社員掲示板

  • 表示件数

案件

JA全農カウントダウンジャパンのパーソナリティが、4月から遠山大輔さんと、元日向坂46の潮紗理奈さんに交代することが今日発表されました。
僕が小学校から聞いていた時からジョージさんの陽気な声が楽しみで、安田レイさんとの掛け合いにとても癒されていました。
遠山さんは音楽にとても精通している人なので、4月からも楽しみです!
ジョージさん、安田さん、ありがとうございました!!!

けいのすけ

男性/26歳/青森県/自営・自由業
2025-03-26 18:00

4月、変わること

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れさまです!

4月、職場が変わります!
私は3年前に保育士へ転職しました。
畑違いの仕事をしてきた私なんですが、50手前で保育士資格を取り、転職!
今の職場・保育園は、とても楽しかった~!!

でも、経営者の方針で、、やむ無く閉園…
31日まで、在園児たちを見送り、1日からはまた心機一転!新しい職場・保育園で、かわいいこどもたちに囲まれて働きます!

どんなこどもたちがいるのかなぁ~
4月は、こどもも、心がとてもざわつ時期。
泣いたりぐずったり、こちらもこどもも、心身共に大変ですが、新鮮なキモチでがんばります★

ちゅらさけ

女性/51歳/沖縄県/会社員
2025-03-26 17:58

4月から異動

本部長、秘書,リスナー社員の皆さま,お疲れ様です。初めて投稿します。
職場は大学。私は4月から,職場内で部署異動があります。
自分で手上げしての異動なんですが。新しいボスと良い関係を築けるか。やりたい研究が続けられるか。私次第なので,頑張ります。応援していただけたら嬉しいです。
頑張りますね。

推し活はしろくま

女性/62歳/北海道/研究員
2025-03-26 17:56

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、4月から現場での仕事から、事務方へと異動となります。
希望ではなく、突然の異動のため戸惑っております。男48歳、まだまだ現場で汗を流して仕事がしたかったのですが、、、
ほんと、いつもながら思うのですが、チームがまとまって、これからという時に限って、次の場所を命じられています。
あー、4月までになんとか気持ちを切り替えていきたいと思います。

経理のおじさん

男性/48歳/東京都/会社員
2025-03-26 17:55

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私こと、この3月末日で定年退職です。
正確には、定年は満62歳まで延長されたのですが(公務員は段階的に延長です)、旧定年の60歳で退職して一年更新の再任用職員(民間の再雇用)の道を選ぶ道もあり、私はそちらを選択しました。
そして4月からの配属も決まり、一昨日事務引継ぎを受けました。
今まで全く携わった事がなく、用語すら初めて聞くことばかりで、説明中はボーっとしてしまいました。
帰宅してもボーっとするので、変だと思い熱を測ると…。
翌朝病院で検査すると、コロナ陽性が確認されました。
本日も、最後の仕事もできないまま、休暇中です。
新年度が思いやられる気配です!

世田谷じょん

男性/60歳/東京都/公務員
2025-03-26 17:53

もうすぐ新年度案件 〜4月になって変わること〜

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。

私が働いている整形外科のリハビリテーション科では、4月から人員が増えることになり、体制が少し変わります。これまであった課長、主任、副主任という役職が再編され、今の主任が「副課長」となり、副主任3人の中から1人が新しい「主任」になることが発表されました。

そしてその主任に選ばれたのが…私です。

正直、給料が上がるのはうれしいです。でも、それ以上に不安がいっぱいです。

副主任になって2年、上から言われたことには真面目に取り組んできたつもりです。ただ、患者さんをよくするという“本職”の部分では、他の副主任たちのほうが明らかに勉強熱心で、実際に結果も出しています。

私は芸人さんが好きなんですが、自分を芸人で例えると「ネタは面白くないけどキャラがいいから事務所がプッシュしてテレビに出てる芸人」みたいな感じだと思ってます。そんな芸人さんが「やっぱりネタでウケたいんですよね」って言ってるのを見ると、なんだか胸に刺さるんです。

主任としてこれからやっていけるのか、不安です。後輩たちはついてきてくれるのか、自信もまだありません。

本部長、秘書どうかエールをください。

へいへいシックスティーン

男性/20歳/千葉県/会社員
2025-03-26 17:52

もうすぐ新年度案件 〜4月になって変わること〜

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です読まれるまで初投稿です!

