社員掲示板
最近なくしたもの
みなさま、お疲れさまです。
最近なくしたものはメガネです。
部署変わりかあり、パソコンの画面を見たり文字を読んだりしないといけないことが増え、仕事の効率を上げるためにリーディンググラスを作りました。
これが快適で、仕事の効率も上がったのですが移動するには不便で外していました。
外出先でも同じようにしていたのですが、ついいつものクセで机の上に置いてそのまま忘れて帰ってしまいました。
今は不便で仕事の効率がダダ下がりです。
新しいのを作っているんですが、レンズが特殊で時間がかかるようです。
にっちゅう
男性/45歳/埼玉県/公務員
2025-04-15 17:50
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の方々、お疲れ様です。
なくしものセンター案件なのですが、
その日は彼女にプロポーズする予定でした。
事前に夜景の見えるレストランを色々探して予約して、何時の電車に乗って、駅からの道順も確認、指輪はデザインが気に入ってもらえなかったら悲しいから薔薇の花を用意して、どんな言葉でプロポーズをするかも考えて、スマホに文章を書き込んどいて、、、よし、完璧だ!あとはプロポーズ前にトイレに行ってスマホに書き込んでるプロポーズの言葉をちょっと予行演習して、、、完璧だな!と思っていました。
ところが自宅を出て駅に着いたところで、スマホが無い!あぁー!家で充電しっぱなしだったー!今戻るとレストランの予約時間に間に合わない!レストランへの道順もプロポーズの言葉も、、、一気に不安が押し寄せてきて、動揺が隠せません。
しかし約束は約束!今日私はプロポーズをするんだ!という強い気持ちと、過去の人生を振り返り、成功体験をフル回転で思い出し自分に自信を植え付け、自分の想いを伝え、なんとかプロポーズは成功しました!強い気持ち、コレでなんとかなりました!
サカシロゴーゴーゴー
男性/43歳/埼玉県/会社員
2025-04-15 17:48
案件
本部長秘書リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
無くし物案件ですが自分の1番インパクトのある無くし物といえば自分ではなく後輩の件です。
後輩がハワイで結婚式をって聞いていたのですが、明らか旅程の最中に街で遭遇!わけを聞くと出発5日前の荷造りの時にパスポートがない事が判明。一月前に初めて取得したのにどこにも無い!ってパニックになりその日の行動を再現した結果、どうやら取得したその日に間違えて燃えるゴミに出したらしい。その日にパスポート入れて持ち帰った紐のついた手提げ袋ごと。
部屋片す時に手提げ袋逆さまに振って空と判断。でも同じ袋で検証すると何回逆さまにしても折り返し部分にパスポートがスポッと…
結局再発行は間に合わず、参列する親族のみハワイに新郎新婦は成田でお見送りという地獄のような事態になったそうです。
まぁ半年後に二人でハワイで結婚式したそうです。
アビゲイル
男性/60歳/東京都/理美容業
2025-04-15 17:45
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
明日プロポーズすると決めた前夜
友人と深酒をしてしまいベロベロに
婚約指輪を無くしてしまいました。
どこで無くしたのか全く記憶も無くもう絶望。
大事な話があると彼女に言って予定を空けて
もらっていたため、
ありのままを話しプロポーズもしました。
人生の中でも大イベントがもう台無しに
彼女は呆れ返りプロポーズは失敗も覚悟しました
結果はもう一度一緒に指輪を買いに行って
なんとかプロポーズ成功
出費は倍。
あれほど冷めたプロポーズは無いと
結婚記念日に毎年言われ13年。
プロポーズの前のお酒には要注意です。
せいこう
男性/47歳/東京都/会社員
2025-04-15 17:44
「️スカロケなくしものセンター案件 〜なぜこんな時に〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れさまです!
子供の頃、『なくしもの』や『おとしもの』が多かった私に、母が教えてくれたおまじないがあります。
『探しものは何ですか?』
『見つけにくいものですか?』
母と一緒に口ずさみながら探すと、
まるで『なくしたもの』に語りかけているようで、
気持ちが落ち着き、
そして不思議となくしたものが見つかるのです(*´∀`*)
(中学生の時、『速報!歌の大辞典』で、井上 陽水さんの『夢の中』という曲だと知りました。)
大人になった今でも、
おっちょこちょいな性格は変わりませんが、
母がくれた『おまじない』を口ずさみながら、
相変わらず『なくしもの』を探してます(*´∀`*)
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2025-04-15 17:43
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れさまです!
