社員掲示板

  • 表示件数

北海道

皆さまおつかれさまです。

楽しい北海道談義にすみません。
関東出身です。
主人の転勤族で数年北海道にすみました!
11月に引越し。11月なのに信じられない位寒い!変な小さい白いゴミみたいななのが飛んでる!虫でした。雪虫、なんじゃそれ!
気温はどこまで下がるのか??
雪はどこまで積もるのか??
この寒さで道民はめちゃくちゃ薄着!!
ツルツル路面をパンプスで走る!!
雪道運転うますぎる!!
登校はスキーウェア??
どさんことスケート話すると『私はスピード』『私はフィギュア』スケート靴の話らしい。レベルが違う!!
始めて北海道の冬にやられました。

やっと3月雪が解けたと思っても、気温0
度!冬長いねーって北海道の人に言ったら『もう春っしょ』これが北海道の春か!と思って諦めた北海道の冬でした。

春よこい

女性/52歳/埼玉県/パート
2025-03-10 18:53

北海道案件

本部長、秘書、こんばんは。
妻が北海道出身ですので、色々聞きました。
箇条書きで
赤飯が甘納豆
アメリカンドッグにグラニュー糖
練り物にカステラという物がある
ラベンダーは富良野市ではなく、上富良野町が発祥で、中富良野町に冨田ファームがある。富良野市にラベンダー畑はない。
ようかんツイストというパンがある。

と、こんな感じだそうです。

シャア

男性/43歳/千葉県/会社員
2025-03-10 18:53

セイコーマート

本部長、秘書、お疲れ様です

北海道といえばセイコーマートですが、そのセイコーマートは実は埼玉県草加市の草加1丁目にも店舗があるんです!
北海道に行かなくても埼玉県でセイコーマートを通じて北の大地を感じる事ができますよー
私も北海道大好きで毎年遊びに行きたいのですが、なかなか行くことが出来ないので、そんな時は草加のセイコーマートで北海道(の味)を満喫しています


父上

男性/43歳/神奈川県/会社員
2025-03-10 18:53

案件

先ほど 茶碗蒸しに 栗が入ってるという方が居ましたが、有名かと思いますが、北海道の赤飯は あずきではなく 甘納豆で作ります‼️
色はつかないので 食紅でピンク色にします

あずきな

女性/48歳/神奈川県/パート
2025-03-10 18:52

東京の寒さは厳しい

北海道出身、大学時代は千葉県習志野市、Uターン就職して札幌で50歳まで過ごして、その後、大学大学院に入り直して東京都で4年間を過ごし、現在は秋田で働いています。

関東と札幌の寒さの違いは、からっ風。その刺さるような寒さは独特です。
関東は空気が乾きすぎていて、他の地域よりも肌が荒れる気がします。
では秋田はどうかと言えば、北海道の寒さに近い。
一方で、秋田の室内は北海道ほど温めない。関東よりも暖かいが、北海道より寒いです。

札幌に住んでいると、セイコーマートで夕張メロンのアイスを買って
暖かい室内でTシャツ姿でアイスクリームを食べましたが、
関東も、秋田も、冬にアイスクリームを食べる気にはなりませんね~。


セイコーマート。店内調理の
「かつ丼」と「チョコ・クロワッサン」も売れているはずです。
本部長も札幌へ行ったら食べてみてください。

ちなみにタカトシが宣伝している
カップ焼きそば「焼きそば弁当」も、北海道人のソウルフードです。

ハード・ウッズ

男性/56歳/秋田県/牧師
2025-03-10 18:52

本日の案件

お疲れ様です!

北海道のアレが言いたい。ですが、方言です!

私は北海道出身で4年前に上京してきました。
上京してきた時は普段使っている言葉が方言だと知らずに使って伝わらないことが多々ありました。
中でも万能でよく使ってしまうのが、『押ささった』です。
使い方としては、例えばエレベーターで間違えて違った階を押してしまった時に『押ささった』を使います!
〜ささったという言葉は万能なので、標準語にして欲しいくらいです

北海道産茄子

女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-03-10 18:51

北海道案件

皆さまお疲れ様です!
北海道といえば、北海道はでっかいどうなわけで。3年前に友人と行った時のこと。言い出しっぺの友人を呼び出して飲み屋で作戦会議をしてたのですが、「どこを拠点にするの?」と聞いたら「札幌」ときたので「そうかそうか」と思いつつ「どこ行きたい?」と聞いたら「網走」と返ってきたので「お前さぁ…」と。それで友人は無理だと悟ったのか「じゃあ、函館!」と元気いっぱいに宣言。流石に「死ぬ気か?」と返しつつgoogleマップを見せることに。友人曰く、「地図だと小さいから、札幌→函館は埼玉→栃木くらいだと思っていた」とのことでした(笑)
北海道旅行は楽しかったです。ひたすら海鮮丼食べて、最終日にどうでしょうの聖地で財布拾って飛行機の欠航回避したりなどなど

ダブルオーライザー

男性/29歳/埼玉県/公務員
2025-03-10 18:51

北海道案件

生粋の道産子である夫が
「この時期の北海道にスニーカーで来るな!」と申しております。

野口おこわ

女性/30歳/北海道/会社員
2025-03-10 18:51

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
昨年、転職により生まれ育った北海道から上京いたしました!初めて過ごす東京で1番驚いたことは、「冬の家の寒さ」です。
北海道の実家は壁一面に「セントラルヒーティング」という電気ストーブが付いており、いつでもぽっかぽか。家に帰ると裸足になったりお風呂上がりにアイスを食べたりしていました。なので東京でエアコンの暖房をつけた部屋の寒さにとても驚きました。
今まで冬に売られるあたたかい靴下や部屋着に疑問を持っていたのですが、ここに来てようやくその必要性がわかりました。(笑)

椎名青りんご

女性/24歳/東京都/会社員
2025-03-10 18:50

オレンジの看板を求めて

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
リスナー歴そろそろ1年。初めての投稿です。
昨年、北海道から関東に引越してきました。北海道在住の間は週に一度利用していたオレンジの看板、道民に言わずと知れたセイコーマートが茨城と埼玉にもあると聞き、早速訪問。関東では発売していない商品もありますが、ホットシェフのカツ丼など主食の取り扱いがあって嬉しかったです。
スーパーなどでもアイスを見たり、食べ慣れた商品が引き続き買えて助かります。今日の帰りもアイス見てこうかなー

屋根裏のヨウム

女性/36歳/千葉県/医療関係
2025-03-10 18:49