社員掲示板
新生活突入案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
勤続10年、新しい環境とは縁がありませんが
年々不安に感じるのは周囲からの期待です。
ここ数年で管理職に昇格し、
自分の案件を持ちながらチームのマネジメントや新人の育成などをやっています。
自分の仕事ぶりを評価して頂きありがたい事ではあるのですが、
私は昔から天邪鬼な性格で、周りからの期待が強すぎると逃げてしまいたい気持ちになります。
役職が付いてもやる事は変わらない、結果が付いて来ただけだと言い聞かせてなんとかやっていますが
上司扱いしてくれる部下に対して、「本当はそんなにすごい人間でもないんだけどなぁ」と申し訳ない気持ちです。
とはいえ、これを不安に感じなくなったら終わりだと思っているので、
程々にこの気持ちと付き合っていきたいです!
かわの子
女性/33歳/神奈川県/会社員
2025-04-03 18:30
これが不安なんです
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
課が変わり、電車通勤をするようになり不安な事が有ります。
それは満員電車での両手の位置です。
周りに女性が来ることもあります。
痴漢の冤罪事件のニュースをみたりすると不安です。吊り革などがある時は両手で握って回避しています。
問題は捕まるものがない位置取りの場合、皆様両手をどの様にしているのか教えて欲しいです。
バナナもん
男性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-04-03 18:26
【フリー】あと3ヶ月で退職するのですが
お疲れさまです。
2年半ほど勤めた今の職場へ入社してから、スカロケに出会いました。今の仕事をあと3ヶ月ほどで退職するのですが、今の仕事は事務職とはいえ社用車で外回りも多く通勤も社用車で通勤しています。スカロケをその社用車の中での帰り道、毎日毎日聴きました。
長い人生のうちのたったの2年間かもしれないけれど、20代のうちの2年間、そのスカロケを聴きながら家路へ帰っていたあの時間が、きっと30歳になっても40歳になっても、50歳になってもその先も、きっと私の中でいつまで経っても消えない良い思い出として心の中に残り続けるんだと思います。
初めてお便りが読まれた時には、その部分だけを何度も何度も再生ボタンを押しました。同棲中の彼氏にもアーカイブを聴いてもらって、「すごいじゃん!!」なんて言ってもらって、それでまた嬉しくなっちゃったりして、2人で大盛り上がりした日もありました。
次何するかはまだ何も決まっていませんが、きっと徒歩や電車で通うと思うし時間も読めませんが、車の中でなくてもまた違う形で、これからもスカロケを聴いて、たくさんのリスナーのみなさんのお便りを聴きながら共感したりそんなことがあるんだ、なんて新しい発見をしたりしていきたいです。
昨日公園
女性/28歳/神奈川県/会社員
2025-04-03 18:21
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
ついに新年度、新生活が始まりました。つまりそれは、私の不安な二刀流生活の幕開けでもあります。
スカロケとプロ野球の放送時間が丸被りになるため、耳ではラジオ、目では野球を追いかける日々が始まります。嬉しい悲鳴とともに、私なりの戦いが始まるのです。ちなみに私は大のベイスターズファンなのですが、同時に、スカロケ大好きリスナー社員でもあります。昨年は両立がうまくいかず悩みました。でも、今年は野球の見逃し配信プランのパックやradikoのタイムフリーに加入しました!両立は少々不安ですが、サービスを上手く使いこなしながら、大好きなこと、思い切り楽しみたいです。
ハマッコハマコ
女性/41歳/神奈川県/会社員
2025-04-03 18:20
congratulationsの御礼
今日congratulationsのコーナーで読んでいただいてありがとうございます( ; ; )( ; ; )電車に揺られながら泣きそうです嬉しさのあまり。
自分は30歳ですが旦那は43歳です。KISSの世代はさらにもーちょい上のお兄さんお姉さん方にあたるかな?と思います。
本部長から質問があった、2人とも好きなのかな?ですが、2人ともKISS大好きです。ライブも行きました。そして2人ともスカロケも大好きです。明後日の結婚式は、音楽の歴史に残る偉大な面々のアイテムを存分に散りばめております。おかげさまでさらに楽しみになりました!!!!!本当にありがとうございます本当に嬉しかったです( ; ; )
ごろ太郎
女性/30歳/埼玉県/会社員
2025-04-03 18:18
本日の案件
本日も、おつかれさまです。
この春、久しぶりに入社してくれた社員がいます。
私が働いている事務所はスタッフ4人の小さい事務所でして、長い間わたしが一番下っぱでした。
後輩指導をうまくできるか不安です。。
電話番から解放されましたが、ついついとってしまいがちです。。
教えるというのは難しいなぁと感じつつ、、私のことを根気強く育ててくれた先輩にも改めて感謝です。
私も先輩と同じように後輩に対して接していけるように心がけたいと思います。
イカすミ
女性/34歳/千葉県/会社員
2025-04-03 18:18
本日の案件
お疲れ様です。はじめて送ります。
スカロケ聴きながら夕飯作っていて、次男のスポ少練習に送迎する時間になったので、声かけると
めちゃくちゃ当たり散らされました。時間がギリギリになってしまった、自分の準備がまだできてない、などなど。いつも私のせいになるので、悲しい気持ちになります。これから大会や練習試合などたくさん控えているので、毎回これかと思うと不安です。仲良く笑顔で過ごしたいのにな。桜が咲くの待ち遠しいです。
さくらびと
女性/43歳/秋田県/会社員
2025-04-03 18:11
本日の案件!
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れさまです。
本日の案件ですが、私が不安に思ってることは中途社員への指導です。新入社員はある程度、マニュアルがあり、それに沿って丁寧に教えています。ただ、中途社員はある程度社会経験があることからマニュアルがなく、能力に合わせて指導をしなければなりません。人によっては丁寧に教えられるのを嫌がったり、長い話はNGの人もいます。
先月から中途社員がいますが、今日は機嫌が悪かったのかため息をつかれたり、テンション低めで心が折れそうです。こちらばかり気を遣わなければいかないのもなんだかなーと思い、これから大丈夫か不安です。
*ステッカー欲しいです!
とんとんランド
女性/35歳/埼玉県/会社員
2025-04-03 18:08
本日の案件
お疲れ様です
新年度の不安は初のチームリーダーとして
ちゃんと役割が果たせるか?ということです
自分のことはのめり込んでやれるのですが、
まわり全体を落ち着いて見渡して指導するような
ことは苦手なのです
リーダーも色々なタイプがいると思いますので、
自分らしく周りに助けられながらも熱い思いは
伝えて実行していくリーダーになりたいと思ってます
コジカ0429
男性/47歳/山形県/会社員
2025-04-03 18:08