社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!
私の娘は4月1日から大学生になりました。
娘の学びたいことが学べる環境に通うことができて楽しく毎日を過ごしてほしいと思っています。
そして将来なりたい職業につけるように応援していきたいです。
でも、やっぱり親としてはこの4年間ちゃんと通わせてあげられるのだろうかと心配です。
普通に生活するだけでも物価高、上がらぬ給料で今までに感じたことがないくらいお金について不安感があります。
生きていくって大変だな、と思いつつなんとかあと4年、娘が笑顔で卒業できるようにがんばっていこうと踏ん張っています。
ぺーちゃんのママ
女性/42歳/千葉県/会社員
2025-04-03 16:08
「新生活突入案件〜これが不安なんです〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが、小学生の息子共に新学期が不安です!
7日から始業式がありますが、只今春休み中の為親子共にいつもより遅く寝て、遅く起きてます!
始業式の日に寝坊しないか不安です!
大きなノッポのフルセ
女性/37歳/東京都/パート
2025-04-03 16:07
★掲示板利用のリスナー社員の皆さんへ
オリジナルトートバック希望の方は
こちらの掲示板からではなくて
★メールフォームの方からの応募です。
お間違いのない様、宜しくお願い致します。
希望書き込みを見られた方が、
こちらで良いかと思われ、間違えて
こちらに続けて書き込まれますので
ご注意して下さいね。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-04-03 15:57
新生活突入案件
皆様お疲れ様です。
4月から職場で別の部署へ異動します。
別の部署なので仕事を色々と覚えないとなー、と言う憂鬱さもありますが、それに増して戸惑っているのは、その仕事が分からない部署で管理職という立場になったことです。
部署も立場も1年生です。
ただ、メンバーは知らない人たちではないという事。
つまりはメンバーも僕が分からないということを承知している事です。
なので、今年は勉強させてもらいながらマネジメントをしている年になります。
やるっきゃない!といっても、不安は拭えません。
もうスタートしているので、気張り過ぎずに頑張ろうと思います。
ドラムスこ
男性/51歳/千葉県/会社員
2025-04-03 15:56
新生活案件 コレが不安
本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さん本日もお疲れさまです。
今日の案件なんですが、自分は新生活という訳では無く
今住んでるところで10年を過ぎ これから新たに11年目を迎える感じでこの先も特に引っ越しを考えてる訳ではないけど五十路過ぎたおじさんには8畳ひと間の生活にも慣れて住めば都とはよく言ったもので不満は無いんだけど、ただこの先年齢がいくにつれてもし体調などこわしたときにどうなるのかと考えたらかなり不安を感じるところ 本部長に浜崎秘書はひとりで暮らしてる中で病気の時は不安を感じることって無いでしょうか❓
ブライアンMADAOセッツァー
男性/56歳/富山県/会社員
2025-04-03 15:39
新生活案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!!
私は新生活で不安なことは体重の増減です。
新年度に入りちょびっと給料が上がる旨上司より連絡がきました。
額的にはそこまでですが、おひるごはん少しグレードアップできそうなくらいには上がっています。
そう。私の大好きなラーメンを毎日食べても差し支えないくらいには上がっているのです。
不安です。「お金がないから…」と、近所のおいしいラーメン屋さん巡りに向かう足を止めるすべを失った私はどうなってしまうのでしょう。
アラサーになってタプついてきたお腹とそろそろ向き合わなければならないのは頭ではわかっていますがラーメンはおいしいのです。
こんな自制の利かない私にどうすればいいかアドバイスをお願いします…
かるーあみるく
男性/27歳/東京都/会社員
2025-04-03 15:38
不安です!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!
今、唐突に激しい不安に包まれています!
客先から移動中にスーツのズボンが破れました!
お尻の部分が真っ二つです!!
今日は寒いのでコートを着用していますが、階段で下から見られたら完全にアウトです!
お二方ならば、どう対応しますか??
頑固もやし
男性/44歳/東京都/会社役員
2025-04-03 15:33
「新生活突入案件〜これが不安なんです〜」
幹部社員の皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
新年度になり変わることは、直属の上司が変わりました。
元々日頃から面倒をみていただいていた方なので、特に不安はありません。
不安なことは、仕事で変化をもたらすことができず、今後もこのままで大丈夫なのかと不安に思っています。
新しいことをするにも事情があるのと、何より人がいないのでワンオペ業務で既にキャパはオーバーしており、こなすだけで精一杯で何もできていないので、結果もついてこなく今後が不安です。
プライベートでもコロナ化を境にいろいろしていたスポーツができなくなり、今では帰宅して家事をして睡眠時間を確保したく、しないとと思いながらあまり運動をする気力が沸かず、ほとんど増えなかった体重が自己記録を更新しており、それも不安です。
新年度だから心機一転とは思っていますが・・・。
そして一番の不安は、大学生になった長男が調子にのって道を踏み外さないかです。
色々なことを楽しんだり、失敗もして、多くの経験をして欲しいとは思いますが、何かやらかさないかだけはどうしても不安でなりません。
不安をもちながらも、自分が何か変われる2025年度にしたいと思います。
ブラックホールの住民
男性/45歳/神奈川県/会社員
2025-04-03 15:28
案件。
皆さま、お疲れ様でございます。
新生活突入案件。
自分にも家族にも、新生活というものはない今年ですが
今朝も4月1日から入社の新入社員が駐車場で、設計室でと いろんなところで迷っていました。
出くわすたびに どうした? と聞いて、場所なり人なりを教えてあげています。
本日の午後になったら、もはや探している人は「声をかけてくれた たずねやすい人」になっていて
僕を見つけるなり「いた」と言いながら寄ってくるのですが、
僕に用があるわけではなく、一緒に探している人を探してほしいになっていました。
彼らの新生活への不安感が少しでも和らげばいいか と思いながら
しばらくの間は一緒に探していきます。
自分の部下ではないというのが引っ掛かりますが…。
いっきょう
男性/49歳/静岡県/何でも屋
2025-04-03 15:23
本日の案件
本部長、秘書おつかれさまです。
本日の案件ですが、私は、まもなく第2子を出産予定です。ただ、今、切迫早産で入院中です。毎日、窓からぼんやりと雲の流れを見たり、行き交う車や、人々を眺める日々です。
家のこと、子供のこと、仕事のことを毎日考え不安しかありません。今日久しぶりにradikoで
スカロケを聞いて心が温かくなりました。
食パン大好き
女性/36歳/山形県/会社員
2025-04-03 15:22