社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

僕は実家も今も、ご飯しか食べないので基本的にパンはないのですが
2、3ヶ月に一度の日曜日にパンを食べます。
近所の夫婦で営むパン屋に菓子パンか食パンを買いに行きます。食パンの時はソーセージかベーコンを焼いて目玉焼きと一緒に乗せて食べます。
ラピュタやハウルの動く城に出てくるパンを真似してるような感じです。
この食べかたの人は多そうな気がします。
最近は、いぶりがっこタルタルをのせてもおいしかったです。
まだまだパン歴が浅いので食パンのオススメの食べ方教えて頂きたいです

ジャンボルギーニ

男性/30歳/千葉県/会社員
2025-03-12 19:06

本日の案件!「業務スーパーの食パン」

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
我が家の毎日の朝ごはんは食パンなのですが、業務スーパーで売っている天然酵母パン、めちゃウマです。
今まではスーパーで1番安く売っている食パンを買っていたのですが、2歳の娘の食べが悪く、私もパンは好きなのですが飽きてしまい、色んな食パンを試してみました。
辿り着いたのは業務スーパー!
この食パンは1斤で売っているので、自分で好きな厚さに切ることができます。値段も高くなく、冷凍しておけば節約にもなります。尚且つ、味もほんのり甘く、焼くのはもちろん、そのまま食べても美味しいです。
私も娘もこの食パンは飽きずに食べ続けています。
みなさんおすすめなので是非食べてみて下さい!!

いくでぃー

女性/27歳/神奈川県/パート
2025-03-12 19:06

本日の案件

私の通っていた小学校は
あげぱん、
きなことココアの2種類がでてました!!
一回の給食で2つの味が食べれてたのって
給食を作ってくださる方々の手間を考えたら
とっても贅沢でした!!

もうもう

女性/33歳/茨城県/会社員
2025-03-12 19:02

朝からパンの焼ける匂い

本部長、秘書
お疲れ様です。

パン案件…
今私が住んでいるマンションの一階にはパン屋さんがあります。
パン屋さんは朝が早いので、玄関を開けるとパンの匂いがエレベーターホールに充満しています。
早くからお店も空いているので、朝食に買いに行くと、まだ温かいパンもあります!
朝のパンの匂い良いです!

ちなみに、そのパン屋さんは工房からはワンモーニングが聞こえてきます。

もりまる

男性/34歳/東京都/会社員
2025-03-12 19:02

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。

私はパン屋さんやコンビニ、スーパーで惣菜パンを買って家で食べる場合は必ずトースターで温めてから食べます。どんなパンでも温めるとほかほかになり、パンの表面もパリっとなるので出来立ての気分が味わえて、一手間加えるだけで幸せな気分になれます。
本部長と秘書は、買ってきたパンを温めて食べることありますか?

ヤングドーナツ

女性/32歳/埼玉県/会社員
2025-03-12 18:57

こんがり案件

本部長、秘書、皆々様お疲れ様です!
私が中学生の時の話ですが、休日の部活動のお昼時間にパン屋の娘の子が私のお弁当に入っている母が作ってくれる甘い卵焼きが大好きで、いつもサンドイッチと卵焼きを交換してくれていました。甘い卵焼きに飽き飽きしていた私はラッキー!って感じでしたが、今思えば卵焼き1、2個とサンドイッチ1つの対価の差が申し訳なかったなと。
またあのサンドイッチが食べたいなぁ〜

サックー

女性/30歳/埼玉県/専業主婦
2025-03-12 18:56

こんがりパン案件

みなさまお疲れ様です!
パンそのものも好きですが、パン屋さんが大好きです。
中に入ってあの匂いを嗅いだ瞬間がなんとも幸せです。
おしゃれな今風のパン屋もいいですが、昔からやっているような素朴なパン屋が好みです。
幼少期に数回祖母と行った、コッペパンにお好みのジャムやあんこなどを塗って提供してくれた地元のパン屋さんが忘れられません。
たしか店主さんがご高齢で20年くらい前に閉店してしまったのですが、密かに復活を願っています……

