社員掲示板
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
「️プロってすげー!案件 〜この仕事、感動!!〜」
義理両親との同居にむけて、家のリフォームをしていただいた時のこと。
現場の監督のオジちゃんに感動しました。
昔ながらの大工さんという風貌で、皆から
「親父」と呼ばれて親しまれている様子でした。
様々なこちら側の要望に耳を傾けていただきながらも、安全面を考慮し、出来る出来ないははっきり言ってくれ、且つ仕事は丁寧。
幼い子供たちが、将来楽しく使える空間も作ってくれるなど、遊び心もある仕上がりになりました。
生活する上で大事な場所だからこその、
仕事への姿勢に感動いたしました^^
妥協しないで
幼い子供那ちの成長に合わせて、
ちいかわでいうとうさぎ希望
女性/41歳/東京都/会社員
2025-04-08 17:41
警察官
一緒にお花見に行った同級生が警察官なんですけど、ちょっとウロウロしてる小さい女の子を見つけて、あれは迷子だわって言ってその子を保護して親を探してあげてるのを見てプロだと思いました。自分からしたら、女児は普通に遊んでるようにしか見えませんでした。
ハッピーラッキーキウイ
男性/54歳/千葉県/会社員
2025-04-08 17:39
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
僕の先輩で、今仕事を教えて貰っている方ですが、とにかくプロで凄いんです。
会社に何台も入っている機械をほとんど直してしまいます。
決して専門でやっていた訳では無いようですが、経験と叩き上げのスキルで出来てしまうんです。
以前、機械をバラしていた時に『作った人がどう組み上げたかを考えるんだよね』と言っていました。
機械メーカーさんの訪問に同行したこともありますが、御社には安心して機械を出せると非常に感謝されました。
しかし、先輩も、定年間近、早く自分が出来るだけのことを学び取らせて貰おうと思っています。
イニシャルはFK
男性/42歳/静岡県/会社員
2025-04-08 17:38
案件
本部長 秘書 スタッフさん 社員の皆さん お疲れさまです。
プロだなぁと思うのは「バスの運転手」です。
最近、息子の大学の進学で物件探しや引っ越し、入学式など東京へ行く機会が多くありました。
東京へは便利な高速バスを利用!時刻表で館山駅から東京駅まで2時間なのですが大渋滞がない限り予定時間数分前後に東京駅へ到着します!
電車なら渋滞が無いので時間通りなのは分かりますがバスで数分前後の誤差に到着とは「さすがプロ」だと感服いたしました。 自分はトラックドライバーですが とても真似できませんw なので乗車時は「お願いします」下車時は「ありがとうございました」と感謝の言葉が自然と出ます。
館山の管制塔
男性/53歳/千葉県/会社員
2025-04-08 17:37
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが、私が感動したプロは「現場職人」さんです。
工事現場で監督をしていましたが、細かな造作・手際の良い作業・仕上げの美しさ。
家を建てれば、知らない人には想像もできないほど多くの職人さんが関わります。
その一つ一つ、住んでからは見えない部分にも熟練の手捌きがあちらこちらに入っています。
無茶な依頼をした事とありましたが、怒られつつも美しくて仕上げていただく事も多数ありました。
見えない所でたくさんの感動を頂ける職人さん。
世の中の職人と呼ばれるプロの皆様!今日も1日お疲れ様でした!
