社員掲示板
本日の案件
押ささる、確かに便利なことばですよねー。
書かさる、ってもの使いますよね。
ボールペンの先がつい紙や机にヒュッって触れてしまって、黒い線がついてしまった時など、あっ、書かさっちゃった、って。
確かに匹敵する言葉、ありませんよね。
ままぽん
女性/60歳/神奈川県/会社員
2025-03-10 19:09
ご報告 ご連絡
スタッフさん、本部長、秘書、
突然「#スカロケ」の書き込みが途絶えてませんか?
書き込んでも反映されない状況が少し前から続いてます。ご報告 ご連絡まで。
かかとはがさがさ 心はカサカサ
男性/60歳/東京都/会社員
2025-03-10 19:09
X不具合?僕のスマホ?
なのでここで出社報告しますねm(_ _)m
ヤンキー師範辺りからお耳の出社しています´-`)
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2025-03-10 19:06
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
札幌に10年住んでいました。
昔からある老舗のお菓子屋さんのバームクーヘンで、「三方六」(さんぽうろく)というものがあります。
今はふわふわタイプのものなどいろんなバームクーヘンがありますが、私はどんなバームクーヘンよりも三方六が好きです。
「小割」(こわり)という、季節に合わせていろんなお味をつけた小さいものもあります。
北海道物産展などで売っていると、つい買ってしまいます。
昨日も品川でいちご味の三方六をみつけ、迷わず買いました。
機会があったらぜひ試してみて下さい!
ままぽん
女性/60歳/神奈川県/会社員
2025-03-10 19:05
本日の案件
昔、自分の家含め大概の家に「木彫りの熊」がありましたよね? うちはブラウン管の上に鎮座されていました。
雨男
男性/55歳/東京都/会社員
2025-03-10 19:04
札幌・狸小路商店街で、これって私だけ?
本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。
初投稿になります。
私は茨城生まれ茨城育ちで、進学を機に札幌で数年間過ごし、社会人の今、茨城に戻ってきた人間です。
北海道と関東の寒さ、私も関東のほうが寒さを感じます。風が強く「いつも薄ら寒い」はその通りだと思います。
さて「これって私だけ?」ですが、札幌には「狸小路(たぬきこうじ)商店街」という商店街があります。大通公園とすすきのの間にある、東西に長く延びる商店街です。
学生の頃、年末の忘年会シーズンに狸小路を歩いていたところ、忘年会終わりでお店の前で集合写真を撮りたそうにしている十数人の御一行がいました。
私が「写真撮りましょうか?」と声をかけると、「うぉーありがとう!!」と盛り上がる御一行。
すると、写真を撮り終えた私がスマホを返そうとすると、その御一行から「ありがとう!!胴上げしようぜー!!」と盛り上がられ、気付いたら商店街のど真ん中で私は胴上げされていました。
狸小路商店街で胴上げされた人、これって私だけ?でしょうか笑
そんな暖かくノリのいい札幌、今だに大好きで、隙あらばまた住みたいと思う毎日です。
たっそ
男性/32歳/茨城県/会社員
2025-03-10 19:04
北海道案件!
本部長、秘書。皆様お疲れ様です。
北海道案件!札幌出身です。
地元案件。それは、生活圏内どこにでもソフトクリームが美味しすぎるお店があるということです!
自転車があれば3件くらいはあるんじゃないでしょうか
実家に帰れば散歩がてらソフトクリーム。高校の帰りの寄り道はソフトクリーム。ドライブに出れば色々なソフトクリームを食べ比べをします!
私の札幌市内オススメはパティスリーヨシさん。藤月さん。べんべやさん。みつば、ミルク村ってところでしょうか★
出したらきりがありませんが…是非札幌市内に行った際には食べ歩いてみてください(#^.^#)
お掃除戦隊クリーンジャ!
女性/39歳/千葉県/パート
2025-03-10 19:01
皆自分の街にしか興味ない
これまで本州と北海道をひたすら行き来して、累計10年北海道に住んでます。これまでに札幌、富良野、千歳、恵庭に住みました。
北海道あるあるですが、札幌の人は札幌、旭川の人は旭川、帯広の人は帯広、函館の人、釧路の人のように自分の地元しか北海道のことがわからない人が大半でした。
例えば旭川の人に札幌の有名どころの話題を振っても『わからない』と言われます。
コツコツ
男性/20歳/北海道/会社員
2025-03-10 19:01