社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

一人暮らしの場合、物件からコンビニ、病院が歩いて行ける距離にあると安心かな、と思います。
熱でフラフラしてるときには車やバイクの運転も怖いので…。

あと、自然災害を経験したものとして、古くからあるお寺さんとか神社がある地域は地盤が強そう、というのも感じました。

この春、弟も関東に出てくるので、今日の放送、掲示板、参考にさせていただきます!

犬吸いが生きがい

女性/46歳/千葉県/会社員
2025-03-25 18:15

室内設定温度解約方法

 今日の問題の解決方法として、朝の番組と共同して、スカロケにユージさんをいれて、2人で思い切り好き放題喋ってみるのは、どうでしょうか?
ワンモについては、秘書と吉田姉さんとで、日頃のストレス発散をしてもらうようにしては?
この提案、検討のほどよろしくお願いします。
リスナーの皆様の意見も宜しくお願いします。

ウッシー1号

男性/65歳/北海道/会社員
2025-03-25 18:13

今日の案件

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、浜スポンサー様、スタッフの皆様、お疲れ様です。
家を選ぶポイントは、「風呂とトイレが別」と「コンロの数」でした。
寒い冬には温かい風呂に浸かってゆっくりしたいし、自炊するので少なくともコンロが2つ欲しかったです。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2025-03-25 18:11

引っ越し案件

皆さまお疲れ様です。
私の格言は「敷地内に大家さんが住んでいたら仲良くなった方が良い」です。
大学時代、農家さんが営まれていたアパートに引っ越しました。朝あいさつしたり、雑談したりして野菜までいただくほど親しくさせていただきました。
ある夜激しい腹痛に教われ動けない状態になったとき藁をも掴む思いで大家さんに電話したら、すぐに駆けつけてくれて大きな病院まで車で乗せていってくれたのです。
1人暮らしで近くに頼れる人がいなかったので本当に助かりました。

メタルカボチャ

男性/45歳/栃木県/教員
2025-03-25 18:07

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
お引越し格言は「コンビニは近すぎない方が良い」です。
コンビニは近い方が良いという方が多いようですが、私は近すぎない方が良いと思います。
以前住んでいたアパートの隣がコンビニでしたが、コンビニが近すぎると少し小腹が空いたり何か飲みたくなると直ぐにコンビニに買い物に行ってしまい、お金をどんどん使ってしまいます。あと、駐車場のあるコンビニの場合は、夜中に車のエンジンをかけたままで買い物する人や、駐車場で大声で話す人達など、結構五月蝿かったです。コンビニの駐車場にはエンジンを切るようにと張り紙がありましたが、周りに全く配慮できない人は一定数存在しますので、コンビニの隣の物件は騒音も気にした方が良いです。

フッタリー・ヤンダリー

男性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-25 18:07

(笑)ってるけど。

今日の放送こわいです。

クハ204-1204

男性/65歳/神奈川県/会社員
2025-03-25 18:04

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

私の引越しの格言は『敷金と礼金は払わない、家賃もなるべく安いところ、場所は職場から近いところを選べ』です。

まず、今の時代は地方を中心に空き物件が多いので、借主の方が選び放題だと思います。なので、敷金と礼金という古いシステムは無駄であり。絶対に無料のところを選ぶべきです。

あと、見栄を張りたい理由で家賃が高いところに住んでも数ヶ月で飽きます。家賃は5万円以内でワンルームかつ睡眠と風呂、トイレがあれば十分です。

そして、交通手段が電車やバスしかない選択肢が無い場合、ラッシュ時刻はストレスになるので、職場から徒歩圏内で通える場所にします。ギリギリまで寝れるメリットもありますからね〜笑

ごんしやん

男性/40歳/兵庫県/会社員
2025-03-25 18:03

空調設定温度??

本部長、秘書
リスナー謝意のみなさま
空調は、時折全館空間として、管理されている場合もあるので、時と場所によるので、自己管理してみませう

ハロー不苦労(楽)

男性/53歳/東京都/会社員
2025-03-25 18:02

引越し案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様
お疲れ様です。

引っ越しですが、内見は絶対に現地でやった方がいいと思います!
また、時間帯も
・昼間:日当たりな部屋の明るさ確認、明るいうちに間取りやコンセントの位置確認
    また、駅やスーパーなど周辺施設の距離感を確認
・夜 :夜の騒音問題(今の家はスナックが近く、夜はうるさいです。。)
と結構現場に行かないとわからないことだらけで、
見ないうちに決めて後悔することもあるので。。

ごいし

男性/33歳/千葉県/会社員
2025-03-25 18:02

ふつおた〜夕陽

皆さま、こんばんは

西に沈んでいく真っ赤な太陽が
サングラスをかけずに直視できます。
まるでサハラ砂漠の太陽みたい〜!

これは黄砂ですね、間違いなし!
しっかり東京まで届いています。
あぁ~大変
花粉に黄砂‥
もう鼻も目も喉もイガイガ、ズルズル、ハシハシ‥
肌も敏感にカユカユ‥

そうこうするうちに太陽は
西、はるか向こうの丹沢の山に沈んだのが
はっきり見えました。
山の稜線に太陽が消えるのを見ました!
まるでCMみたいな風景で
感動〜(^o^)
これも黄砂のおかげですか〰️〰️(*^^*)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2025-03-25 18:02