いにいきました。
我が家は夫と2人暮らしなのでそんなにお米を消費することも無く久々に買いにいきました。
行ってビックリ!こんなに高いの!
1軒目でこれは高すぎるだろう、と別の店に行ったらさらにその上の値段!
結局1軒目に戻って買いました。
うちは2人だからまだしも育ち盛りのお子様がいる家庭とかは大変ですよね…
なんとかならないですかねぇ
うまか
女性/62歳/神奈川県/パート
2025-03-03 17:37
フリーメッセージ
本部長、秘書、リスナー社員の皆様寒い中本日もお疲れ様です。
このタイミングで案件がフリーメッセージと言う事で報告させて下さい!
昨日、第一子が産まれましたー!!
早く家に帰って頑張ってくれた奥さんと子どもに会いに病院に飛んで行きたいです!!笑
イーサンパーソン
男性/30歳/東京都/会社員
2025-03-03 17:36
寝てます
みなさまお疲れ様です。
ただ今、2回目のコロナにかかり寝ています。咳、鼻水がひどくて辛い〜‼️
早く治ってほしい‼️健康のありがたみを痛感しています。
みなさまもお体には気を付けてお過ごしください。
ぬぴぬぴ
女性/54歳/埼玉県/公務員
2025-03-03 17:35
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
先週、職場の異動を伝えられました。新卒で入社して10年、初めての出来事です。
異動先は自宅から車で5分の距離で、今の職場が30分と考えると近くなって本当なら嬉しいはずなのですが、なぜか嬉しくないんです。
というのも新しい職場で一から覚え直しとなること、そして何より人見知りな自分にとって一から職場の人との関係を作っていかないといけないということが嬉しさよりも不安が上回ってる気がしているんです。
また仕事が早くない自分をずっと我慢して見守ってくれた先輩方や、徐々に打ち解けて仲良くなった人、共通の趣味で盛り上がり一緒に遊びに行った人と離れてしまうのも寂しい気持ちになります。
正直異動にはなんの抵抗もなかったはずなのに、いざ本当にするとなると色んな思いが込み上げて文章を打ってる今でも涙が溢れてきます。
改めて思うと恵まれた環境だったんだなぁと実感します。
他にもあれこれ書きたいのですが、涙が止まらないのでこの辺でやめようと思います。支離滅裂な文になってすみません。
そういえば異動でもう一つ困ったことがありました。それは4月の最初に見に行く予定の落語が見れないのではないか、ということです。お休み取らしてくれるかな〜。
なのろん
男性/29歳/和歌山県/会社員
2025-03-03 17:34
フリー案件
お疲れ様です
今日は若手社員向けに勉強会の講師をしました
自分がやってきた経験も踏まえて出来るだけ
わかりやすい資料作りを心がけました
その甲斐あってかグループ演習では今まで準備を
してきた資料を使って若手社員の皆さんが活発に
意見交換をしていて嬉しく思いました
次の世代に知識や技能のバトンを渡すのが
我々40代の役割なのかなと思います
コジカ0429
男性/47歳/山形県/会社員
2025-03-03 17:33
フリーメッセージ
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!
春が近づくのが嬉しいのですが
同時にまた春来なくていいよーと思ってます。
今年の春から育休から復帰するからです。
仕事しながら家事もしんどい時がありましたが、子育てしながら仕事やっていける気がしないです。
そして単純に平日の方がお店など空いてるから過ごしやすかったなぁ。。
スカロケと仕事すると途中出社になってしまうから寂しいです。
子供の社会デビューは単純に楽しみなので、成長を楽しみに頑張ります!!
あったかいやっこ
女性/40歳/埼玉県/会社員
2025-03-03 17:33
フリーメッセージの日だぁ〜
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です
ひなまつり用のハマグリのお吸い物を煮ながら失礼します
今年1月、次男が中学受験に合格しました。
そのお祝いに週末、次男の大好きな蟹を食べに新潟まで行ってきました。
カニの宿と言われるところがあって、刺身に蟹、鍋物は蟹の甲羅蒸し、さらに1人一杯の蟹。そのほかのお料理も大変美味しくいただきました。
さて、次は長男の高校受験です。
1年後、果たして(長男の大好物)牛タンをたくさん食べることは出来るのか!?
応援のほどよろしくお願い申し上げます。
珈琲牛乳
女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2025-03-03 17:31
フリー案件
みなさまお疲れさまです
先ごろ転職を決意し、9年頑張った個人事業をあと3ヶ月ほどで引退して次の方に引き継ぐことになりました。
52歳からの新たな一歩、不安ですが、踏み出そうと思います。
本部長・秘書に応援してもらえたら嬉しいです。
しまうし
女性/52歳/東京都/自営・自由業
2025-03-03 17:30