社員掲示板
案件!どさんこリスナー歓喜!2
お疲れ様です〜!
神奈川から北海道に移住して4年目です。
現在2人の子育て中なので、冬の北海道子育てあるあるを発表しまーす!
雪が積もったら、小さい子どものちょっとした街中移動は〝ソリ〟です。
ベビーカーが使えなくなるので雪の上を子どもを乗せた〝ソリ〟が移動しています。
こちらに移住して初めて見かけた時は、その可愛さに胸キュンでした。
そして今、私も子どものソリ移動デビューしております。
子どもを乗せて引くのはなかなか大変ですが
喜んで乗ってくれると私も気合が入ります!
普通のソリももちろんですが、安全な背もたれベルト付きのソリもありまして
先日、それに我が家の0歳児を乗せて
ちょっとした観光地を移動していたら大注目を浴びてしまいました〜笑
可愛い〜と言ってくださったり
なるほど〜!と興味深い反応をしている方もいて
海外の観光客の方の写真を撮ってあげたら
その方々は娘の後ろ姿の写真撮ってました 笑
親バカですが、雪の中でちょこんとソリに乗って引かれている姿は本当に可愛いんです。
冬の北海道観光にお越しの際は、チラッとそんな雪国生活に注目してみるのも面白しかもしれませんよ〜!
mh
女性/40歳/北海道/専業主婦
2025-03-10 10:29
北海道案件
お疲れさまです!
20年くらい前
わたしは東京に住んでいましたが、当時青森に住んでいた友だちと「明日札幌で」と約束をして
飛行機に乗り込み、突然北海道行ったことあります。
札幌に着くなり、雪まつりをパパッと見て、高速バスに乗り込み旭川へ。
旭川動物園でシロクマを堪能して、また高速バスに乗り込み、紋別へ。すっかり夜でした。
温泉に入ってしこたまお酒を飲んで眠り、翌朝一番の便でガリンコ号に乗りました。
流氷を砕いて進むガリンコ号は迫力満点!
でも寒すぎて最後の20分くらいは船の中に入ってしまいました。オホーツクの海は寒いってより痛かったです!
夜明けも見れて感激しました。
ここまででお腹いっぱいですが、また札幌に戻って今度は夜行列車で青森に行き、スノーボードして帰りました。あの頃は元気でした。
どんこ
女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2025-03-10 10:13
先週の。
放送後のオムライスちゃんと卵焼きくんのお話が聞きたいです♩
ラジオを聴いて初めて!衝撃と感動で鳥肌が立ちました!ラジオを通して気持ちが通じ合うって素敵!
キュン体験をありがとう♡
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2025-03-10 09:57
北海道案件~北海道のアレが言いたい!~
本部長、秘書、スタッフの皆様、お疲れ様です!
デパートで開催される物産展の中でも、
特に人気の「北海道展」ってありますよね?
私の住んでいる京都でも毎回大盛況なのですが、なんと、北海道でも「北海道物産展」が人気なのだとか!
「同じ北海道なのに!?」と驚きましたが、あの広さを考えれば納得です。
きっと、道内でも地域ごとに特色が違って、同じ北海道でもなかなか手に入らないものがあるんでしょうね。
諸説あるとは思いますが、北海道の広さと奥深さを感じるエピソードでした!
こちか
男性/41歳/京都府/会社員
2025-03-10 09:54
北海道案件
私の知っている北海道は
フェリーで苫小牧につき
札幌のホテルで一泊して
翌日に襟裳岬に行っただけ
みなさまのお話しを聴いて
いつか近いうちに海岸線に沿って
一周したいと思っています
__________________
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2025-03-10 09:48
北海道案件 〜北海道のアレが言いたい!〜
皆さまお疲れ様です
函館で食べたラッキーピエロのハンバーガー、
ハセガワストア(ハセスト)の『やきとり弁当』が美味しかったです。
ラッキーピエロのハンバーガーはバンズがフワフワで中のハンバーグも肉汁たっぷり!
