社員掲示板
パン案件
パンは田原にあるはなうたパンをよく食べます
ベーコンピケ、きなこのもちもちパン、カレーパンを買います
カレーパンは人気で焼き上がって10分以内になくなります
たけのこが入ってて少し辛いので、見つけたら買いますね
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-03-12 12:55
パン
皆様お疲れ様です。
福島ではご当地パンの一つにクリームボックスというパンがあります。
食パンの上にクリームを乗せて焼いた、スイーツのようなパンです。
福島県郡山市を中心に、色々なパン屋さんで出されていますが、個人的に好きなのはデニッシュ生地のパンの上にクリームが乗ったクリームボックスです。
食後のデザートに、ご当地ドリンクの酪王カフェオレと合わせて食べると、幸せな時間が流れてとても好きです。
☆陸上バカ☆
男性/35歳/福島県/公務員
2025-03-12 12:54
案件
おつかれ様です
「さきたまライスボール」をご存知ですか?
ライスボール、おにぎりではありません。
主に30代以下の埼玉県民が反応するであろう、
埼玉県内の公立小中学校の給食で出てくる名物パンがあるんです!
埼玉県産の米粉が使われているとてももちもちしていてやわらかいボール状の丸いパンで、てっぺんにまぶして溶けた砂糖がほんのり甘くてめちゃくちゃおいしいんです。
月1で出てくる定番メニューで、
さきたまライスボールと書かれている日はもう給食の時間が楽しみで仕方がないくらい大好きでした。懐かしいなぁ。
かわらそバナナ
女性/35歳/東京都/会社員
2025-03-12 12:52
「こんがり案件 〜パンにまつわるエトセトラ〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです!
パンにまつわる思い出をお話しさせてください。
高校時代、部活帰りによく立ち寄っていた個人のパン屋さんがあります。
そこでは、チキンやコンビーフ、チーズなどをサンドしたパンにパン粉をまぶし、カリッと揚げた「カリカリサンド」が名物でした。
揚げたてアツアツで、とにかく絶品! 部活で疲れた体にしみわたるおいしさでした。
ご夫婦で営まれているお店なので、これからもお元気で、高校生のお腹と心を満たし続けてほしいです!
怠惰なランナー
男性/32歳/神奈川県/公務員
2025-03-12 12:50
三度の飯よりパンがいい!
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
私は三度の飯よりパンが好き。
とみんなに公言しております。
休日に限らず、仕事終わりにも美味しいパンはないかとキョロキョロしております。
でもでも、パンって太るんですよねー。
最近はローソンの糖質抑えめのパンを食べています。
焼いて野菜を挟んだり卵サンドにしたりするのが、たまらなく美味しいです。
仕事の休憩もそれを食べれば、ちょっとカフェ気分にもなれて、幸せになれます。
いつでもえみを
女性/40歳/東京都/会社員
2025-03-12 12:44
パン
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
パン…と言えば、昔、東京のどこの町にもあった喫茶店のシャノアールのミックスサンドが大好きでした。学生時代、アルバイトもしていました。大好きな喫茶店のチェーン店でした…
数年前に絶滅してしまい、とても残念です。
17時45分までの男
男性/50歳/茨城県/会社員
2025-03-12 12:42
案件
お疲れ様です。
みなさんのお家に「ホームベーカリー」はありますか。私の家にはあります。
私の奥さんがホームベーカリー欲しい!と意気込んでいたので買いましたが、世の常と言いますか、ほとんど活用せずにタンスの肥やしになっています。
ホームベーカリーで作ったパンは焼きたてで、とても美味しいです。作り方も材料を順番にいれて、スイッチを押して完了なのですが、それでも「億劫さ」には勝てず、あまり活躍していません。
そもそも、奥さんは一度しかパンを作っていません。ほとんど私が作っています。せっかくの機会なので、どうにか使っていきたいと思います。
ひろよす
男性/39歳/東京都/福祉施設職員
2025-03-12 12:40
案件のこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
パンといえば、今も昔も子どもたちが大好きなみんなのヒーロー、アンパンマン!ですよねぇ。
私も昔はアンパンマンが大好きで、4歳か5歳の誕生日だったと思いますが、大きめのアンパンマンのおもちゃを買ってもらいました。それが、パン工場をモチーフにしたもので、アンパンマンやカレーパンマンの顔を作って、フィギュアにそのパンを差し込むと、本当に顔が食べられるアンパンマンたちが出来る!作って楽しい、食べて楽しいおもちゃでした。今になって思えばパンというよりはベビーカステラにちかいものだったと思いますが、型に生地を入れて作るアンパンマンは本当に愛着が湧いてかわいくて、めちゃくちゃ好きでした。
もう記憶もおぼろげになってきましたが、あのおもちゃはもう一度、いや出来るものなら何度でも遊びたい!アンパンマン大好き、お料理大好きな甥っ子たちも私に負けないくらい喜ぶと思うんだよなぁ。
最後に叫ばせてください。あんぱーんまーーーーん!!!
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2025-03-12 12:39
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
今日の案件はパンにまつわる案件ということで、学校給食で出ていた超ローカル地元パンの「そぼろパン」のことを思い出し投稿しました。
私の地元は栃木県の益子町というところなんですが、そこの給食センターでのみ作られていたメロンパン生地の様な甘いそぼろが乗っかったパンがそぼろパンです。形は四角で袋に入っていて、一口噛むたびに上に乗ったそぼろが落ちます。それをいかに上手に食べるかに情熱を燃やし、そして最後に落ちたそぼろを口に流し込んで食べていました。しかし2004年ごろに姿を消してしまい、私の世代がそれを食べていた最後の世代ということもあり、とても印象に残っています。
そして最近地元に帰った際に知ったのですが、益子町にある道の駅益子で不定期で販売されているそうなので、今度地元に帰ったら寄ってみようと思っています。
身長180cm
男性/--歳/埼玉県/会社員
2025-03-12 12:39
本日の案件
みなさまおつかれさまです!
数年前に生産が終了してしまったお米から作れるホームベーカリーゴパンってあったの覚えてますか?
発売当初友人が買ったとの報告をうけ、早速みんなでお宅に訪問し、作ってみようとなりました。
いざ作り始めてみたら想像より時間がかかり、お腹空いたねって話しながら待っていたのを思い出します!
今では疎遠になってしまった友人もいるので久々に連絡してみようかなー!
OH YEAHなおかか
女性/38歳/茨城県/会社員
2025-03-12 12:37