中途半端に田舎者

女性/29歳/岩手県/アルバイト
2025-03-12 18:54

本日の案件「内房線五井あんぱん」

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
スポンサー様、スタッフの皆様いつも楽しい放送ありがとうございます。

本日の案件「こんがり案件~パンにまつわるエトセトラ~」ですが、「内房線の五井駅」のパン屋さんで買える「五井あんぱん」に新人営業時代に何度も救われました。
横浜の会社に勤めていた時に、良く、京葉工業地帯のお客様周りで内房線を利用して日帰り出張しておりました。
横浜からだと横須賀線で千葉まで行って、内房線に乗り換えて五井駅で降りてタクシー乗って、と結構時間がかかりました。
一緒にいつも同行してくれていた定年間近のオジサン技術者と新人営業の私の2名、色々と話をしながら電車に乗って向かうのです。
お客さんとの打ち合わせはそれなりにうまく終わることもあれば、めちゃめちゃ怒られたり、30人くらいに囲まれて2人でプレゼン(半分は厳しく詰められたり)していました。
そんな日帰り出張の帰り道、かならず甘党のオジサン技術者が「あれ帰りに買って食べようよ」と言ってくれたのが「五井あんぱん」だったんです。

「今日はお客さんも喜んでもらえて良かったですね」とか「なんなんすか、あのお客さんマジむかつく」とか、時には「お客さんの前であれはダメだよ」とダメ出しされたりした傍らにあったのが「五井あんぱん」でした。
うれしい気持ちもつらい気持ちも「五井あんぱん」の生クリームとアンコがたっぷり詰まった甘ーい味に包まれて、あの時間に救われていたなぁと新人営業時代を思い出します。

もう転職もして、社会人人生も14年が経過してもうすぐ15年目、今日の案件で本当に久しぶりに思い出しました。
本部長や秘書の思い出にも甘いパンが一緒にありませんか?

営業2課主任

男性/37歳/神奈川県/会社員
2025-03-12 18:48

こんがり案件

幹部社員の皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

実家に暮らしてた際、祖父母もいたこともあったからか朝食はご飯でした。
ヤマザキさんからダブルソフトが販売され、ある日母が買ってきて朝食に出ました。
それまでは食パンと言えば給食の食パンぐらいしか食べた記憶がなく、本部長も同じような感じだったのではないかと思いますが、当時の給食の食パンは固く、正直美味しくありませんでした。
がっ、ダブルソフトを食べた瞬間、衝撃、いやイナズマがはしり食パンへの気持ちがガラッと180°変わりました。
それからたまにではありますが、朝食にダブルソフトがでることが出るようになりました。
少々お高目なので今では見付けた時に年に1、2回贅沢品としていただいております(笑)

ブラックホールの住民

男性/45歳/神奈川県/会社員
2025-03-12 18:46

本日の案件

みなさまお疲れ様です
本部長、秘書、リスナーの皆様、パンのフェスがあるのはご存じでしょうか?
全国各地の美味しいパン屋さんが集まる素晴らしく恐ろしいフェスがあるのです。なぜ恐ろしいかといいますと、美味しそうなパンがありすぎて財布の紐が緩みっぱなしになるのです。1度目は姉と行き、2人で1万円分のパンを買い、パンのフェスの恐ろしさを知りました。2度目は1人で1お金を使いすぎないよう気をつけながら厳選して、、、、1万5000円分買ってました。恐ろしい、、、のですが、どのパンも美味しい!!! 全国のパン屋さんに行く交通費よりは断然安いのでみなさま行かれてみてください〜!!
そして、家の近くでパンのフェスやってないわって方はrebakeという全国のパン屋さんのパンを買えるwebサイトがあります。おすすめパン以外にもロスパンという食品廃棄しないための取り組みもされているのでみて欲しいです〜!

みたらしだん子

女性/34歳/東京都/会社員
2025-03-12 18:46