社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

おーつかれさまでぇぇーっす!!
本日の案件ですが、私の引越し格言は
「一人暮らしにバランス窯は最強!」です!
バランス窯とは、先日本部長もおっしゃていた
チッチッチッボッ!のお風呂の事です。
私は過去の一人暮らしの物件は全てバランス窯でした。
バランス窯の最大のメリットは、追い焚きができる事!
ユニットバスはお湯を溜めるのは楽ですが、毎回お湯を捨て切らなければなりません。
しかし、バランス窯は熱源が別のため追い焚き可能!
そして、バランス窯を採用している物件は比較的家賃が安いのが特徴です。
因みに、当時付き合ったばかりだった妻にバランス窯の良さを熱弁したら、引かれました笑

お父ちゃんはのりものです

男性/39歳/神奈川県/建築業
2025-03-25 17:34

本日の引越し案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私の引越し案件で、ここには気をつけてほしいポイントは窓です。
アルミ製の窓サッシだと、冬が寒いです…
なので、窓を選ぶ際はアルミサッシではない場所を選ぶと良いです!
また、1枚ガラスだと外の気温と部屋の室温の差で窓ガラスが割れることもあります。
できれば複層ガラスの方が安全です。

もりまる

男性/34歳/東京都/会社員
2025-03-25 17:34

今日の案件、引越格言!

皆さま、お疲れ様です。
読まれたら初採用です。
いつも癒やしと元気をありがとうございます!

私の格言は…同棲は、勢いでするもんじゃない!です。
ズルズルと、20年。
2年前にお別れしましたが、別れるときものすごいエネルギーが必要でした。
疲れ果てて未だに引きずってます。

あらかじめ期限を決めておくのもひとつの手ですが、なかなかそう事務的にはいかないですよね。

わのん

女性/45歳/東京都/派遣
2025-03-25 17:33

本日の案件!引っ越し格言

本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です。
卒業するみなさん親御さんおめでとうございます。

引っ越しの格言、それは「幽霊はいるのかもしれない」です。
もともと全く霊感は無いんですが、大学生のときに住んだアパートがお寺の隣で、部屋からお墓が見えました。
祖父母の家がお墓の近くだったこともあり全く嫌ではなく、むしろ立地の割に安くてラッキー!くらいでした。
大学にも近く結果4年間住みました。色々な友達を招き飲み会をし、彼氏もたまに泊まり、充実した4年間を送ることができたアパートに感謝です。
でもたまに、金縛りにあってました。
玄関から人が入ってくる気配を感じ、ドアを開け寝ている私を覗きこむ感覚のあとに、金縛りにあってました。
卒業時に引っ越しましたが、その後は一回も金縛りにあってません。
不思議なこともあるものです( ´∀`)

ぽてぽてこ

女性/36歳/神奈川県/会社員
2025-03-25 17:33

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です

引越しで学んだことは「ゴミ出しのルールは事前に確認する」です
地域によって事細かに分別のルールが違うのでルールに沿ってゴミ出しをしないとゴミを持って行ってくれないときがあるので事前に確認しておいた方がいいです
いまは地域でゴミ出しのルールがわかるアプリもあるのでそれをダウンロードするのも一つの手ですね

人見知りの営業マン

男性/47歳/愛知県/会社員
2025-03-25 17:32

住居探し

本部長、秘書リスナー謝意のみなさま

小生は、小脳に癌の転移を見つかり約二年経過して、住まいの周辺で薬や医療品の買えなくて困りました。小脳の癌の為、歩行が困難になり、ふらふらしており10〜15分の歩行が限界なので、
新居をお探しの際、ドラッグスーパーのお近くはいかがですか?

ハロー不苦労(楽)

男性/54歳/東京都/会社員
2025-03-25 17:31

案件ではないですが

1歳半の娘が、何の動物を見ても「ごりら」と言います。先日、私の証明写真を見て「ごりら」と言いました。けっこう悲しいけれど、これはスカロケに送らねばと思いました。

ズンダ

女性/29歳/東京都/会社員
2025-03-25 17:30

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
妊娠を機に引っ越しを考え家を探した時、新築南向きベランダ広めの好条件の賃貸が出たとき、内見してよし!と思い引っ越ししました。
暮らしてみて初めて気がついたのが、南向きだからって日当たりが良好ではない。ということ。
夏はまだいいのですが、目の前ベランダ側に2階建てのアパートがあるせいで、冬場は朝の9時位にはもう日が直接当たらず洗濯物が全然乾かなくなります。
これは結構問題です。毎日のことですから。
皆様、引っ越しされる方はご注意を!

まこまま

女性/42歳/東京都/専業主婦
2025-03-25 17:28

お引越し格言

皆様お疲れ様です。

私のお引越し格言は
「臨月で引っ越しはするな」
です。

16年前、臨月で今の家に引っ越しをしました。
引っ越すまでに荷造りや自動車学校に通っていた私。
動きすぎて予定より3週間早く=引っ越した翌日に出産となりました。

初産にも関わらず、陣痛開始から約4時間で生まれてしまいました。
いや〜〜〜動きすぎた(笑)。
臨月でのお引越しは危険を伴うので避けたほうがいいと
経験者は強く推奨します(笑)!


ちなみにスピード出産で生まれてきた息子は
4月から高校生です!

早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2025-03-25 17:28

本日の案件

皆様、お疲れ様です。

私のお引越し格言は
【本気ならわりとなんとかなる】です。

今の家に引っ越した約6年前、結婚を前提にした同棲を決め引っ越すことに。
しかし、わりと急に結婚を決めたことや勤務の関係上残された期間は1ヶ月ほどしかありませんでした。
部屋探し、審査、引越し業者の選定、各種手続き、諸々含めて1ヶ月です。
しかも、その期間にお誕生日ディズニーを計画しておりそこは休みが丸々使えない、、、
そんな無茶なスケジュールでしたがなんとかなりました。
内見から入居まで、だいたい20日程度でこなした記憶があります。
案外、なんとかなります!!

埼玉県産たまちゃす

女性/29歳/東京都/パート
2025-03-25 17:27