社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、以前、奥さんから誕生日プレゼントで小銭入れをもらったのですが、それを1ヶ月後に無くしてしまいました。
コンビニに昼ごはんを買いに行った時に使ったので、コンビニか、職場までの帰り道に落としてしまったのだと思います。
戻って店員さんに聞いたり、道を探したけど見つかりませんでした。
帰って素直に奥さんに言ったら、「信じられない!サイテー!」と、すごく怒られました。
それを聞いていた当時4歳の息子が、アンパンマンの顔の形のポーチを「これ使いなよ」と渡してくれました。
それから毎日、息子が「無くしてない?ちゃんと持ってる?」と聞くので、持っている事をアピールする為、しばらく通勤バッグの中にアンパンマンのポーチを持って通勤をしていました。

ライトピンクパンダ

男性/44歳/東京都/会社員
2025-04-15 15:04

本日の案件

皆様お疲れ様です!

僕がよく失くす物は自転車の鍵です。
これまでに50回以上は無くしていると思います。
その度に自分でドライバーを使ってロック部分を外したり出先では
自転屋さんにお世話になったりしていました。
しかし、ある物を付けたら全く無くさなくなりました。それはめっちゃオーソドックスなのですが
鈴を付けた事です。
ポッケに入れても服の上からポンポンと叩けば鈴の音が成り鍵を持っている事が分かります。
今では鈴の有り難さを痛感する毎日です。
と言うか、なんでもっと早く鈴を付ける事を思いつかなかったのか、お恥ずかしい限りです。

ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2025-04-15 15:03

スカロケなくしものセンター案件 〜なぜこんな時に〜

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私は普段あまり物を無くさないタイプなのですが、実は1ヶ月ほど前からずっと探しているものがあります。
それは子供の名付けの本です。

約2年前に娘が産まれる時に名付けの本を購入し、その後友人や会社の先輩に子供が産まれるということで本を貸して、産まれて少ししたら戻ってきて…を繰り返していたのですが、この度2人目の妊娠が発覚。
そろそろ折り返し地点を迎えそうな時期なので、まだ時期的に余裕はありますが、「そういえばあの本どこにやったっけ?」と思って探してみたところ、家のどこにもありません。

「また考える時が来る時までしまっておこう」と普段とは違う場所にしまった記憶はあるのですが、いくら探しても出てきません。

一体どこへ行ってしまったのか…。
本格的に名前を考えないとマズい時期になる前に出てきてくれないものかと日々祈っています。

みゃん

女性/29歳/東京都/会社員
2025-04-15 15:03

「️スカロケなくしものセンター案件 〜なぜこんな時に〜」

家族を無くし
連れ合いも無くし
すっかりカサカサ民に慣れてしまい
60手前で家探し
無くした物は、見つからない
まさかこんなことになるとは
今更ながら、、、
まっ、それも人生だよね。
わたしが招いたことなのですね。
困ったものです。



はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-04-15 14:56

スカロケなくしものセンター案件 〜なぜこんな時に〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

「なぜこんな時に…」と思わず天を仰いだのは、大学時代の一人旅。香港経由でインドに向かう途中、飛行機を降りたその瞬間でした。
「忘れないように!」と気をつけすぎて、パスポートを座席前のシートポケットへ。でもその「特別対応」をすっかり忘れてしまい、パスポートだけ機内に残して降りてしまったんです。
到着ロビーで気づいた時には、もう顔面蒼白。地上係員さんに拙い英語で必死に伝えるも、通じてるかどうかも不安でドキドキ。待つことおよそ1時間。キャビンアテンダントさんが私の命の証、パスポートを手に現れた瞬間は、もう泣きそうでした。
「忘れないように」と思ってやった「いつもと違うこと」やっぱり慣れないことは、するもんじゃないですね…

ばんばんばん

男性/37歳/神奈川県/会社員
2025-04-15 14:51

ふつおた

皆様お疲れ様です。

本日は良く晴れて、気温もそこまで高くなくとても過ごしやすい日ですね。
明日も今日みたいな気温で同じく過ごしやすいと思いますが、木曜から25℃以上の夏日予報。。。
土曜は30℃に迫る気温になるみたいですね。
暑くなるの早過ぎますよね。
外で作業もある仕事なので、過酷な時期がすぐそこまで来てるかと思うと憂鬱です。

日高のひぃくん

男性/40歳/埼玉県/トラックドライバー
2025-04-15 14:49

案件

未だに見つけられていない失くしものは、「すーさん。」です。
というのも、高校時代、好きなアイドルの方が描いていた「すーさん。」というキャラを真似て、勉強ノートによく出没させていたおかげで、同級生にもこのキャラが名前と共に広く浸透していきました。そんな中、中学高校と別の友達3人からそれぞれ手作りのすーさん。のストラップ、ちびマスコット、ミニオブジェを貰いました。
が、しかし…その中でもちびマスコットをよく外出時に連れて行っては写真に映り込ませていたのですが、ある旅行から戻り、鞄を整理していて気付いてしまったのです。「すーさん。がいない!!!!!」
唐突の別れでした。なんでも話せる友達ですが、未だにこれだけは言えていません。が、インスタのストーリーに頻繁に登場していたのに、ある日を境に全く登場しなくなったことで、察している気もしています…ごめんなさい…

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-04-15 14:38

ふつおた

お疲れ様です!

先週末、子供を旦那に預けて、久しぶりに友人と夜ご飯を食べに行きました。
国際通りでご飯屋さんをハシゴ。
2軒目に焼き鳥屋さんに行きましたが、炭火でじっくり焼かれた「たん」と「はらみ」が美味しすぎて悶絶しました!
3軒目の餃子屋さんは、偶然にも店主が知り合いのお母さんで話が盛り上がり、気づけば2時間半も滞在。
とても充実した時間を過ごせました。
日々、仕事と育児と家事に追われていますが、こういう時間を作るのって大事だなぁと改めて実感した週末でした⭐︎
さぁ、今月も頑張ろうー

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2025-04-15 14:30

本日の案件

皆々様お疲れさまです

本日の案件なくしものですが
今から約30数年前、スマホが日常になかった時代、外出先から家族に帰宅時間の連絡を入れる際に公衆電話を利用していました。
居酒屋から外にある公衆電話を利用した際、酔っている私は公衆電話の上に何度も財布を置き忘れました。中には車の運転免許証も入っており、私の運転免許証は末尾3、つまり3回再発行をしています。今思えばテレカだけ持って行けばよかったのに、なぜあの頃はそれに気が付かなかったんだろう?
携帯電話が普及してからは一度も忘れていないです。

パスタ年間500食

女性/53歳/埼玉県/パート
2025-04-15 14:25

本日の案件

みなさま、お疲れ様です!

家族で石垣島へ旅行に行った時のこと。
透き通った青い海を目の前にテンション爆上げの旦那と私。
大いにはしゃぎ、泳ぎまくった後、ふと旦那が青ざめた顔で一言。
「あれ?指輪がない!」
はい、結婚指輪が無くなりました。
恐らく海のヌメヌメで緩まり抜けたんでしょう。
気づいた直後と翌日の朝の2回に渡り捜索したものの見つからず、指輪は海の藻屑となりました。
皆さん、海に入る前に指輪は外してくださいね!

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2025-04-15 14:19