お父ちゃんはのりものです
男性/39歳/神奈川県/建築業
2025-04-08 17:37
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員に番組スタッフの皆さんお疲れ様です
少し古い話で恐縮ですがすがさり気ない気遣いと言うか感動がありましたので投稿しました
もう17,8年前なのですが静岡県の御殿場から新大阪まで鉄道で移動となりみどりの窓口でチケットを購入しました
全てJR線で在来線→在来線ときて新幹線をこだま→ひかり→のぞみと乗り継ぐのが最速という事だそうで手荷物もかなりありましたが指定席の発券をお願いしました
そして4枚の切符を渡される時に詳しい号車は忘れましたが「御殿場駅は☆号車で乗り換えの沼津駅は☆号車をご利用下さい」と教えてもらいました
その時は親切な駅員さんだな、としか思わなかったのですが在来線を使用して三島駅より新幹線こだまに乗り静岡駅でひかり、名古屋駅でのぞみ駅でのぞみへと乗り換えましたが何と全てが横の移動なく降りた真反対の号車に全て乗り換えが出来ました
しかも新幹線によって連結車両の数が違うから全て例えば5号車とかではなく数字はバラバラなのに真横移動に感動しました
名前も顔も全く覚えてない(というか覚え用としていないから無理ですね)ですが本当に感動しまさた
蒼黒いイルカ
男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-04-08 17:35
プロってすげー!案件 〜この仕事、感動!!〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です
プロってすげー!案件 〜この仕事、感動!!〜」
この仕事、感動のプロした人
家にも居ました。
いつもは仕事して帰って来たらお酒のんで
映画を見ているうちの旦那さんです
家が古い為1年位まえに床が抜けてしまい
娘の足が……
幸い打撲で住んだので良かったです
次の日、道具を持ち出して板を買ってきて
修理してくれました
おー!やれば出来るじゃんと言ったら
当たり前だ、コレが仕事だと(笑)
きっちり材料費は請求されましたが
治ったので良かったということで
でもまだまだあちこちガタが
来てるところあるんですよね
これからも頑張って貰おうと改めて思った今日でした
南国の蒼空
女性/56歳/沖縄県/パート
2025-04-08 17:34
本日の案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
私が最近プロだなぁと思った方は、ズバリ助産師さんです。
私は数日前に出産を終え、一児の母となったのですが、
予定日よりも大分早い出産となり、自然分娩の予定が、促進剤を使用しての計画分娩に急遽変更となり、、、出産前日はかなり不安でした。
ですが、幸いなことに、促進剤を入れてから早めに陣痛から出産まで進み、初産婦にしては早い3時間45分のスピード安産でした。
助産師さんが、
呼吸うまくできてるよ!
フルマラソンでいうと25km時点まできてるわよ!
初産婦さんは陣痛時間12時間が平均だから、あなた本当にすごいわよ!
などなど、励ましてくれたおかげでの出産で、すっごく貴重な体験ができ、楽しいお産だったのは、助産師さんのおかげだなぁと思いました。
よこはまのもあいちゃん
女性/28歳/神奈川県/専業主婦
2025-04-08 17:33
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
プロってすげえ案件ですが、
工事現場などで足場を組み立てる際に必要な道具や足場の素材的なものを
地上から上の人に向かって垂直に投げている現場の人ってすごいなぁと思います。
一番効率のいいやり方だとは思うのですが、
決して軽くはないものを、相手が取りやすいようにしたから投げるその行為がプロだなぁと感じました。
ももそらちゃんねる
女性/29歳/東京都/会社員
2025-04-08 17:32
プロってすげ〜案件に関しまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
私がすげ〜と思ったプロは引越し業者さんです。
私はこの4月に引越しをしたのですが、昔引越しのアルバイトしてた事もあり、その経験から分かった事もありますが、動線確認から始まり、養生→運び→積込み。それぞれの作業に細かな配慮が見られて流石だなぁと思います。エレベーターの靴ずりを傷つけない為にパッタンと出来る養生を即席で作ったり、初めて見る家具も解体、組立し、引越し先で入れる順番を考えてトラックへの積込み。
見えない部分にもプロだなぁと思う部分があり感動しました。引越ししてくれた業者さんへの感謝と色んなプロの仕事へのリスペクトを改めて感じました。自分の仕事もプロの仕事だなぁって思って貰えるように頑張りたいと思いました❗️
め〜すけ
男性/30歳/東京都/会社員
2025-04-08 17:29