席も広々と余裕があり、ゆっくり出来ます。
そしてハセガワストアの『やきとり弁当』、
やきとりと言いながら豚肉なのです。
シンプルな味付けなのですが、
これが絶妙に美味しいのです。
GLAYのポスターが貼ってある店内のイートインスペースで食べました^ ^
B級グルメのオススメです♪
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-03-10 09:39
北海道案件⭐︎
お疲れ様です!
専門学校の卒業旅行で人生初の北海道旅行に行った時のこと。
観光タクシーを利用して、運転手のおじさんがおすすめスポットをたくさん案内してくれました。
そして、最後に連れて行ってくれたのが毛無山(けなしやま)
「絶景が見えるからぜひ案内したい」とのことで、どんどん山の上へ。しかし、行ったのは真冬の2月。展望台までの道は雪が積もってて、おじさんは車からスコップを出して、一生懸命雪かきをしながら私達を展望台まで案内してくれました。
おじさんは「あっちに見えるのが増毛(ましけ)って言う場所だよ。おじさんは毛が薄いからさ、毛無山から増毛を見て、毛が増えるようにお願いするんだ!あはは!」と一言。
その時は、普段経験しないマイナス7℃の極寒に震えて、おじさんの自虐鉄板トークに笑えなくて申し訳なかったですが、本当に綺麗な景色でした!
私は昼間に行きましたが、オススメは夜景です!
キラキラした小樽の夜景が一望できますよ⭐︎
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2025-03-10 09:34
切り抜きで
アメトークの「女性役やってる芸人」というのが流れてきました。
皆さん女性にしか見えなくて感心していたらなんか見覚えのある方が...
本部長ですよね...?
普段テレビ見ないので全然知りませんでした!
ヤシコ地上波デビューしてたんですね!
ちょちょ丸
女性/34歳/東京都/技術職
2025-03-10 09:32
ちょっと重い話でスミマセン
先週の夢案件で「最近は夢を見ていない」とカキコミしましたが、珍しく見たし覚えていた今朝
屋外にいる私に向かって上空からヘリが降下して来て、ごく近くでホバリングしながら搭乗者に話しかけられ、それを「危ないな〜」と思いながらも返事をする夢
なんでこんな危なっかしい夢を見たんだか…と、目が覚めてから思ったものの、ちょっと心当たりが
何日か前の新聞記事に、戦時中B29に掃射された被害者の方の手記が引用されていて、「操縦者と目が合った」とか「かなりの低空飛行で、投げキッスされた」との証言があったそう
今日は3月10日、東京大空襲があった日
祖母と父達兄弟は神奈川県へ縁故疎開をしていたけど、祖父と曾祖母は被害が特に多かったと言われる、現在の東京都墨田区内で今も行方不明のままです
たぶん「命日は今日だよ」とのお知らせも兼ねてなのかも
明るい話題になるはずの北海道案件の日に、重いフツオタでスミマセン(-_-;)
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-10 09:30
本日の案件!室蘭焼き鳥!
本部長、秘書、スポンサーの皆様、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
道産子です。
北海道生まれ北海道育ち、現在は大田区在住です。
札幌市に10年、そして生まれの室蘭市に
高校卒業まで18年住んでいました。
室蘭市は札幌市から南におよそ100kmの場所にあり
これだけで北海道はでっかいどーが
お分かりいただけるかと思います。
その室蘭市の名物はそのまま『室蘭焼き鳥』です!
いわゆる『ねぎま』なのですが
焼き鳥なのに使うお肉は『豚肉』なんです。
更に、ネギが長ねぎではなく『玉ねぎ』なんです。
これをタレを絡めて炙り焼きし
カラシをつけて食べるんです!
普通の焼き鳥と違った味で美味しいですよ〜!
是非、皆様一度ご賞味あれぇ!
21日の親睦会、応募したので当たって欲しいなぁ〜!
なまらタケシ
男性/37歳/東京都/会社員
2025-03-10 09:20