社員掲示板

  • 表示件数

五年前

危うく家族無くしそうになってた

骨の髄まで二階堂炭酸割

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2025-04-15 16:52

旦那がなくしたもの

半年前、夢のマイホームが建ちました!ウキウキで引越しを終えて、外にご飯を食べに行きました。帰ってきたら、旦那が持っていたはずの新居の鍵が…ない。車、外、外食の場所探しに探しても…ない。結局シリンダーを変える羽目になりました。未だにその鍵は見つかっていません。ここまできたら、もう出てこないで欲しいです。笑

コガさぶろう

女性/29歳/埼玉県/パート
2025-04-15 16:49

【案件】スカロケなくしものセンター

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

この季節、就活生を見かけると思い出す「なくしもの」があります。

私が19歳で就職活動をしていた頃の話です。
ある企業の採用面接のため、地元・静岡から新幹線でいざ東京へ!
慣れない都会の電車に揺られ、なんとか会場の企業にたどり着きました。
緊張しつつ受付で名前を告げ、面接に必要な履歴書をお渡しした、その時です!
あることに気づいてしまいました…「あれ!? エントリーシートがない!!」
履歴書と一緒にファイルに入れたはずなのに、どこにも見当たりません。
サーッと血の気が引いて、変な汗がどっと吹き出しました。
カバンの中をひっくり返すように探しても、やっぱり、ない!
半泣きで受付の方に「エントリーシートを忘れてしまいました…」と正直に伝えたところ、採用担当の方に繋いでくださり、なんと、新しい用紙を用意していただけました。
もう、神様かと思いました…。
早めに到着していたおかげで、その場でなんとか書き上げて提出。
ただ、面接前のパニックが強烈すぎて、面接で何を話したかは、まったく覚えていません。
「これは絶対落ちたな…」と肩を落として静岡に帰りましたが、後日、まさかの合格通知!
そして、今もその会社でお世話になっています。
あの時の受付の方、採用担当の方の神対応には、今でも本当に感謝しています。ありがとうございました!
最後に、今、就職活動を頑張っている皆さん!
こんなドジな私でも、なんとかなりました!
大変なことも多いと思いますが、焦らず、自分の気持ちを大切にして、頑張ってください!応援しています!

レバニラからす

男性/36歳/神奈川県/会社員
2025-04-15 16:45

無くしもの

お疲れさまです!
無くしもの案件…
海外旅行出発直前、空港でスマホを無くしました。
空港で色々手続きを済ませ、「出発までゆっくりするかぁー」と思った時、スマホがない!!!
パニックになり、近くのスタッフさんに相談してすると「あそこのSOS電話を使って聞いてみて」と言われ、生まれて初めてSOS電話で通話。
事情を説明すると、私のものと思われるスマホが届いてるとのこと。
ほっと安心し、「取りに行きます!」と言うと「もう出国手続きを済ませてしまっているので、お戻りになれません。出発ゲートにお持ちしますのでそちらへお越しください」との案内。
中々届かず、ヤキモキしているとようやく到着。
しかし、すぐに渡してくれず、「ケースの色は?」「大きさは?」「待ち受け画面は?」と色々聞かれました。
ひと様に見られて恥ずかしい待ち受けにはしていませんでしたが、それでも詳細に自分のスマホの待ち受けを言葉にするのは恥ずかしかったです。
何はともあれ、無事にスマホが手元に戻り、旅行へ行けてよかったです。

harumi

女性/37歳/東京都/保育士
2025-04-15 16:44

定番だとは思いますが、財布です

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

なくしもの案件、私は歓迎会の帰りに寄ったコンビニで財布を無くしました。

飲み会の後って無性に甘いものが食べたくなり、同期何人かと一緒にコンビニへ。
購入後、バッグに入れるためにポットが並んでるところで荷物整理をした時に財布をそこへ置いていってしまったようで...

