社員掲示板

  • 表示件数

送別会案件

先輩の送別会当日に台風が最接近。
先輩の都合上、日程の変更ができ無いことと、キャンセル料が勿体ないとの幹部判断で、そのまま決行。

焼肉は美味しかったですが、
欠席者が多く食材を無駄にしてしまったこと、お店の方も安全第一でお休みできたかもしれなかったのになぁと、心残りです。
潔さが大事だと思いました。

太陽になりたい月

女性/36歳/東京都/特例子会社の契約社員(障害者雇用)
2025-03-24 12:07

送別会??w

皆さまお疲れ様です

明日大学の卒業式を迎える息子、
学生の息子と2人で平日にお昼ご飯を食べるのも本日が最後です。
(卒業式の翌日から卒業旅行なので)

のっそり起きてきた息子に
「何でも好きなの作るよ!」と言うと
【アボカドサーモン丼】をリクエストされました。
息子に甘い母親でございます(〃ω〃)←自覚あり

サーモン買いに行ってきます。
コレもささやかな送別会という事で(^◇^;)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-03-24 12:03

筋肉痛だけどジム…

土日にSixTONESのライブ行って来ました。私としては2年ぶりのSixTONES、地元に絞ると3年ぶり、しかも札幌ドームでの公演は今回初ということで、メンバーもファンもハイになってました。ペンライトを振りすぎたせいか、右の上腕から肩にかけて筋肉痛です…。
今日もしジムに行くなら、下半身の筋トレにしようと思います。

きゃしー

女性/29歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2025-03-24 11:46

センバツ高校野球7日目第1試合

薄氷を踏むような試合展開…

勝ててヨカッタ〜、伯父の母校横浜高校
ε-(´∀`*)ホッ

でも、優勝校予想は健大高崎w

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-24 11:42

「送別会案件 〜こんな事がありました〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

本日の案件ですが、送別会で思い出すのは5年前に行われた会です!

息子の幼稚園の年少が終わる年に、幼稚園に入る前から親子共々仲良くしてもらっていた方が旦那さんの転勤で引っ越すことになり幼稚園の最後の集まりでちょっとした送別会をすることに。
最初にお別れしてしまうママさんから挨拶があり、その時からママさんも同じクラスだったママさん皆が涙溢れ別れを惜しんでいました。

お別れしてしまうママさんはとても親切で穏やかで素敵な方でした!
クラスの方々とも仲良く親しまれる存在で、そんな方と親子共々仲良くさせてもらえて嬉しかったです!
素敵な出会いだったなと思います!

大きなノッポのフルセ

女性/37歳/東京都/パート
2025-03-24 11:42

送別会案件

自分が送られるのは一回だけ

送るのは何度か出席しましたが
印象に残った出来事は
ありませんねぇ~スンマセン●
__________________

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2025-03-24 11:15

案件

お疲れさまです(^^)
3月…別れの季節ですね
子どもが所属するドッジボール部のチームも今月で小6女子・小3男子が卒部します
現在4・5年のメンバーで卒部式の準備中です。
全員でおやつ食べながら歓談して、参加者全員でビンゴをして、サプライズ動画を上映して、それぞれからお言葉を頂戴する予定です。
先日動画が出来上がり、DVDの動作確認のために、自宅で試聴しました。
制作担当の人から、文字の間違いや音ズレがないか?文章がおかしいところはないか?などなど、多くのチェック項目を聞いていたのですが、あまりのすばらしい仕上がりに、仕事を忘れ見入ってしまい、気付いたら…ないてました。ヤバヤバヤバ!チェックできなかった!と再度再生。…また涙がツーっと。
ダメですね、涙腺が〜壊れたようです(笑)
何度か見返してチェック終了。
卒部式では、卒部生のみならず、在部生・監督コーチ陣・保護者、みんなみんなにきっと喜んでもらえることと思います!
気持ちよく送り出してきます(*^^*)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2025-03-24 11:04

案件

お疲れ様です!
今週末は、上司の送別会があります。
部長の本社への栄転が発表されたのが3月4日。

発表があった次の日に課長から
『送別会の準備をお願いしてもいい?』と頼まれ、日付もないので急いで準備をすることに。

しかし、課長に言いたくても言えなかったことがひとつあって…。

実は私も3月で異動なんです!!!

本部長からこっそり会議室に呼ばれて、ついて行ってみたら異動を伝えられた3月4日。

私は部長たちのように役職があるわけではない平社員なので、大々的に発表こそされていないけれど、
実は私も異動なんです!!!

何故か3月中旬まで言っちゃだめと言われていたので、課長に言うこともできず
自分と部長の送別会を自分で段取りすると言う謎の事態になっています。

そろそろ課長の耳にも異動の話が届くころなので、少し反応が楽しみです。
部の皆、私のことも送別してねー!

チャーボー

女性/32歳/東京都/会社員
2025-03-24 10:19

案件

皆様お疲れ様です
「送別会案件 〜こんな事がありました〜」
会社で新入社員として働いていた頃、別の店舗に行ったヘルプ先の送別会に誘われました
別の店舗だったので私が送別会に出席する必要などないので断ったのですが、その店舗の主任にものすごくしつこく誘われました
断っても断っても誘われました
明日が自分のお店で早番だったので絶対に行きたくありませんでした
でももう逃げられないほど誘われました
なんでこんなにしつこいんだ。と思いましたがあまりのしつこさに断りきれずじゃあちょっとだけですよ。と言って参加しました
その中にいた料理長の隣の席に座らされなんなんだこの状況は。と思っていたらずーっと料理長に話をされました。根掘り葉掘り。帰りたい…が止まらずどうしようかと思いましたが、
その料理長が、今の、元旦那です。
やっぱり人を使ってしつこく嫌がっても誘ってくる人、ろくなことしないな。

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2025-03-24 10:07

幹事の苦い思い出

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の職場はチーム制で持ち回り月々の当番が決まっています。新人時代、送別会の幹事になりました。1番下ということもあって、率先してお店の下調べ、予約、送別会に関する資料作り、日付の調整、参加状況の確認、花束の予約などなど送別会前までには疲労困憊…。そして送別会当日は大盛り上がりで一安心も束の間、そろそろお会計という時に、お会計が合わない問題が勃発。事前にお金を集金しチェックをつけていたのですが、私のチェック漏れなのか、なぜか金額が合わず、盛り上がっていたところに水を差す状態に。結局、上司が足りない分を出してくれ、そんなこともあるよと励ましてくれました。
もう二度と幹事はやりません。笑

こあらっこざえもん

男性/20歳/栃木県/会社員
2025-03-24 10:07