社員掲示板

  • 表示件数

〜本日の案件〜

皆さま、お疲れ様です。
高校の修学旅行で北海道に行きました。
札幌に行ったら是非チャレンジして欲しいのは雪印パーラーの「ドリームジャンボパフェ」です。

ここではアイスクリーム・メロン・いちご・生クリームがドーンっと乗った、通常のパフェ30個分の大きさの夢のようなパフェが食べれます。
自由行動の時間に挑戦する気満々でお店に行きましたが、ショーケースに飾られたジャンボパフェのサイズに自信を無くし。高さ40cm程のサイズのパフェを4人で食べました。

あっという間に完食してしまったので、帰りにスープカレーと札幌ラー麺を食べて、ホテルに帰ってから小腹が空いた時用にロイズの生チョコを買って帰りました。
あの時の私たちならジャンボパフェ完食出来たかも!っと今でも悔しい思い出として残ってます。
我こそは!と自信のある方、是非チャレンジしてみてください。

ゆる蜜

女性/35歳/東京都/自営・自由業
2025-03-10 14:10

有名ラーメン屋

友達4人で有名ラーメン屋行きました。気がつけば店の外は大行列。瓶ビールと味噌ラーメンとライス頼んでましたが、店の回転重視する通でしたので、さっと食べて1番早く店を出ました
モタモタ食べてた連れがやっと出て来て私に向かって走って来ました。あまりに美味しくてハイタッチするかと思い手を伸ばすと「食い逃げしないで!立て替えといたから」

骨の髄まで二階堂炭酸割

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2025-03-10 14:04

北海道案件

皆様お疲れ様です。
北海道といえば美味しいご飯
その中でも私が一番お勧めしたいのは
函館の七飯町大沼にある
山川牧場のローストビーフサンドです。
旦那が函館出身で、連れて行ってくれたのですがその美味しさに感動して行くたびに伺っているお店です。

ローストビーフがこれでもかとパンに挟まっていて
でもめちゃくちゃ柔らかい!!
赤身肉でもとっても柔らかいから食べやすく、
マスタードと控えめソースがお肉の味を引き立てていて、
「あ、私今お肉食べてる〜。」を感じられるサンドイッチです。
付け合せに大きめにカットされたピクルスが
お口直しにぴったりだし、ポテトチップスが付いてくるのも嬉しい。

北海道といえば、海の幸や
ラーメンやジンギスカンや色々有名所はあると思いますが、ローストビーフサンド、是非食べて欲しいです!
寒い時期になると、販売休止してしまうのでご注意を。笑

もちむぎ

女性/33歳/神奈川県/介護福祉士
2025-03-10 13:54

北海道…いい所なんですが…

本部長・浜崎秘書・リスナー社員の皆さまお疲れ様でございます。
北海道は広いな〜大きいなぁ〜でまだ札幌から北に室蘭から東に行ったことがありません…。でもいい所ですよね。釣りが好きでイトウを釣りたいから昔ウチの奥さんに移住したいと申すも…寒いし雪が多いし仕事(事務職)が少なくからダメっと却下。でも自分これまで北海道に行くと何かしら事件事故があるんです。中学の修学旅行で行った時は秋田県沖地震があり移動中のバスが揺れる程
。次に会社の先輩の結婚式で行くと式の朝、尾崎豊死亡のニュースが…。それから自分の結婚式(教会で写真撮るだけ)で行った時は台風と抜きつ抜かれつ…その台風が初めて北海道に上陸した台風でかなりの被害が出てました。その後は出張で2回行きましたが1度目は正にコロナの始まり…行って10日で非常事態宣言!でもそこからスカロケを毎日聴くようになりその後東京に戻ってスカロケ社員に…そして2回目の出張中に今日誕生日の
…中学・高校の時ファンだった松田聖子ちゃんの娘さんが札幌で亡くなり…。イヤー自分が北海道に住んだら日本沈没(ドラマであった)…かも。
だから北海道移住計画は…保留中です

みえはる

男性/56歳/東京都/会社員
2025-03-10 13:52

北海道案件

本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです!