「もうすぐ新年度案件」との事ですが、新生活に先がけて少し前から新しい会社に入職させて頂きました。
その新しい会社は一昨年まで住んでいた神奈川県で夫婦でスポット派遣でお世話になっていた物流会社です。
その営業所は既に閉鎖されてしまった為、社員さんもパートさんも、スポット派遣さんもみんなバラバラになってしまいました…

一昨年千葉に戻ってから2月で直近の派遣を自主退職しスポットで繋ぎながら新たに派遣会社を探しているさなか…
当時、神奈川で所長だった現所長と別の会社のスポット現場(全く別会社ですが同じ建物内)の喫煙室でバッタリお会い出来たんです‼️

しかもその日の就業後お時間を頂き、夫婦揃ってフォークリフトオペレーターとして就業させて頂く事になりました。
求人人数が少なかったり、条件が合わなかったり、夫婦揃って働ける場所自体が少ない為今まで色々苦労して来ましたが…
神奈川で培った経験を考慮した上で、雇用して下さった会社、所長様々です(Т^Т)

図書委員の嫁

女性/45歳/千葉県/会社員
2025-03-26 17:52

新年度案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、本日もお疲れ様です。初めての投稿失礼します。

本日のテーマ「4月から変わること」ですが、大学1回生から4年間続けてきた大好きなサークルを辞めることにしました。

といっても卒業する訳ではなく、サークルにのめり込みすぎて勉強で失敗。色々あって4月からも大学4回生です。

もう1年大学に在籍するのでサークルを続けることも出来ますが、同期は卒業し同学年1人だけになってしまい。。
後輩はまだ居ていいてくださいと声をかけてくれますがサークルを辞めて勉強に集中する決断をしました。

正直、本音はもっと活動したい!
勉学を犠牲にしてまで自分で引っ張ってきたサークルなので、これからも後輩を支えていきたい!

という気持ちもありましたが、卒業する同期に続けるかどうか相談した際、
「支えるだけじゃなくて、自分でやらせるのも後輩のためになるんじゃない?」という言葉が身を引く決め手となりました。

4月からは研究室に篭りきりになるかもしれませんが、私は窓から部員を見守っています。
後輩よ、これからも元気に!そして安全に気球を飛ばしてください!

天翔ける団長

男性/22歳/茨城県/学生
2025-03-26 17:51

タラレバが止まりません(泣)

皆さまお疲れ様です。
今回、初めて掲示板に投稿します。
現在高校1年生です。

来年度4月からクラスが文系理系に成績順で変わります。
私は、今年度あまり良い成績を取れませんでした……。理系を選択したので、来年度は理系の、成績が下の方のクラスになります。成績上位のクラスと比べると、教科書のレベルや、授業のレベルが下がります。
昨年度、必死に勉強して、合格した今通っている私立高校。
レベル別に対処してくれるところに魅力を感じ、受験しました。
しかし、いざ、自分の立ち位置をみると、焦りばかりが湧いてしまい、漠然とした不安で先が見えません。
このクラスでは、どんなに頑張っても、受けられる授業が違うので、絶対に越えられない壁があります。
昨年度 魅力に感じていたこの制度を、今では少し 憎いと思ってしまいます。
良くないと分かっていても、過去にあんなことやこんなことをもっと頑張っていれば………。と、タラレバが止まりません。
過去を恨むのではなく、未来に向かって頑張れるようになりたいです。そして、下剋上して志望大学に合格したいです!!

空とぶリンゴ

女性/16歳/千葉県/学生
2025-03-26 17:51

本日の案件

皆様お疲れ様です!

本日の案件、私は仕事柄毎年担任をするクラスが変わるのですが
今年までの4年間は同じ子ども達を持ち上がりで卒園まで見ていたので
久しぶりに新しい子ども達との生活がスタートします。
新しい出逢いにワクワクする反面、まだまだ今担任している子ども達との別れの寂しさが勝る今日この頃。
先週末に行った卒園式では子ども達ではなく私や保護者の皆さんが大号泣...
保育園は31日まで保育が続くので、卒園式後も残り1週間ほど登園はします。
が、子ども達のことが大好きすぎて離れたく無い気持ちが強いです(笑)
31日は笑顔でみんなを送り出し、小学校への期待を胸に楽しい生活へ希望を持ってほしいなと思っています。
4月からは気持ちも新たに、新しい子ども達とも楽しく過ごしたいなぁ。
果たして気持ちが切り替えられるか...(笑)

あいす大好き

女性/36歳/神奈川県/保育士
2025-03-26 17:47