私の人生って最大の落とし物は、カバンです。
冬の寒い日に、上の子をベビーカーに乗せ、下の子を前抱っこの抱っこ紐でママコートでくるんで児童館を目指していたある日、手荷物は全てベビーカーのフックにかけて歩いていたところ、最後にかけたメインの肩掛けカバンの掛け方が甘かったようで、道中で落としてしまったのですが、下の子を前抱っこしていたため、足下がよく見えず、落とし物に気づかないまま児童館に到着。
子ども達を下ろし、さて、と手荷物を取ろうとしたところ、家の鍵や財布など、貴重品の何から何までが入った肩掛けカバンがないではないですか!!
大慌てで来た道を戻るもカバンは見当たらず…
半泣きで近くの交番にカバンが届いていないか尋ねたところ、警官の方が笑顔で「それらしいものが届いていますよ」と。
あの時は本当に本当に人の優しさに救われました!!
以来、落とし物や忘れ物に気づいたら、すぐにサービスカウンターや交番に届けることを心がけています!
※開局記念トートバッグ希望です。
よろしくお願いします。
なまこの母
女性/52歳/千葉県/会社員
2025-04-15 17:39
なくしもの案件
お疲れ様です
最近のなくしものでショックだったのは自転車で
遠出をした時に自転車の鍵を失くしたことです
コジカ0429
男性/47歳/山形県/会社員
2025-04-15 17:39
本日2回目の失くし物のネタです。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様、スタッフ様お疲れ様です。
もうひとつ失くし物案件思い出しました!
実家住み、トラックの運転手の時代の事です。
仕事に行こうとしたら免許証入りのカードケースがない❗️
頑張って探すも見つからず…会社に電話したら『免許証不携帯を知ってる上で運転の業務をさせる事は会社として許可できない』
と言われたのでその日は急遽お休みをいただき、警察署に紛失届を提出し、その足で市役所で住民票を受け取り、運転免許センターに行き再発行。
帰って来てもう一度探してみたら…ありました。
それはネコちゃんがイタズラで物をいつも隠す場所。
焦らずそこをちゃんと見ておけばよかった〜。
1日無駄になるし、免許証番号の末尾の数字も1つ変わったりと、散々な1日になったのです。
免許証って末尾は0なのですが、再発行1回目は0が1に変わり、2回目は2に変わるのです。
でもでも、ネコちゃんはカワイイので怒れませんけどね。
失くし物ってホントにいらなくなったら出てきます(笑)
街ブラ仙人
男性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2025-04-15 17:37
なくし物案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
嫁がなくし物のプロです。
毎朝スマホがない、化粧ポーチが無い、家の鍵がないと騒いでおります。そして「探してー!」と言われる私と子供達。
スマホを探しにベッド隙間を見に行く小学生の長男。
化粧ポーチを車の中を探しに行く私。
いい加減置き場所を決めるか全てのアイテムにエアタグを付けてもらいたいです。
やんちゃな紳士
男性/42歳/栃木県/自営・自由業
2025-04-15 17:37
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
会社に入館用のカードキーを失くしたことがあります。
財布に入れていたのですが、大学の友人と久しぶりに
楽しく飲んで、酔っぱらったのもあって、何かの拍子に
落ちたのだと思います。
会社の戸締りにも、カードキーは必須なのですが、
鍵をなくしてから、2日連続で、遅くまで2日連続で残業に。
会社の戸締りができず、ビルの警備員さんに事情を話しました。
警備員さんから「本当は、だめだからね」
と言われましたが、幸いカギを閉めてもらいました。
結局、カードキーは見つからず、始末書を書きました。
始末書の書き方を学んだ、いい経験だったかもしれません。
お晩(ばん)で、すげち
男性/41歳/神奈川県/会社員
2025-04-15 17:36