私は2回「北海道」に旅行したことがあります。
それがなぜか2回とも行きは寝台特急列車でした。
 1回目は学生時代の卒業旅行!
『北斗星』というブルートレインに乗りました。確か上野を夕方の5時ちょっと前に出発して、次の日の9時頃札幌に着いたような気がします。約16時間の道中はクラブの仲間8人で4年間こんな事もあんな事もあったねとお酒を飲みおしゃべりと、流れていく景色を楽しんだいい思い出です。
青函トンネルを通過している時はたぶんみんな寝てました笑
 2回目は新婚旅行!
『カシオペア』というこれまた寝台特急です。
北斗星の時は2段ベッドの利用でカーテンをシャッシャーっとしましたが、カシオペアの時はリビングと寝室が一緒になったような小さな部屋(A寝台2人用個室と言うようです)で快適な旅でした。

北の空に輝く星、北極星を中心に北斗七星とカシオペヤ座がある事から名前を取ったのでしょう。そして星と言えば夜、そこから寝台列車だなんてとってもステキだなぁと思いました。
これも北海道案件(北海道への行き方案件?)でいいでしょうか?

(1988-)2015年に北斗星が、
(1999-)2016年にカシオペアが、
どちらの列車も今は運行終了しています。
リスナー社員の皆さん!なんでもそうですが、ずっとあるとは限りません。行きたいと思ったらすぐ行っておいた方がいいですよ〜(^^)

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/ゆるり人生のひと休み中
2025-03-10 13:46

北海道案件

スープカレーは有名なお店がかなりありますが、その中でも地元民に愛されているのが「トムトムキキル」というお店です。
地元のテレビにかなり取り上げられていて、とにかく美味しい!!!
観光客より地元民の方ががよく行っているイメージですが、観光客の方にも行ってもらいたいです!

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2025-03-10 13:42

案件

お疲れさまです。

高校生の頃の修学旅行の行き先が函館、札幌でした。神奈川県の公立高校でした。僕がはじめて北海道に足を踏み入れたのはその時でした。

大人になり何度も旅行しましたが、中でも強烈に覚えているのが帯広です。グルメももちろんですが、帯広にはなんと言ってもばんえい競馬があります。
サラブレッドよりもかなり大型の輓馬(ばんば)を競わせ、走るスピードは人の早歩きから小走り程度で、直線しかないので、コースの隣を観客も一緒にゾロゾロ移動していくのが風物詩です。
世界でもここでしか見ることのできないばんえい競馬、これからもずっと残してほしい文化です!

まほまほぱぱ

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-10 13:33

北海道案件

20年程前に北海道を訪れた時に見た景色。
どこまでも続く道路、見渡す限りの大地。
まさしく北海道はでっかいどー。

広大な北海道でしたが度肝を抜かれたのがジャガイモを収穫する車両。ハーベスター
2階建バス位の高さに運転席があり、ジャガイモを収穫する。
生産者さんに聞いたら海外から購入した車両との事。日本のメーカーでは広大な農地で収穫するのに向かないそうです。とにかくでかい収穫用の車両から収穫されるジャガイモの量が半端ない。
スケールの違いに圧倒された北海道でした。

大福たらふくたべたい

男性/51歳/千葉県/会社員
2025-03-10 13:27

北海道案件

北海道民、特に札幌民は、札幌と東京がすごく近いと思っています。
15分おきくらいに東京までの飛行機が飛んでいるので、東京ならすぐ行ける!という感覚です。
実際たくさん飛んでいるから、新幹線より安かったりします。
東京のライブなら行けるなって思っちゃってます。
でも、実際行くと、電車が迷うんですよねー。
もっと行って、電車も覚えたいです!

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2025-03-10 13:25

北海道案件

北海道民は、自分の家の前でBBQやりがちです。
もちろんジンギスカン鍋を持っている家が多いので、ジンギスカンやります。
敷地が広いから、隣に迷惑をかけることもなくて。さすがに札幌の中心街では難しいですが、郊外に行くと、家の前でやっている家が多いです。
そんな家BBQに、本部長と秘書も来てほしいなーー!!!

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2025-03-10 13:23