社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

皆様、お疲れ様です。
私の最大のなくしものは、26年前のクリスマスに夫にもらった、ハートのダイヤモンドのペンダントです。
結婚する前にもらって、数回着けて突然どこにいったのかわからなくなってしまいました。
探しても出てこなかったので、私は諦めていたのですが、夫は、「あれは高かったんだ!」と言って諦められないようでした。
そして、昨年、20数年ぶりに、出てきたのです。
私が断捨離をしていたら、バッグの中に入っていたのを見つけました!
夫のホッとした顔が見られました。

ママゴリラ

女性/58歳/茨城県/パート
2025-04-15 16:27

無くしたもの案件…

本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
毎日職場で聴いてます

以前無くしもので困った事があるのは、
スパのロッカーの鍵を一度だけ無くした
(盗まれた)事があり大変な目にあいました

僕の行きつけのスパはロッカーの鍵が、
下駄箱、更衣室が別々の鍵なので、
そのタイプに慣れていたせいか
家族と別のスパに行った時
下駄箱の鍵を受付に預けて、
受付から更衣室のロッカーの鍵を渡されて
入浴してゆったり、
休憩所で家族が出るのを待っていました

30分くらいして娘達と奥様が、
待合室に来て更に娘達と待合室の遊具で
遊んでいるのを待ちながらゆったりと過ごしていて娘達も満足し、
お腹が空いたので
「さぁ、ご飯でも食べに行こうか」
と受付に向かい
「パパ鍵預かるね」
「…。」
「…あ!」
と、鍵を更衣室のロッカーに差しっぱなしだった事を思い出し、慌ててロッカーへ
しかし、自分が使っていたはずのロッカーには鍵が刺さってない!

再度慌てて受付に向かうと、
鍵の落としものは無いとの事
冷や汗と共に受付の人に確認してもらうと、鍵にはICがあり、ロッカーの鍵で自販機や食事何処の支払いが出来、
受付でまとめて支払うタイプの鍵で、
どうやら自分が使っていたはずの鍵は
自販機でジュースを購入した使用履歴だけ残っているとの事

ぼくは自販機を使っていなかった為、
誰かが差し忘れの鍵を抜き取り、自販機で勝手に購入した様子

盗まれた苛立ちと、自分が鍵を抜き忘れた
事の反省にやりきれず、
更には鍵の対応に1時間くらいかかり、
家族を待たせて
挙句に紛失した罰金と自販機分の料金を払わなくてはならない始末…
ホントに後悔募る一日となりました…

ヒーロー大好き

男性/35歳/埼玉県/飲食業
2025-04-15 16:26

本日の案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、自分が最近なくしたものAirPodsproのケースです。
先日電車に乗っておりその際にワイヤレスイヤホンをつけて音楽を聞いており駅で下車し自宅に戻っている時にワイヤレスイヤホンの充電がなくなったのでケースに入れて充電しようと思ったらイヤホンケースがなくなってました。
イヤホンケースにはカバーとカラビナを付けてカバンに引っ掛けていたのですがいつの間にか落ちてしまってたのかと思いますがどこで落としたのか分かりません。
仕方ないので買い直しました。

ひょろ長亭肉マヨ

男性/25歳/神奈川県/介護士
2025-04-15 16:20

本日の議題案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様

本日もお疲れ様です。

議題案件ですが、約42年まえの古い話しです、、

結婚して最初の赴任地浜松で新婚生活し始めた1週間程にたった日でした。
仕事終えて家に帰ろうと走って急いでバスに乗り込み帰宅しました。

家に着きただいまと お帰り の 新婚生活の挨拶、ここまではよかったのですが、その後 お尻のポケットに財布が無いことに気づいて、大慌て!!

