社員掲示板

  • 表示件数

案件

極一部のオタクに当てはまることですが、引っ越しで断捨離し、例えばAというキャラソンを500円で売れたとします。

今、

それ、、

10000円になってるからな!!

断捨離も考えものです。

おっ

男性/38歳/東京都/底辺中の底辺だけど、やりがいのある仕事
2025-03-25 13:41

だいぶ少なくなりました。

こんにちは。
ユーチューバーのミニマリストさんが、
台車数回で、引越し完了しているのには、
凄いと思いました。

私もだいぶ物を捨てたり、整理したので、
だいぶ物を探すことが少なくなり、
捨てる苦労がわかったので、無駄な買い物を
しなくなりました。

最近は、駅でかさをレンタルできるシステム
があるのには、マジに驚きました。
昨年、傘を捨てるのに相当大変だったので、
いいシステムだなあと思いました。

みねらる

女性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-03-25 13:38

引越し案件

お疲れさまです。
引越しで重要なこと。
それは冷蔵庫の中の食材たちを計画的に処理することです。
以前、引越しの際にアイスを保冷剤を入れた保冷バッグで運ぼうと思ったのですが、新居に着いたから冷蔵庫が使えると思っていたのですが、冷蔵庫設置後、中が冷えるまで半日ほどかかりました。
アイスは溶けてしまったのでなくなく処分しました。
みなさんも冷蔵庫の中の確認忘れずに!

ちょこっとちょこ

女性/34歳/茨城県/パート
2025-03-25 13:25

引っ越しして思うこと

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!

私は今の3LDKのマンションに引っ越し2年が経ちます。

前住んでいたマンションは、
妻が住んでいたワンルームに転がり込むような形で住んでいたため、
今の家は良し悪しがわからず
選んだ自宅です。


神田川が近くを流れるマンションでして、
夏は虫が湧き、網戸の隙間から小さな虫が大量に入ってくること。
キッチン台所とリビングが今時な作りでドアが無く、
換気扇があまり機能していないのか、
焼肉などをキッチンで焼くとリビングまで匂いがいってしまいます。
もうすぐ1才になる息子もこの匂いで起きてしまいます!

リフォームされているから大丈夫だとたかを括っておりましたが、
今思うのは〝あの時、生活した想定を考えておけば良かった!反省!〟の一言です。

住んでみると何か違うとはよくある話ですが、
〝買う前に知るべきこと〟って実際あるなーと思います!

本部長、秘書のお二人は〝住んでみて何か違う〟と思ったことはありますか?

Qちゃんのパパ

男性/39歳/東京都/会社員
2025-03-25 13:25

腕の筋肉痛について訂正

腕の筋肉痛ですが、昨日より引いたのは事実ですが、まだ若干残ってました(汗)。

きゃしー

女性/29歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2025-03-25 13:22

引っ越し案件

引っ越しはしたことないけど、部屋探しでいい話を聞きました

先輩が職場近くに引っ越すために部屋を探してました
5万以上する部屋代が2万を見つけて入居しました
部屋はきれいでトイレは共有等あったけど、このお値段で助かったそうです
2万の理由は前の住人が老衰で亡くなったこと、元大家の部屋なので安く済んだそうです

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2025-03-25 13:13

引っ越す時に見つけた

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

20代の時は引っ越しが多かった自分。

東京に上京した際に2回引っ越しましたが、その1回目のアパートを引き払う時に、荷物を全てまとめて段ボールに詰めていると、押し入れの一番奥に小さな箱を見つけました。

"あれ?こんな箱あったっけ?"と思い、その箱を開けると、そこにはネックレスと手紙が入っていました。

ネックレスのデザインはどこかの国の金貨に金でつくられた縁のもの。

"誰のやつ?"と思いながらネックレスを見るとその中に小さな手紙が。

そこには、"何かあればこれ売るとちょっと生活費になるよ。おばあちゃん"

そう、上京した時に一度だけ家族が遊びに来て、おばあちゃんがこそっと入れておいてくれたみたいです。

関西の田舎から物価の高い東京に引っ越した時におばあちゃんが心配になって置いてくれてたもの。

おばあちゃんの優しさとサプライズにこころが温まりましたが、いまではそのネックレスは、おばあちゃんの片見として、お守りに取っていますが、商売でしんどくなったら使わせてください。

じゃんぼたこ焼きロボット

男性/42歳/福岡県/自営・自由業
2025-03-25 13:10

廃盤になった物の収集癖

今はもう売ってない商品やデザインの物をフリマアプリなどで見かけたら、商品の状態が悪くなければつい買っちゃいます。形は一緒でも新しいデザインが気に入らなければ、また待つのも面倒だし、そこまで好みでない物を持っても…という感じです。
この収集癖、わかる方いませんか?

きゃしー

女性/29歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2025-03-25 13:02

引っ越し格言案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私からの引っ越し格言を一つ。
「荷解きはあんましない方が楽だぜ」という事です。

引っ越し先にずっと住み続けるぞという方は荷解きして頂いて構わないのですが、
これから先また引っ越しをするであろう方は無理に荷解きしないで段ボールのままでもいいんじゃないかという案を提唱させていただきます。

荷解きしなければ、荷解きの分の労力が必要ない、モノが散らからなくて済む、次引っ越す時がめちゃ楽、と言った感じでいい事づくめです。

以前引っ越しでアパートを出る際、越してきた当初から荷解きしてないままの段ボールがたくさん出てきてその時は「うわー全然荷解きしてなかったわー、俺ひでぇなー」なったのですが、引っ越し自体は楽でしたねー

引っ越しにあたって必要最低限しか荷解きしない、これオススメです!

ベーゴマ南米チャンピオン

男性/35歳/千葉県/福祉職
2025-03-25 13:01

やっと引いた

土日のライブでペンライト振りすぎた筋肉痛が昨日までありましたが、朝起きたらやっと引きました。昨日は下半身やりにジム行こうと思ったものの、疲れが若干残ったせいか、行けずじまいでした。今日は回復したので、行こうと思ってます。

きゃしー

女性/29歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2025-03-25 12:56