社員掲示板
デビュー戦かな(*´︶`)
                    
                        ホーーー.....
ホケッッ
今日がデビュー戦かな
春ですね♪
皆様、午後からもステキな1日を♪
                    
                                    
◈うめおかか◈
女性/55歳/東京都/会社員
                            2025-04-08 12:43
                                        
本日の案件
                    
                        教習所先生&民間で運転を教えてくれる先生です。
長いペーパードライバー歴を終わらせる為、2年前に教習所で講習受けるも、苦手な「駐車」が上手く出来ず挫折。
知人にも手伝ってもらいましたが、克服出来ずに挫折。
バイクには乗れるのですが「車も乗れたら良いな」とネット検索し、民間のペーパードライバー講習に申し込み、昨日講習受けました。
無料の駐車場を利用し、駐車のコツを教わりとても分かりやすかったです。
(緊張で汗だくになりました)
下手な運転手相手に怖い思いをされてるであろう先生。
「ほぼ毎日、同じ境遇の方を相手にしているので大丈夫です」と言われてました。
身内同乗だとガミガミ五月蝿いので、プロに頼むのが正解です。
                    
                                    
あまがみさま
女性/54歳/東京都/会社員
                            2025-04-08 12:42
                                        
普段は見えないけど、、、。
                    
                        皆様お疲れ様です!
お世辞ではありません!
僕が発見したプロフェッショナルは
ラジオパーソナリティの方々です!
仕事中ずっとラジオを流しています。
普段は何となく聞いたり、聞いていなかったりで
ラジオというお仕事について深く考えた事は
無かったです。
そんな僕が何でプロってすげーと思ったのか
というとTOKYO FMさんの
トークリレーのライブ配信を見て
パーソナリティの方々の振る舞いに
心打たれました、、、。
マイクのスイッチを押すしぐさ、
しゃべりしながら次の原稿に目を通して
淡々と任務を遂行する姿。
真面目にトークかと思いきや冗談を織り交ぜて
リスナーを離さない。
そして何よりラジオを誰よりも楽しんでますよね?
                    
                                    
どちらかというとチョコレート
男性/31歳/神奈川県/自営・自由業
                            2025-04-08 12:37
                                        
案件
                    
                        本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件。
それはかかりつけの病院の採血をしてくれる医療職の方々です。
どうやら私は採血しにくい血管らしく、健康診断などで採血に慣れてなさそうな方にあたってしまうと、何度も採血されたり、ベテランの方を呼んでこられたり…ということもしばしば。
ただ、この事実に気付いたのも、ごく最近。それと同時に、普段お世話になってる方々が採血のプロ、そしてプロゆえに一発で採血してくれて、痛みを最低限にしてくれているという事実にも気づかされました。
普段なかなかプロの仕事っぷりに感謝できないので、この場を借りて感謝させてください!
いつもありがとうございます!
                    
                                    
ゆきすず
女性/35歳/神奈川県/会社員
                            2025-04-08 12:36
                                        
「️プロってすげー!案件 〜この仕事、感動!!〜」
                    
                        学校で「ゴットハンド」と噂されている
先生がいました。その先生は、
優しくて温厚でほわ~っとした印象で
カラオケは、テレサテンさんを好んで歌う
ほのぼのした先生でゴットハンドとは
無縁な雰囲気なんですが…
とある実習で私が、ピッタリ仕上げようと
30分間、あーでもないこーでもないと
頑張っても上手くいかず。どうしたもんか?と
悩みに悩んで先生に指示を仰ごうと
相談しに行ったんです。
先生は、私が、調整してる物を手に取り
ヒョイ、チョイ、チョイとものの数秒で
ピッタリ~~~!私は、ビックリ~~~!
ひえ~!Σ( ̄□ ̄|||) 今のは、なんだったんだ?
国家免許の取得中の私と免許を取得して
経験を積んでいる先生との違い…しかも
そのレベルが半端ない。
先生のゴットハンド説は…本当だと目の当りにしました
(^▽^;) 神技、凄すぎるってば…。
                    
                                    
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
                            2025-04-08 12:34
                                        
