社員掲示板
職場の近くの桜が満開
朝と夕方に写真撮って記録しております。
週明けには散ってしまっているかもしれませんね。
しっかり見ておきます。
はるもとよしのぶ
男性/58歳/埼玉県/会社員
2025-03-28 23:27
別れの春
お疲れ様です。年度切り替わりの勤務、今年度も大きな事故なく、無事に終わりました。
私の所で勤務していた人達が、4月から数人いなくなってしまいます。
同じ部屋の心広い人は、本人も驚きの異動です。優しく厳しく思慮深く。年下だけどステキな女性で、もう一緒に仕事できないのは本当に淋しいです。
あと2人。現場が委託なので、他社の社員さんとパートさんなのだけれど、ココで事故らず実力つけると皆、他に連れて行かれちゃう感じ。。。さみしいです。
そんな事を思って年度末が終わるところ。ホッとしたこともあり、例のごとく発熱しました。31日にはお別れするためにもちゃんと出動したいので、土日は静養します。
晴れ間を見て、お花見したかったけれど、だるくてムリっぽいです。自分の異動も不安だったけれど残留。。周りの皆の異動は想定外でした。ココロ揺さぶられてる春です。
さかなさかな
女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2025-03-28 22:35
ラジオ。
今日は、引きこもりラジオの放送日。
さっきまで聴いてました。
先月聞けなかったので、嬉しい。
そして、北海道で、元sol生徒である森本優さんのラジオ
イマリアル。もちょっと聴いたり。
夜10時までやっているのはすごいな。
年度末は、特に不安定になってしかたない。
皆、どうやって過ごしているんだろう。
リスナーさんで、不安定になる人っていますか?
一緒に気持ちを共有したい。
レス等頂けると嬉しいです。
本部長も放送で、春不安だなぁと思っている人もいることを気遣っていてとても優しい人だなぁと思いました。
やすえ
女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2025-03-28 21:08
落ち着きましたが、、、
会社で 15時過ぎから調子が悪く
なりちょっとだけ早退して来ました。
家に帰ってトイレで上や下への
大騒ぎとなりボロボロでした。
昼食べた肉生焼けだったから
だと思います。
(自分で焼いたから自己責任)
とりあえず今は、胃の中の物は
全て出し切ったので明日の朝まで
ひたすら寝て体力戻します。
なんか初めての体験かもしれません
あっ、またこもってきます。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-03-28 20:58
ふつおた‥
皆さま、こんばんは(^^)
ちょっとつぶやき…
楽しみがあるって、うれしいです〜♬
たとえ、どんなに些細なことでも‥
ドラマ『くじゃく…』の最終回が今夜ありまして・・・
前々回前までは、録画して見てました。
もう最終回への盛り上がりが自身強くて
前回からは、生で見てます(笑)
そして今夜ついに最終回!
生で見るために、
いつもより優等生な私(*^^*)
夕飯も終わらせ(いつもダラダラ?)
これからお風呂に入りまーす。
準備万端で、テレビの前に座るシアワセ♬
では、お風呂が沸きました〜♬の音声が聞こえてきました(笑)
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2025-03-28 20:26
良い買い物ができました。
明日は天気が良くないからか市場に来てる人は少なかったです。
しかし、良い桜の盆栽ともうすぐ花が咲きそうなサボテンを買う事ができました。
それではお疲れ様でしたっす!
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2025-03-28 20:00
どつかれさまです
どうも、今週毎日帰宅に2時間以上費やした者です。。
下道でも高速でも2時間以上。
昨日と今日に至っては2時間半。
片道50〜100kmと幅はあるのに毎日2時間以上。
なんでなんでしょ。
毎日会社と家の往復だけだったら通勤15分で済むのに
直行直帰ゆえにこうなります…
これは「お疲れ様」以上の表現しかできない。
言っても言っても上は異動させてくれないので強硬手段に出たい今日この頃。
皆様、年度末どつかれさまです!
あこあこ
女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2025-03-28 19:38
隣の人のくしゃみ…
ジムでランニングマシン使ってたら、隣に来た人が3〜5分に1回のペースでくしゃみしてて、うるさかったです。頻度が多くなるにつれ、軽く睨むところでした。しかし、その人がくしゃみする度に嫌な顔は我慢できなくてしてました。
きゃしー
女性/29歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2025-03-28 19:11
今にも降り出しそうです
皆さんお疲れさまです。
仕事が終わり、外に出たら真っ黒い雲だらけ。
夜から雨が降り寒くなる。とは言ってましたが、ちょっと早いのでは・・・。
せっかく桜が咲き始めたのに。
咲き始めると必ず嵐がやってきて散らしていくような、気がします。
気温が低くなるだけなら、桜もゆっくり咲いて楽しんでもらえるのに、雨じゃちょっと可哀想です。
週末にどこか桜を観に行こうか、考えていただけによりショックです。
コシノ ヒカリ
男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-03-28 18:20
はじめてのコロナ(最終)
ご心配ありがとうございました。たぶん、治りました。熱も下がり、あらゆる痛みが消えました。食欲もあります。30日の23時59分までは人との接触は避けながら暮らしますが、明日29日からは農作業を再開します。ま、ふつうに暮らしていたら、いつまでも人と接触しないんですが、あえて31日からは接触、、、いや、ムリに接触したりしません。自然体で^_^
3月20日に妹が県外から帰省することになってて、わたしも姪っ子たちに会いたくて、実家に帰る、そのつもりではいました。そのタイミングで母(ばあちゃん)がコロナになったと連絡があり、わたしは実家に顔を出すのをやめるわと伝えましたが、ちょっと顔だしなさいよ、ちょっとくらいでうつるわけないやろと、ばあさんに言われ、少しだけ姪っ子に会い、みごとに、きれーに、25日に発症しました。
わたしがコロナになったことは、家族の誰にも言いません。笑笑
うつったじゃないかと言っても仕方ないし。治ったんだから水に流して、、、でも、、、コロナでありながら、うつるわけないから、大丈夫だから会いに来い、というのは、言っちゃだめ、やっちゃだめだよ、と、強く心に刻みました。(やられてすごくいやなきもちになったので^_^)
あと、検査のために医師に、細長い棒を鼻の奥に突っ込まれたときの、なにをされるかわからないまま突っ込まれたあれは、心底悔しかったです。コロナと同じかそれ以上に、鼻腔の損傷にさいなまれました。。。まぢです。
ご心配をいただきほんとうにありがとうございました。
カジぺえ
男性/47歳/愛媛県/自営・自由業
2025-03-28 17:39