社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

本日の案件ですが、先日見ず知らずのガテン系のオッチャンに「ありがとう」と伝えました!
というのも飲食店のセルフレジで会計したときにお釣りの小銭だけ取って紙幣を取り忘れた事に気づかず車に向かって歩いていたところ、後ろから「おーい、にーちゃん忘れモノだぞー」と声を掛けられました。
慌てて駆け寄り御礼を伝えると「景気いいねぇ〜でもこれ無いと困るでしょ」と紙幣をヒラヒラさせながら渡され「そうですね!泣いちゃいます」と返すとお互いクスッとなりました。

ほんの数分のやり取りでしたが…何だかあたたかい気持ちになるとともに、改めてその節は本当にありがとうございました!

黒縁メガネ

男性/40歳/埼玉県/会社員
2025-03-11 12:55

ありがとう案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

昨日の夜、カフェのマスターにありがとうと何度も言いました。

昨夜、推しとコラボ開催していたカ
フェの最終日でした。
ドリンクに付いてくる限定グッズをコンプリートする為に行くと、最終日なので早じまい。閉店準備をしていました。
諦めきれず頼み込んでいると、マスターが「15分で良ければ!」と承諾してくれ、コンプリートすることができました。
ササッとドリンクを飲み干しました。最後にもう一度、心から「ありがとうございました」と頭をさげて帰宅しました。
マスターのニッコリ笑顔に、心がホッコリ。人の優しさに触れた夜でした。

バナナもん

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-03-11 12:51

ありがとう案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。

最近、私が「ありがとう」を伝えたのは、妻です。

私が残業で帰りが遅くなると、子どものお風呂や寝かしつけをしてくれたり、家事をこなしてくれたりと、本当に助けてもらっています。
(もちろん、逆のときは私もやります!)

そんなときは必ず感謝の気持ちを伝えるようにしています。
帰る前にLINEで「ありがとう」と送り、帰宅後にも直接伝えます。

結婚して5年。お互いの支え合いを当たり前と思わず、これからも感謝の気持ちを大切にしていきたいと思います。

怠惰なランナー

男性/31歳/神奈川県/公務員
2025-03-11 12:47

本日の案件

皆さまお疲れ様です!

バレンタインにチョコレートを貰ったのでその時ありがとうと言いました。
今年は3個
職場の若い女性と年配の女性あと娘から
なんか嬉しかったです笑。

だいずみーと

女性/52歳/東京都/パート
2025-03-11 12:44

毎日ありがとう

本部長、秘書、こんばんわ。
初投稿です。
ありがとう。仕事で帰宅時に毎回(ありがとうございました、お疲れ様でした。)といってます。
昨年から約年間こころが疲れてしまい、休職してしまいました。今年の1月から復職できたのですが、この年だと、やり方を思い出すのはなかなか厳しくとっても不安でした。
しかし、私の隣に座っている女の子が、すごくやさしく、丁寧に教えて頂き、不安もすっかりなきなりました。
その子に感謝ですし、同じ係の方々にも感謝です。
ですので、私の退勤時に、ありがとうございました。お先失礼します。といわせていただいています!感謝しかありません。
休職中は、本部長のたまぁにでる真面目なお話しや、秘書の弾けキャラに何度助けられたことか、ありがとうございました。
これからもらラジオ聞きながら心を感知させ、隣の子が、実はスカロケのヘビーリスナーと知ってビックリ!!一緒にスカロケの盆踊り行けるように頑張ります!

たあちん

男性/49歳/東京都/会社員
2025-03-11 12:43

案件

本部長秘書お疲れ様です。
今朝職場の方からきゅうりをもらってありがとうといいました!
いつも野菜を頂いて助かっています。

ひままま

女性/40歳/茨城県/会社員
2025-03-11 12:40

ありがとう案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。

私が最近「ありがとう」を伝えたのは、義理のお母さんです。
私たちは2世帯住宅で同居しており、私と妻が仕事の間、2歳の娘の面倒を見てくれています。
ただ子守をするだけでなく、公園やショッピングモールなど、いろいろな場所へ連れて行ってくれるので、本当にありがたいです。

さらに、お母さんはピアノ講師でもあり、私も生徒として教えてもらっています。
自分ではなかなかつかめないリズムも、分かりやすく指導してくれるおかげで、少しずつ上達してきました。

今は4月の発表会に向けて忙しい時期ですが、子どものことも、ピアノの先生としても、いつも本当にありがとうございます!

怠惰なランナー

男性/31歳/神奈川県/公務員
2025-03-11 12:39

1日の終わりに

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん。お疲れ様です!
「ありがとう」という言葉は、毎日言っています。
旦那さんと夕飯を食べる前に、いただきますと一緒に、お互い今日感謝したことを言ってから食べることがルーティンになっています。
お弁当作ってくれて、ありがとう。とか、話聞いてくれて、ありがとう。とか。
最後に、1日にありがとう!今日も頑張ったねー!乾杯&いただきます。
って感じです。
1日の最後に振り返り伝えることで、大変だった日も感謝の日になれます。

朝霞のコロ助

女性/40歳/埼玉県/パート
2025-03-11 12:38

ありがとう事案

本部長、秘書、リスナー社員の皆様おつかれさまです。
今日で東日本大震災から14年経ちますね。
当時の私は北海道から仙台市で一人暮らしを始めて半年 仙台空港で働いていました。
その日はお休みをいただいており、1人アパートで過ごしていました。大きな地鳴りと共に上下左右と激しく揺れ家具が倒れ、窓枠が外れ、怖くて腰が抜けたのを今でも鮮明に覚えています。
電気ガス水道全てが止まり携帯も使えない心細い数日を過ごしました。ラジオから流れてくるDJの声や音楽に救われました。音の力って凄いですね!ありがとう

34歳 主婦

ぽん・ぽこたぬぽん

女性/20歳/北海道/会社員
2025-03-11 12:34

素敵な同期の方へ

退職することになり、最終出社日に
素敵な同期の方が
初日に私が行きたいと話したケーキ屋さん
を覚えてくれていて
そのお店の焼き菓子をプレゼントしてくれて
色んな
「ありがとう」があふれ
胸いっぱいになりました♪

黄昏時はティータイム

女性/33歳/千葉県/会社員
2025-03-11 12:22