その財布は 家内から貰った結納返しの 高級な財布だったのです!!
お金も1万円ほど入っていたのですが それよりも 大事な結納返しに貰った財布、、それを新婚ほやほやに落としてしまったのです、、

すぐに戻って 道路を見回しても無し、警察やバス会社に紛失届けを出しましたが、とうとう出てきませんでした、、、

あの時の家内の淋しそうな顔は 今だに忘れてません、、 ぐやじい!!!
そして、ごめんなさい、愛する妻よ。。

ちゅー太郎

男性/67歳/東京都/会社員
2025-04-15 16:19

スカロケなくしものセンター案件

本部長
秘書
リスナー社員の皆さま
お疲れ様です。
私がなくしたものは、「結婚指輪」です。
結婚したての頃は、よろこんで指輪をつけていましたが、石鹸を使うときは、指輪で石鹸をえぐってしまうのが不快だったし、工事現場では、指輪をしていたために怪我をしていた先輩がいたので、つけないのが暗黙の了解でした。
そんな背景から、しょっちゅう指輪を外していたので、比較的早いタイミングで、なくしてしまいました。
最初だけ必死になって探しましたが、結局出てこないまま、気づいたら結婚して29年目、いまだに指輪をなくしたことを妻に言っていません。

あーでるはいど

男性/54歳/千葉県/会社員
2025-04-15 16:17

なくしもの案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
今日の案件、私の夫の話ですが
夫は新婚旅行で結婚指輪をなくしました!
夕方宿に戻ってから気付きどこで落としたか、まったく記憶にないとの事
指輪とかしたことがなく違和感があり、ポケットの中で親指でパカパカつけたり外したりしていたそうです…
その時に撮った写真を見ると、ある写真では指にしており、次の写真では写っていません。
この間で落としたんだ…海岸だったし諦めました。
スタートからこれかーと思った結婚生活も今年で39年!今では笑い話です。

うまか

女性/62歳/神奈川県/パート
2025-04-15 16:11

腕時計とカフス

皆様お疲れ様です!

無くし物といえば腕時計とカフス
無くしたことあります。

どちらも結婚式に参列して酔っ払い浮かれて
ホテルまでの道のりも覚えていないんです。

日常で身につけない物だからお酒飲んだ日は注意ですよ!

腕時計は婚約指輪のお返しで妻が買ってくれた物なのでマジで焦りました、、。
ホテルの隅っこに落ちてて良かったが
カフスは戻ってこなかったー。

どちらかというとチョコレート

男性/31歳/神奈川県/自営・自由業
2025-04-15 16:06

スカロケなくしものセンター案件 〜なぜこんな時に〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!!

スカロケなくしものセンター案件。

私がほぼ毎朝なくしているものは、
スマホ、メガネ、イヤホンのどれかです。

毎晩ほぼほぼやってしまう、スマホを見ながらの寝落ち。
毎朝、目覚ましのアラームが鳴ると
「どこだどこだ」
と枕元をカザゴソ探します。
スマホはだいたいすぐ見つかるのですが、
イヤホンをつけたままや、
メガネをかけたまま寝落ちしてしまった場合は探すのが大変です。
まず、メガネがないからよく見えない。
「どこだどこだ」
と布団をひっくり返して探すと、
布団の中の足元の方にあったり、
布団にくるまれて隠れていたり、
ベッドと壁の隙間に落ちていたり…。

そんな感じで毎朝の忙しい時になくしものをしています。
スマホをみながら寝落ちしなければいいんですけれどね…。
やめられなーい!!

じゃあ・あずなぶる

女性/47歳/埼玉県/専業主婦
2025-04-15 16:06

本日の案件

お疲れ様です。
少し前になるのですが、カップ焼きそばを
食べようと思いお湯を注ぎ、湯切りをして
蓋を開けていざ食べようとした時、ソースを
無くしたことに気付きました。
ポットの周辺や、机の周りを探したのですが
見つからず、仕方なく味のしない麺だけ
食べました。
引越しをする際、冷蔵庫の隙間から
ソースが出てきました笑

踏み込んで軋轢

男性/31歳/東京都/会社員
2025-04-15 16:05

なくしもの案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私がよく失くしてしまうのはメガネです。
特に食事の時に温かいものを食べる際に曇ってしまうのが嫌でメガネを外してテーブルの上に置くのですが、そうすると食べ終わった時にメガネを外した事を忘れてそのまま店を出てしまう事が未遂も含めて結構あります。

1番焦ったのは以前秩父の蕎麦屋で食事をした時の事。
その時もメガネを外した事を忘れてしまい、家に帰っている途中で気づきました。
慌ててお店に連絡するとやはりメガネの忘れ物があるとの事で着払いで送ってもらいました。
親切なお店で良かった!ありがたやー

皆様も食事の際にメガネを外す時はそのまま忘れないようにお気をつけください。

ベーゴマ南米チャンピオン

男性/35歳/千葉県/福祉職
2025-04-15 16:00