社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます♪

東京の最高気温は21℃
今日は晴れて穏やかな空。桜の見頃もそろそろ終盤のため、お昼休みに桜を見に足を運ぶのも良さそうです。昼間は春の陽気に。朝晩との体感差にご注意ください。

4月8日の誕生花
誕生花
レンゲソウ
花言葉
心が和らぐ

昨日の入学式後にいつものプラザへランドセル姿を店に行きました。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
お披露目出来てよかったです♪
今日は午前授業なので、お友達のお家でランチして工作をします(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

今日も1日元気に頑張りましょう(⁠・⁠∀⁠・⁠)

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2025-04-08 07:30

先週の浜崎師範のオアシスの件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
本日の案件とは関係無いのですが
今朝、ワンモーニングを聴いていたところ
6時28分頃にオアシスの曲紹介の時の
ユージさんのオアシスの発音が
師範の発音と一緒でした!
オウェイシスって言ってました!
さすが、師範です!

乙女座のおじさん

男性/53歳/東京都/会社員
2025-04-08 07:02

プロってすげ〜案件。

毎日使ってる通勤電車を見てて
( ๑ㆆ ㆆ)
それが当たり前と思いがちですが
ピッタリと停止位置に止まるのって
すげ〜と思います。


松戸マックス

男性/56歳/千葉県/会社員
2025-04-08 06:54

プロすげー案件

皆様お疲れ様です。
プロすげぇはやっぱり農家さんです。

先日、親戚の畑に行く機会があったのですが、足を踏み入れた瞬間
「フカァ〜」と音がしたんじゃないかと思うくらいフッカフカな土!!
どれだけ耕したんだろうと思うふかふかでこんもりとした土。
あぁ、この栄養とフカフカなお布団の土で育てばまっすぐおいしく育つわ、人間と同じか。と思った次第です。

農作物を育てるって、準備も大変だよなって実感しました。プロのなせるわざ、さすがです。

やわらかめのうどん

女性/41歳/東京都/会社員
2025-04-08 06:42

本日の案件

プロってすげー!案件 〜この仕事、感動!!

私は土木業界の人間
職人中の職人と思う人の仕事は
仕事している姿、仕上げた場所をずっと見てられるし考えさせられる
土木工事をするには色々職種がいて作られていく
色々な職人に会える、その中でもごく一部の職人中の職人にがいる。そんな人に出会えた時は感動ですね

何がええって天気がええ\(^o^)/
写真撮るけど写真では伝わらないのよね(笑)

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2025-04-08 06:10

本日、Get Wildの日です♪

1987年 4月8日はこの日に発売された
TM NETWORKの代表曲「Get Wildの日」
アニメ『シティーハンター』の
エンディングテーマで「都会的」「疾走感」
というリクエストを受けて制作された。
2020年には、退勤と同時に本楽曲を聴く
「Get Wild退勤」が話題になりました♪ 

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-04-08 06:00

おはようございます。



朝焼けが綺麗な火曜日朝です。
ちょい寒マフラーだけして
出て来ました。 
日中は、20℃まで上がる予報。



 今日も楽しい 1日になりますよう
    ほんのちょっとだけ頑張っちゃって
            行っちゃいましょ〜!


日曜日ぐらいからギックリ腰
前兆のような腰痛で悩んでます。
無理のないようしていますが
ちょっと不安です。

今日は、かまってちゃんがゴルフです。
Jr.は、わかりませんがまっ、まったり
しながらお仕事頑張っちゃいます。

日の出が少しずつ感じられています。 
地球って不思議な星ですね。


     ♪♪今日も笑顔で過ごしましょう♪♪



はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2025-04-08 05:09

本日の案件

本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆さま、スタッフの皆さまお疲れ様です!!

早速本日の案件なんですが、自分がプロの仕事ってスゲーって日々思うのは、色々な企業のキャッチコピーです。
コピーライター方達が考えてるのだと思うのですが、古いのだと、
「あなたと、コンビに、ファミリーマート」や、

「お口の恋人、ロッテ」や、

「そうだ京都、行こう」のJR東海さん

そして、我らが、餃子の王将さんの「日本を美味しく」
や、

湖池屋さんの「イケイケ!GOGO!湖池屋。」

など、数え上げたらキリがないのですが、やっぱりみんなの耳、心に残るキャッチコピーを考え出す、企業の皆さん、コピーライターの皆さんにはいつも、プロだなぁと思い、感心してしまいます!!
自分にはなかなか思いつかなくて、思いついてもほぼ親父ギャグにしかならないだろうなと(笑)

いやぁ、キャッチコピー、プロの仕事です!!

坂東セパタクロー

男性/42歳/神奈川県/会社員
2025-04-08 04:58

プロってすごい!

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、スタッフの皆様、お疲れ様です。
今日の案件ですが、まずはやしろ本部長です。
リスナーの立場に立って悩みを受け止めてくれたり、傷つけないようにアドバイスをくれたりするところがプロだと思いました。
時々、暴走していますけどね(笑)。
お陰で楽しく聞けています。
よっ、やしろプロ。

そして、料理人さんの技術はすごいなと思いました。
魚の活き造り等芸術作品ですね。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2025-04-08 04:39

本日の案件

本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆さま、スタッフの皆さま、お疲れ様です!!

本日の案件なんですが、自分が思うプロだなぁと思う人は、引っ越し屋さんです。

先月訳あって、うちの両親が実家を手放す事がありまして、その手伝いで引っ越し当日行ったのですが、プロの方々のスピード感、その中でも計算しながら持っていっている所や、
「え?この重いのをそう持っていくのか」
といった事、そして何より、若い男の子が指揮をとって、自分より倍近く年上の人達を仕切りながら、自分は面倒なところを率先してやっている姿、圧巻でした!!

少しでも手伝えるかなと、ちょっと荷物を寄せたら
「順番とかあるんで、全然大丈夫ですよ〜」
と、やんわり断られ、めちゃくちゃ邪魔しちゃいました(笑)

そして、ものすごいあったはずの荷物があっという間になくなった時、これがプロの仕事かっ!!
と、思わず家族みんなで唸っちゃいました!!
そして、居ても立っていられず、母が直接業者さんをべた褒めしてました(笑)

いやぁ、プロの仕事を痛感した日でしたね!!

坂東セパタクロー

男性/42歳/神奈川県/会社員
2025-04-08 04:37