家に帰ってから財布がないことに気づき、よっていたこともありどこで無くしたか当時は思い付かず。
そのことを翌朝同期に話したら、お昼休みにそのコンビニに行って店員さんに聞いてくれて、なんと店舗で預かっていてくれていたとのことで財布を持ってきてくれました。
しかも中身は全て無事!
やっぱり日本ってすごいなぁ〜とても親切な方がいるんだなと感動しました。

それ以来酔っ払いの帰り道はまっすぐおうちに帰るようにしています。

ほわほわあざらし

女性/37歳/埼玉県/専業主婦
2025-04-15 16:40

探し物はなんですか♩

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。

私がよく失くす小物

名付けて三種の紛失物

それは、目薬、リップクリーム、眼鏡拭きの3点です。

目薬、リップクリームはそれぞれ花粉や乾燥の季節でよく使用しますが、頻度が減ってくると毎回どこにしまったかを忘れてしまいます。

眼鏡拭きは、ケースに入れているつもりなのですが、入れないと時がたまにあるみたいで、そうなるともうわかりません!

毎度新しいのを買ってしまいますが、買った途端に何故か出てきますよね。
不思議ですよね。

こういう現象に名前を付けるとしたらなんて言いますか笑!?

真横のマヨコーン

男性/30歳/埼玉県/会社員
2025-04-15 16:38

案件のこと

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私が忘れられない忘れ物は、高校入学のお祝いとして叔母にもらった腕時計です。とても嬉しくて気に入って学校につけて行っていました。
が、問題は当時の私がとってもかゆがりだったこと。金属であることは多分、問題ではなく、腕に何か付いているのがとても痒くて我慢できませんでした。なので通学に使っていた船の中では耐えきれずにたびたび外していたのですが、そんなことをしているので割とすぐ、1ヶ月も経たないうちに忘れて無くなってしまい、そのまま出て来ませんでした。
ちなみに船は他にもいろんなものをよく忘れます。高校当時は何度も体操服を入れたバッグを忘れて何度目かでこれも出てこなくなり、ここ一年の中でもイヤホンのケースを何度か、そしてiPhoneを忘れたこともあります。
船って変な磁力が働いてるんか?て思うくらいに、スーパー忘れ物スポットです。

アフ口ふきげん

男性/38歳/広島県/農業
2025-04-15 16:32

忘れ物案件!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

バス会社に勤めてまして、忘れ物の問い合わせは日常茶飯事。
最近特に多いのはワイヤレスイヤホンです。座席にあれば苦労はしませんが、何かの拍子で転がり座席とヒーターの間などに入り込んでしまったら、見つけるのも容易ではありません。

ご利用の皆さん、乗るときは時間に余裕持っていただきたいのと、降りるときも身の回りを確かめる余裕を持って頂くようにお願いします。

ギリギリまでスマホに夢中にならないで下さいね笑

出戻りのしゃもじ大好き

男性/39歳/埼玉県/会社員
2025-04-15 16:32

ふつおた〜ご報告〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
先日はリモ飲みありがとうございました。
恋バナの相談をさせていただいて、モヤモヤしてた原因がわかって素直になれたので、自分と向き合ってお相手の彼と会って来ました。
結論としては、お付き合いまでは発展しませんでした。
会うまでのメッセージのやり取りや、会った時の感覚や会話を重ねる中で、私の気持ちが以前ほどの熱量には上がりませんでした。
進まずここまでという感じです。
本部長も秘書も、私の幸せを思ってたくさん背中を押してくれたので、意地も見栄もなく素直な幸せへの選択ができていると思ってます。
おめでとうと言ってもらえる結果にはならなかったですが、いただいたアドバイスを忘れず活かして、誰かを愛せる幸せをまた探し求めていきます。

ぺちゃん

女性/36歳/東京都/自営・自由業
2025-04-15 16:30

妹の誕生日

本部長 秘書 リスナー社員の皆様お疲れ様でした。僕は、次の日が妹の誕生日で誕生日ディナーに行くことになった時に、電車に乗ることになりました。スイカどこにあるんだっけ?と探していると明日になってしまいました。それで、見つけられず怒られてしまいました。皆さんもお金が入っているカードなどは、ちゃんと自分のわかるところに置いておいた方がいいですよ。
(棚の後ろに落ちていました)

えいたん

男性/11歳/神奈川県/学生
2025-04-15 16:29