社員掲示板
なくしものというか忘れ物ですが…
本部長、秘書、社員の皆様こんばんは。
初めての書き込みです。
なくしものというか忘れ物ですが思い出した案件を一つ。
いまから10年程前結婚式を憧れのバリで行いました。
初めての海外旅行、家族を招き、転勤で引越しとドタバタな中私と主人の分の荷詰めをして、いざ現地についてスーツケースを開けてみたらなんと主人のパンツを入れ忘れていました!!
バリについてまずパンツを買いに走ったことはいまだに私と主人の間では語り草になっていて、帰省や旅行の荷物を用意するたびパンツのWチェックはかかせなくなっています。
チャイルドシートいんずぐねが?
女性/20歳/埼玉県/会社員
2025-04-15 19:16
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
本日の案件、私ではなく夫の事なのですが、
出会ってから今まで、何度物を無くしたり忘れてきたか数え切れない程あります。。
誕生日プレゼントにあげた時計を無くしたり、
ショッピングモールのトイレにお財布を忘れて来たり、電車の網棚に仕事の鞄を忘れてきたり‥
最近では、庭の芝生にクレジットカードだけが落ちていました。
どうしたらそうなったのかは謎ですが、
これはもう、そういう性格だと割り切って諦めたほうがいいんでしょうか?
心配です。
しろいぬとソイラテ
女性/40歳/神奈川県/パート
2025-04-15 19:16
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。嫁をなくしかけて年末に実家に帰り、年始に再び嫁に戻って来ないかと言うコメントを読まれた。ちゃっこです。再び子供達のためにやりなおそうと決心しましたが嫁の対応に耐えられなくなりそうです。新築一軒家を2回も購入しました。洗濯物はぐちゃぐちゃのまま置いてあり、朝の挨拶をギリギリかいしてくれるていどの関係なんて夫婦ではない気がします。本当にどうしようか悩んでます。
ミスターチルリンコ
男性/42歳/埼玉県/会社員
2025-04-15 19:14
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
大事なときに失くしてしまうものはモバイルバッテリーですかね〜。
現在、使っているスマホのバッテリーの消費が早いので、モバイルバッテリーは外出する際の必需品です。
でも、電池が急に10%以下に減ってきて、充電しなきゃって焦ってるときに限って、モバイルバッテリーがなくなってます。
電車の中で失くしたのか、スーパーの買い物カゴの中なのか覚えていません。あれこれ、5回くらいは同じこと繰り返しています。
そのため、モバイルバッテリーは2つ持ち歩くようにしています。しかし、そんな時に充電ケーブルを忘れてたりするんですよね〜。
人生って難しい(笑)
ごんしやん
男性/40歳/兵庫県/会社員
2025-04-15 19:12
トートバッグ希望‼️
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員、スポンサー様、お疲れ様です✨
イヤホンについて
移動時はネックバンド型を使用、着席時等は完全ワイヤレス型と使い分けてます
想定外の商店街
男性/57歳/東京都/会社員
2025-04-15 19:10
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
3年ほど前、会社で仕事をしていた私の元に在宅勤務中の夫からラインが。
「朝ランニングをしていたら家の鍵を落とした」
私は既に職場、夫は家に入れない状況。さらに夫はスマホしか持っておらず、充電もあと10%とのこと。
鍵屋さんを呼ぶと高額になるからそれは避けたく、なんとか一か八か、スマホに入っている交通系ICを活かして夫は40分かけて私の職場に鍵を取りにきました。
その時は一旦夫も帰宅でき、在宅勤務も開始できたのですが
問題は無くしてしまった鍵。
やはりそのままにしておくのは気持ち悪いからと、その日の夜にランニングコースを探しに行きました。
しかしもう夜ということもあり住宅街だったので辺りはかなり暗く、さらに街路樹が沢山ある道だったので、もし植え込みの中に落ちていたら見つからないことは必至、、、
かなり時間をかけて歩き回り、コースの折り返し地点が見えてきて99%諦めていたところ。視界の端で何か光るものが!
光の先に近寄ってみると、なんと夫の落とした鍵が住宅の塀の上に!!
どうやら拾った人が、見つけやすいように塀の上に置いてくれたらしかったのです。
しかもそこはたまたまそのお家のライトに照らされている場所で、暗い夜道の中でちょうど我が家の鍵が照らされていたのです。
そこに置いておいてくれた方がどこのどなたかわかりませんが、おかげで私たちは安心してその日は家に帰ることができました。
コロプーちゃん
女性/34歳/東京都/会社員
2025-04-15 19:10
衝撃の忘れ物
お疲れ様です。私が接客業でアルバイトをしていた時のことです。1時間半の道のりを電車とバスを乗り継いでオープンしたばかりの店舗にヘルプで行きました。クローズまでの激務をこなし、同僚の車に乗せてもらってさぁ帰ろうと駐車場に向かうと、出入り口に車の前のバンパーが落ちていました!何をどうしたら、バンパーを忘れられるのでしょうか。警察に連絡すると、動かさないで待つように指示があったので、警察が来るまで待機。早く帰りたかったのにー!
何年もたった今でも謎でしかありません。
ぷーら
女性/28歳/栃木県/会社員
2025-04-15 19:08
本日の案件
皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、大学受験の時のことです。
私は美大受験で1科目目のデッサンを終えて次の平面構成と言う何個かのモチーフを見て絵の具で1枚の絵に仕上げる試験を始める前に今まで机にあったはずの受験票がなくなっていることに気づきました。
カバンの中もどこを探してもなく、受験のお手伝いをしている監督官の学生さんになくなった旨を報告。皆が第二科目を始めている中私は学生さんと一緒に再発行をしに行きました。もうパニックで泣きそうになってる私に学生さんが大丈夫だよ!と言ってくれました。無事に受験票は再発行でき、受験に戻りました。
学生さんの大丈夫だよの言葉に励まされ何とか作品を提出。ダメだったかなぁと思っていましたが無事に合格して、その大学に行きました!
学生さんの優しい言葉には本当に感謝です!
おなかぱんぱん子
女性/42歳/神奈川県/会社員
2025-04-15 19:07
案件
皆様お疲れ様です。
私も温浴施設で鍵を無くした事あります。
そこはロッカーの鍵を受付で受け取っていくところで、入浴後ロッカーを開けて着替えて受付に戻る時先ほど使ったばかりの鍵が見当たらない。
いつも左手首につけているのですが、
ロッカー付近、流し、廊下を探しても見つかりません。
紛失した場合の2000円を払わないとダメかーと思った時に肘のあたりの違和感で気付きました。
タオルを濯ぐ時に腕まくりをした拍子で肘の位置まで上がっていたのです。
無事事なきを得ました。
La porte
男性/40歳/埼玉県/無職
2025-04-15 19:05
冷や汗が止まりませんでした
本部長、秘書、社員の皆様お疲れです
暑い時期、待ち合わせに間に合わないと急いで待ち合わせ場所につき、汗をふこうとおもい、バッグから取り出したものは、まさかの靴下でした。
タオルをつかんて入れたはずなのに
みんなに見つからないようにコソコソ汗を拭きました
追伸 先程、車に乗っていた大学生の子供が、マンボウさん(まだ社員ではありません)イケボだね〜と言っていました
はなえもん
女性/55歳/神奈川県/アルバイト
2025-04-15 19:04