社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私はバス運転士ですが、
入社したての大雪の日
大先輩の師匠について教習をしていた時
安全運転はもちろん、
大雪の道路状況を全て把握して
どれくらい遅れる時間がかかる事まで
キッチリ乗客に説明をしそして安心させていた
この人運転のプロだと感じました。
あれから20年自分がその師匠にどれだけ近づけているかはわかりませんが
今日も新人指導をしています。
運転のプロを育てるため頑張ります。
せいこう
男性/47歳/東京都/会社員
2025-04-08 17:17
本日の案件
ヤンボウさん浜崎さんリスナー皆さんお疲れ様
私が凄いなあと思うのは、先日乃木坂46の卒業コンサートに行った時は、コンサートチケットと航空券は、取れたのですが旅行会社の人のプロ意識の凄さには、感動しました。その方が言うにはアイドルのコンサートが行われると宿泊施設が予約取れにくいと言われた。しかし、懸命に探して頂きとんでもない高いホテルでしたが泊まれ対応の素早さに喜びました。のりくんおじさん
norihikunojisan
男性/64歳/埼玉県/会社員
2025-04-08 17:17
「️プロってすげー!案件 〜この仕事、感動!!〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れさまですm(_ _)m
感動したのは、息子が入院している病院のスタッフの皆様の優しさです!
病院の先生、看護師さん、保育士さん、事務員さん、息子と妻を優しく支えて下さった皆さんには感謝しかありませんm(_ _)m
おかげで、『病院=楽しいところ』となった息子は、たくさんの治療や手術を乗り越える事が出来ています(*´∀`*)
そして、本部長、秘書、スカロケのスタッフの皆様、Tokyo FMのスタッフの皆様、
ラジコを付けたら、いつでも流れてくる声や音楽に、1人じゃない、この瞬間誰かが一緒にいると、いつもパワーをもらってます。
東京の病院から、岐阜までの帰り道、
私自身、どれだけ励まされ、元気を頂けたか、
楽しく、心温まる放送をありがとうございますm(_ _)m
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2025-04-08 17:14
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
何気なくインスタグラムを眺めていたらおすすめとして流れてきたのですが、
町中華の料理人の方が、ものすごく素早い手つきで大量のチャーハンを作っている動画を見て度肝を抜かれました。
でっかい中華鍋が凄まじいスピードで振られ、パラパラに仕上がっていくチャーハンを眺めていました。
私もたまに自宅で作りますが、全くもって足元にも及びません。
あのスピード感と手際の良さ、そして何より美味しさ、さすがプロだなぁと改めて痛感しました。
また近々、町中華でチャーハン食べに行こうと思います。
人生フィルダースチョイス
男性/36歳/東京都/会社員
2025-04-08 17:12
プロってすげ〜案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です!
私が「すごいな〜!」と感動したのは、モノマネタレントとして活動しているママ友。
普段はごく普通の幼稚園のママなんですが、ある休みの日に子ども達と一緒にカラオケに行ったとき、いきなり始まるワンマンリサイタルに感動しました。
歌の上手さはもちろん、盛り上げ力がすごい!
モーニング娘やSPEEDなど、子供たちは世代じゃないから聴いたこともないはずなのに、面白い替え歌や振り付けで、みんなノリノリ!歌って踊って汗かいて、帰りの車の中まで平成ソングの大合唱でした。
ただ、カラオケの小さな部屋で浴びるにはもったいないほどの歌の上手さとあまりの迫力なので、いつも家に着いた頃には私も子供たちもヘトヘト…歌えば歌うほど元気になる彼女の姿に、歌いながら私たちのパワーを吸いとっているのでは?と疑っています(笑)
のすみ
女性/40歳/埼玉県/医療事務
2025-04-08 17:12
足場組
本部長、浜崎秘書、皆々様、お疲れ様です。
去年、一軒家の我が家は、外壁を塗り直しました。
お願いした塗装屋さんは「自社で足場を持っていないので、信頼できる足場屋さんに
足場の組み上げをお願いしています」と説明。
予定通り、足場屋さんがやってきました。その日は生憎の大雨。
インターホンが鳴り、「お願いしま~す!」と元気よく挨拶をしていただき作業開始。
「6時間くらいで終わります」と説明を受けてたので、「雨だから少し遅れるだろう」と
思っていたら、13時に「終わりました!塗装が終わったら、また解体しに伺いま~す!」
と颯爽と帰って行きました。
最近の足場はクランプを使わないはめるだけになっているのですが、それにしても雨の中
4時間で総二階の我が家に足場を組んで行った足場屋さんの早業に感動しました。
なみえる・あなーきー
男性/28歳/東京都/フリーランス
2025-04-08 17:11
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
僕が見たプロの仕事は、内装業者の職人さんです!
