社員掲示板
案件
皆さまお疲れさまです。
私が我慢しているもの、それは…『コンビニスイーツ』です!
以前は、週に3〜4回ほど買っていたのですが、今では週1回です。
1個100円代から300円代くらいと安いのですが、数が増えればその分値段もかかり、チリも積もれば山となっていきます。
材料の物価高騰により値上げもされているので以前のようには買えなくなりました。
今では週に1度の自分へのご褒美として、よーく吟味して買うようにしています。
ちょこっとちょこ
女性/35歳/茨城県/パート
2025-04-09 13:17
物価高案件
我が家が物価高でガマンしていること、それは外食です。
家族は休みだけど私だけ仕事の時とか、家族みんなが休みの時は、今までは割と気軽に外食してました。でも最近は「家族5人で焼肉行ったら一体いくらかかるんだ?」とか「マックですら家族5人で行ったら¥5000くらいかかるよね?それなら米買いたいよね?」みたいなかんじで、外食がとても高く感じてしまって。
家族5人分の食事となると、やはり作ったほうが安いんですよねー。
もちろん、家族のお祝いごとの時には外食しますが、本当に悩ましいですーーー。
とにかく毎日の食材がもう少し安くなれば外食ももっと出来るのにー!!と思っていますー!!
外食もっとしたーーーい!!
どさんこマルコ
女性/45歳/北海道/会社員
2025-04-09 13:15
案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。自分が我慢している事は、コンビニやスーパーで売ってるウエハースチョコです。代表的なのだとビックマンとか、ONE PIECEです!
自分はまだ中身が子供なので、シールやカードが欲しくてついつい目に入ると購入していました。
しかし、昨今の物価高、給料はそのまま、真っ先にいらない物に認定されてしまいました。
なんとか1個でもいいから買いたいと、そっとカゴの中へ…レジで並んでいたらそのウエハースが見つかり、買う買わないの押し問答に(笑)
妻「そんなにシールが欲しいのか!」
自分「ウエハースが食べたいから買っている」と嘘をついてその場は回避しました。シールやカードが欲しいなんて口が避けても言えません(笑)
翌日、妻はウエハースだけが入った大袋駅を買ってきました。チャン・チャン
俺、参上!
男性/48歳/埼玉県/会社員
2025-04-09 13:03
我慢辞めました
本部長様、浜崎秘書様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。3月で定年退職となり贅沢出来ない環境ですが、人生長くないと踏んで、プチ贅沢で、アルコールは好きに買って飲んでいます。タダ、本屋に寄る回数を減らしたり、図書館利用して、CD借りたり本借りたりして、節約しています。洋服は昔の使いまわしで、今さらモテたいとは思わないし、来月で結婚35年、妻孝行してみたい。苦労かけたから、妻に金かけてやりたい。飲んだくれ人生の新婚生活省みずだったから。
還暦過ぎて日は暮れて
男性/61歳/埼玉県/再雇用
2025-04-09 12:58
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
今我慢しているというか、食べる頻度を減らしているものは牛丼です。
300円そこそこで手早く、手軽に食べられるファストフードという印象だったのですが、
お店によって違いはあれど今では並盛りが400円台後半に!
並盛りってボリュームあるわけじゃないのに、
この値段はなかなか気軽に手が出せないぜって思っちゃいます。
私の中で牛丼は、
小腹が減ったら食う手軽なファストフードというより、サラダとか味噌汁とかをつけてちゃんと一食として食べるものに位置付けが変わってきました。
でも本当は、昔みたいに小腹減ったぐらいで軽い気持ちで牛丼食べたいっす…
ベーゴマ南米チャンピオン
男性/35歳/千葉県/福祉職
2025-04-09 12:58
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです
プロってすげーと思ったのは、内装工事です
内装工事っていっても、壁紙貼りで、もうプロってすげーと感動させられました
おととしの12月に静岡に引っ越してきた際に、リビングの壁紙リフォームはプロのかたにお任せしました
もちろん、継ぎ目がわからないほどキレイに仕上げて貰いました
引っ越したあと、それじゃあってんで、ホームセンターで壁紙を買ってきて、貼り替えてない壁紙を自分で張り替えました
ガッタガタです(笑)
角を押さえようとして貼ってるさいちゅうの壁紙が破けたり、
幅が足りなくなったりと、散々の仕上がりです
プロって、すごいですね~
お二人は、壁紙、貼ったことありますか?
それでは~
いのうえまんぼう
男性/49歳/静岡県/会社員
2025-04-09 12:57
我慢してること
皆様お疲れ様です!
我慢するのはあまり良い事ではないと思っているのですが、考えてみたら一年前から変わった事ありました。
仕事終わりにコンビニに寄ったり
いつもの焼き鳥屋さんでご飯食べたり
友人との飲み会だったり
小さいことですが、行きにくくなってます。
みんな同じ条件だから、文句言ってもしかたない。
少しでも明るい未来を目指して頑張っていきたいと思います。
どちらかというとチョコレート
男性/31歳/神奈川県/自営・自由業
2025-04-09 12:48
今日の案件
皆様、お疲れ様です。
物価高で日々の食事の我慢は多数です。
でも、子供には白米を食べさせたくて大人は米を我慢して安いパンや安いうどんを探して暮らしています。
今、毎年楽しみにしている夏休みの旅行を検索しているのですが、北海道2泊3日、フリーで大人2人子供1人で20万を超えているので飛行機我慢して、新幹線に変更してもらえるように子供にプレゼン中です。
飛行機乗せてあげられなくてごめんね〜
来年こそは行けるように頑張って働きます!
らこらこらこちゃん
女性/42歳/東京都/パート
2025-04-09 12:47
我慢していること
皆さまお疲れ様です。
私が欲しくて我慢している物は、ランニング用の腕時計です。今使っている物はバッテリーがへたってきたのでそろそろ買い換えたいなと以前から思ってました。最初は今年度、昇級することができたので、そのご褒美にと思いましたが値段も高額なので、ご褒美としては高すぎるのではという思いも出てきて買えずじまいですが、欲しい気持ちもあり今の気持ちを楽しんでいる自分もいます。
色鉛筆は何色
男性/38歳/岐阜県/医療技術者
2025-04-09 12:46
朝ごはんは何派?
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
本日の案件、卵かけご飯を我慢しています。
お米の値段が高いことに加えて、ふるさと納税で頼んだお米の配達時期が遅れています。
また、最近近所のスーパーでは卵も売り切れていて中々買えません。
朝ごはんはよく卵かけご飯を食べていたのですが、今は我慢して食パンにしています。
目玉焼きトーストやチーズトーストなどできるだけボリューミーにしているつもりですが、お腹が空くのが早い気がします。
お米が安くなれば、パン派からご飯派に戻したいなぁ…。
まいのすけころころ丸
女性/30歳/東京都/会社員
2025-04-09 12:44