プロってすげー!案件
                    
                        皆様お疲れ様です。
注射はわたしが小さい時、全力拒否して周りの大人たちを困らせ、最終的に引きずられて注射をさせられるほど嫌いでした。
大人になった今では「痛いのは一瞬だけで、病気になるほうがもっと大変」と頭では分かっていますが、採血や注射の前はガチガチに緊張しています。
先日、予防接種をしてきた時も緊張しながら診察室に入りました。ですが、先生が「チクっとしますよ」の後に「あのワクチンは利き手じゃ無い方がいいけど、このワクチンはどちらでも良いんですよね」などと話している間にすでに、止血のシールが貼られていてあっという間に終わっていました。プロってすごい!!と感動し、思わず「もう終わったんですか!?」と言ってしまいました。
この先生に限らず、注射や採血の際はガチガチに緊張しているわたしを気遣ってくださり、本当に頭が下がる思いです。
医療従事者の皆様、いつも本当にありがとうございます。
                    
                                    
猫に枕を取られがち
女性/30歳/東京都/会社員
                            2025-04-08 12:34
                                        
フリーメッセージ
                    
                        本部長・秘書・リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
案件とは関係ないですが、書き込ませてください。
現在、理不尽な上司に振り回されていて精神的に辛いです。今まで15時〜24時で勤務していたのですが、事情により20時〜5時出勤に変わりました。2週間前の話では、15時出勤のままで行けるようにするという話だったのですが、つい先日、社内メールで突然「明日から20時出勤にしてください」と...。上司本人の口から、なぜ出勤時間が変更になるのかの説明もなく決まってしまったので、とても解せません。また、同じ時間に働いている社員が居ないので、会話する相手もおらず精神的にかなり辛いです。このままではどんどん病んでしまいそうで、これからの自分が心配です。
長文失礼しました。
                    
                                    
しずまる
男性/24歳/東京都/会社員
                            2025-04-08 12:33
                                        
プロってすげー案件
                    
                        皆様お疲れ様です。
目の当たりにして、とても感動したのが大工さんの仕事です。
昨年6月に家を建ててもらったのですが、
柱を建て始める「上棟」に立ち会い、1本目の柱を立てたと思ったら、あれよあれよという間に柱が立っていき、
あっという間に家の形になっていくのを目の当たりにして、すげーっと思いました。
その後も建築中に何回か様子を見に行きましたが、
壁ができてる!階段ができてる!床が張られてる!
と、家になっていく姿にワクワクしましたが、
「そりゃ家作ってんだから、だんだんできていくでしょうよ」みたいな冷静な態度の大工さんに、プロの巧みさを感じました。
                    
                                    
バキバキのコシ
男性/36歳/千葉県/会社員
                            2025-04-08 12:24
                                        
プロってすげー!案件
                    
                        本部長・秘書・リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。初投稿です!!
私は大型車の運転手さん、すげー!って時々感じてしまいます…
先日、仙川駅付近を走行するバスに乗車していた時のこと。たまたまバス左前方の座席に座っていたこともあり、駅前周辺の道を対向車と譲り合いながらスレスレで走行する運転手さんのハンドル捌きを見て思わずニヤリ。これぞプロの技!!
皆さんも、仙川駅付近のバスに乗る際はぜひ見てみてください笑
                    
                                    
ハマのちべっと
男性/24歳/神奈川県/学生
                            2025-04-08 12:23
                                        
「️プロってすげー!案件 〜この仕事、感動!!〜」
                    
                        実家の家業が建築土木で若い頃、
忙しい時は、たまに手伝っていました。
ある現場で弟がセメントを綺麗にならすので
『綺麗だな~♪(*´▽`*)』と見惚れていたら
さらに、手を加えているので
『え?加える必要ある?』と驚いていたら
さらに、綺麗に仕上がりました。
(@_@)びっくり
前段階だって、とっても綺麗なのに
さらに、もうひと段階引き上げて
信じられないくらいの完成度で仕上げる
弟ってスゲー!と目の前で感動しちゃいました。
弟によると、さらに綺麗に仕上げる
弟の師匠さんがいるようで…
どんだけハイレベルなんだ?
天井知らずで奥深いプロってすごいわと
驚くしかなかったです。
職人の世界だわ(^▽^;)
                    
                                    
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
                            2025-04-08 12:20
                                        