この春から4月末頃にオープンする予定の料理屋さんで働くのですが、先月まで店内には何もなくコンクリートむき出しで、ここで料理屋さんをやるのかーとイメージ出来ませんでした。
そこに内装業者さんが入ると日ごとに壁紙が貼られたり、木枠が埋め込まれたり、キッチン用品が設備されていったり、あっという間にピカピカの料理屋さんになって行きました!
それをひとつひとつ目の当たりにしていると、「業者さんってやっぱりすごい!プロはカッコいいなぁ!」と思い知りました!
もうすぐオープン予定の飲食店です!
早くこのお店にお客様が出入りする姿を見たいなーとワクワクしています^ ^!
イノウエジョージ
男性/39歳/東京都/会社員
2025-04-08 17:10
プロってすげー!案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
プロは違うな、と感じたのは建築会社さんです。
最近、私の会社で倉庫を借りました。
まだ完成前の状態、といっても99%は完成、あと一ヶ月引き渡しという状態の時に中に入らせて貰いインターネットの回線工事や電源の増設工事をさせて貰いました。
完成前の建物なので全ては建築会社さんの管理下。私と回線工事の施工会社の担当は毎朝建築会社の朝礼に参加しその日の作業予定や作業者の人数を報告していました。
建物の建築って本当に沢山の会社が関わっているんですね。私が参加した朝礼には20社ぐらいの会社が参加していて、建築会社の所長さんはどの会社が今日何をするか、どんな機材を使うか全部を把握していて、テキパキと指示したり注意事項を伝えたり、時には段取りを変えたり、巨大な建物の複雑な工程を全部把握していました。
200人近い職人さん達の仕事と安全だけでなく、私のようなよそ者のことにも気を配ってくださって、本当に頭が下がりました。
そしてプロって凄いな、と感心しました。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2025-04-08 17:08
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
今日もお疲れさまです
まだ学生の頃、母が運転する車で首都高走行中、急にスピードが落ち走行しなくなりました
横を車が通りすぎていくなか、不安で待っているところで現れたJAF隊員!
色々調べた結果、エンジンベルトが切れたことがわかり、レッカー移動へ
その後も手続き等々していただきました
もう何十年も前の話だけど、さくさくと原因を調べ対応した隊員さんに、プロだなぁ~どころかカッコ良くって、それからしばらくはJAF隊員の「森さん」話で盛り上がりました
今でも、思い出話のひとつにあがるほどです
ふわぱん
女性/49歳/千葉県/看護師
2025-04-08 17:07
案件
皆さんお疲れ様です。
私が毎回体験してすごいな、と思うプロは
そろそろ10年の付き合いになる美容師さんです!
以前住んでいた場所の美容室で出会い、
引越した後も1年近くは通っていました。
そして今年はついに独立して御自身のお店を
オープンさせた尊敬する努力家の美容師さんです!
いつもふんわりとしたイメージを伝えるのですが
毎回想像以上の仕上がりで大満足なのです!!
そしてとにかくあらゆる角度から褒める天才(笑)
帰る頃には身も心もウキウキになります!
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2025-04-08 17:05