社員掲示板
物価高案件 〜あれ我慢してます〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
フルーツやフルーツタルトはめっちゃ我慢してます。高くなったなーって思います。
食べ物だけじゃなくてガソリンとかもそうですが、替えがきかないものが値上がるのつらいですねー。
君の名は希望僕の名は匿名希望
女性/43歳/大阪府/専業主婦
2025-04-09 18:42
案件
おつかれさまです。
毎日片道1時間の車通勤をしており、月に4〜5回ガソリンを入れます。
満タン入れてしまうと、1回で8000円くらいかかってしまうので、残り半分くらいになったら入れるようにして、1回が4000円くらいに収(おさ)まるようにしてます。
その分、入れる回数が増えるから、まったく意味ないのですが、なんとなく気持ちが楽です笑
ぼんじょれ
女性/45歳/茨城県/会社員
2025-04-09 18:36
最近我慢してること!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
最近入社しまして初書き込みになります!これからよろしくお願いいたします。
最近私が我慢していることは車です。
ガソリン代が高いので仕事以外のお出かけはなるべく電車を使っています。
ただ駅まで遠いので、結局車を出して駅の近く商業施設の駐車場に停めてます。
「駐車場代がもったいない!」と思い、ついつい買い物をしてしまい結局かかる金額は変わってないような気がします。
皆さんはこんな経験はありませんか?お出かけする時はどうしていますか?
マツケンサンバ2
男性/20歳/東京都/会社員
2025-04-09 18:33
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
いちご農家です。
今シーズンのいちごは高いですよね〜
資材高騰や出荷量が前年比減だったのが原因だと思います。ようやくお手頃な価格のいちごが出てきてるようなので、よかったら地元の新鮮ないちごを買ってみてください。果汁と共に笑顔があふれると思います。(笑)
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2025-04-09 18:26
さくらリクエスト
本部長、秘書、スタッフ、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。
さくらソング、ザ・コブラツイスターズの「サクラサク」をリクエストします。
大学時代に友人とのカラオケで知った曲です。
桜が咲いて、花吹雪が舞って、散って、そしてまた新たに桜が咲く。
時の流れの儚さとそれでも華やかに咲き誇る桜の描写が美しい曲です。
たまTKG
男性/42歳/東京都/会社員
2025-04-09 18:21
本日の議題
本部長、秘書、リスナー社員の皆様スタッフ様、おつかれさまです!
私が我慢しているものは…お寿司屋さんに行く事です!
毎月、ご褒美にお気に入りのお寿司やさんで好きなネタをお腹いっぱい食べて少しだけお酒もいただいて、と言う贅沢な時間を過ごしていたのですが。。以前よりも若干の値上がりもしているような気がしますし、来月いけばいいか!と先延ばしにしてしまいます。今日は冷蔵庫にあれもあるし、冷凍してるお肉もあるし。。とか頭の中でもったいないお化けが変に発動してしまいメニューが思い浮かんでしまうと、「まぁおうちで作って食べればいっか!」となってしまうんです。
ご褒美お寿司に行けば行ったで次の日の活力になるのですが、冷蔵庫にあるもので作って節約できた自分にもちょっとだけ「頑張ったよね」って思えて満足しちゃったりするんですよね。
ケセラセラんらん
女性/57歳/東京都/会社員
2025-04-09 18:20
物価高案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
我が家が我慢しているのは、毎朝朝食に出していたソーセージです。ソーセージ自体の値段は変わらないのですが、お米やティッシュペーパーなどの物価高の影響で、今はソーセージは週2にして、代わりに厚揚げにチーズを乗せて焼いたものや、カニカマでタンパク質を摂取しています。
厚揚げともやしが安くて美味しいので大活躍。
育ち盛りの息子達がいるので物価高困ります。
食費が大変です〜。
ごろパン
女性/46歳/静岡県/専業主婦
2025-04-09 18:16
本日の案件
みなさま、お疲れ様です!
物価高の中我慢しているものは自分の服の新調です。
元々そんなにおしゃれに興味があったわけでもないですが、やっぱり清潔感は大事ですし、くたびれた服は新しくしたいとは思っていました、、、
が、この物価高。さらに小さな娘にかわいい服やおもちゃ、本など買ってあげたいものだらけ。
そうなってからここ数年、自分の服、買ってないです。
風じゃない広島お好み焼き大好き
男性/29歳/千葉県/会社員
2025-04-09 18:11
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
私が我慢しているもの、新しいスマホです
今使ってるスマホはiPhoneSEで、
現在4年目で一度バッテリーを交換済みです
ですが、そのバッテリーもそろそろ限界が
先日発売されたiPhone16eが発表された時に心が揺らいだのですが、
最近のスマホの価格の高さに買い換えの決心がなかなか付かず、
もう一度保証でバッテリーを交換していまは我慢か、それとも新しく買い替えるか
どちらが正解ですか?
炒飯
男性/30歳/青森県/会社員
2025-04-09 18:11
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフ様、本日もお疲れ様です!
私が物価高で我慢しているのは、毎年恒例の女子会です。
学生時代のアルバイトで知り合った友人たちと、3月末を乗り切った後、みんなで美味しいものを食べるという会をここ12年ほど行い、春の恒例行事となっていました。
そのメンバーの1人は、大学の近くでご飯の大盛り無料!むしろ特盛!という学生に嬉しい定食屋さんを経営しています。
お腹いっぱい食べてほしいというオープンした時からの想いを大切にしつつ、お米の値上げや、それ以外の食材、備品も値上げとなり、かなり大変な状況みたいです。
4月の新入生にもお店を好きになってもらって、4年間通えるお店になりたい、という事で、側で見ていて心配なくらい、いろいろ資金面や仕入れについて頑張っています。
お手伝いできる事を手伝いつつ、見守る事しかできなくて歯痒いですが、少し落ち着いたら美味しいものをみんなで食べに行きたいと思います!
頑張れ〜!!!
もりもり之助
女性/46歳/埼玉県/会社員
2025-04-09 18:10