社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
お疲れ様です。

私の人生一、ガチガチになった出来事は、
「幕張メッセに立ったこと」です。
アレは遡ること9年前…
とあるゲームの大会にノリで出場しました。
大会は、各地方で地方予選が開催されており、
その地方予選を勝ち上がった16人が決勝大会に進出、
その舞台が幕張メッセだったのです。

当時、大学生で時間も持て余していたのと、
周りから上手いとチヤホヤされたこともあり、
ノリで出た私。なんか勝っちゃいました。

そして幕張メッセで行われる決勝大会へ。
アーティストでもないただのそこらの一般人が、
幕張メッセでリハとかしました。
本番はガッチガチの緊張。1回戦で負けました。
全国ベスト16という名誉ある戦績と、
幕張メッセの舞台に立つという思い出が出来て
嬉しかったです。

これ以上のガチガチは多分もうないなあ…

にこにこたろう

男性/28歳/千葉県/会社員
2025-04-16 16:25

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
私が1番緊張したのはNH◯「のど自慢」の予選です。
中高の音楽の先生から勧められて試しに応募し、書類選考は通ったのですが放送前日に予選があります。
予選では実際のセットでステージに立ち自分の前には大小10台くらいのテレビカメラ、その向こうに他の予選出場者とその応援に来た方々、後ろにはバンドの方達がいてそこで歌います。
審査時間は約40秒でその間バンドの方の演奏で歌うのですが、今までバンドをバックに歌った事もなく1発本番で歌い始めから緊張して間違え、立て直してたけど今度は大きなカメラを担いだカメラマンが私のすぐ近くに小走りでやって来て緊張しすぎて終始直立不動で歌ってました笑
また審査時間も自分の時だけ長くて更に緊張し、予選が終わったけど、テレビで放送される本戦には選ばれず、私と同じ曲を選んだ歌手志望の方が本戦で歌ってました笑
あれから10年くらいたったのですが非常に良い思い出なので機会があればまた出てみたいなと思います。

それいけ、しほ!

女性/29歳/千葉県/公務員
2025-04-16 16:24

フリーメッセージ

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。フリーメッセージです。3月27日の案件でお話をしたほっぺもちもちです。あの後委員会が決まり、本日から委員会が始まりました。委員会は……、希望していた放送委員会です!まだ仕事は始まっていないのですが、本日役割決めなどをしました!また、帰りの放送の様子を放送室に見に行きましたが、迫力がすごかったです!これからお二人に教わったことを大切に活動していきたいと思います!
あと、総合の時間にNHK for schoolの「地球は放置しても育たない」という番組を見たのですが、番組の最後に「脚本 マンボウやしろ」と書いてありました!驚いて「えー‼︎」と言いそうになってしまいました(笑)

ほっぺもちもち

女性/10歳/埼玉県/学生
2025-04-16 16:23

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

実は本日転職の為転職エージェントの方と一緒職場の見学に行ったのですが。。。
心機一転スーツを新調し、車で行ったのですが暑さもありジャケットは着なかったのですが現場に到着してジャケットを着てからエージェントの方と合流して入館の時にジャケットのしつけ糸が切ってない事に気が付きました。
やばい、どうしよう!っとなって必死を引きちぎるしか浮かばず入館の手続きをして頂いてる時に思いっきり引きちぎりました笑
今日起こった小さな焦りですね笑

しの。

女性/29歳/茨城県/会社員
2025-04-16 16:12

本日のガチガチ案件『友人の結婚式』

本部長・秘書・リスナー社員・スタッフの皆様
お疲れさまです。

本日の案件
「ガチガチ案件 ~めっちゃ緊張しました!~」

7年ほど前に友人の結婚式で、友人代表スピーチをした時が今までの人生で1番の緊張をしました。

当時友人がとある国家公務員で広島で挙式が挙げられました。
会場も非常に大きい場所で来賓者総勢300人以上!!
前日の夜中まで練習をしていたのですが、そんな人数の前でスピーチなんてした事もないので最初からガチガチでいきなりオチを話してしまう始末。笑

そこからはもう割り切って友人との思い出での鉄板ネタを話し多少の笑いも取れ無事に?責務を果たしました。

その後は重責の荷が降りたのがお酒を沢山飲んだりして非常に楽しい1日になりました!

正直今後は大人数の前でのスピーチは遠慮したいです。笑

風の旅人

男性/35歳/神奈川県/会社員
2025-04-16 16:08

ガチガチ案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。

あの緊張感苦手だったな~と感じるのは、小学生の頃、国語の授業であった音読リレーです。
前の席の人から一文ずつ読んでいくのですが、読み間違えたらいけない、間違えたら恥ずかしいという
ノミの心臓だった私はずっとドキドキしっぱなしでした。

自分にはこの文章が回ってくることを先回りして確認しているのに、先生の気まぐれで
「今の文章、短かったから次も読んで」と言われるとアワアワしていたのが懐かしいです。

あと、通信簿をもらう時もとっても緊張しました!これって少数派ですかね?

2時の虹

女性/38歳/茨城県/会社員
2025-04-16 16:05

本日の案件

本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
毎日職場で聴いてます

僕のガチガチになった思い出は取材です
ラーメン屋をやっていますが、何回かテレビ、YouTube、雑誌の取材を受けた事があります

かなりあがり症な僕は、表情が作れず真顔になり緊張してガチガチになってしまいます
今でも初めてYouTubeで密着取材を受けた時の僕は見れた物ではありません…

少しずつ慣れてはきましたが、
なかなか伝えたい事が伝えきれない事が
多く、普段からテレビやラジオをお仕事されてる方々は凄いなぁ、と、本気で思います

お二人のように上手く喋れるコツなどあればお聞きしたいです
後カメラを前にした時の緊張のしないコツもあればお願い致します

ヒーロー大好き

男性/35歳/埼玉県/飲食業
2025-04-16 16:01

緊張案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、関係各位おつかれさまです。

私が過去一番緊張したのは転職活動の際の面接です。
サラリーマン時代に市の広報誌を見て市役所での仕事に興味を持ち、応募することにしました。

特別準備することなく試験を受けていき、最終試験まで進む事は出来たのですが、緊張のピークは2次試験の面接。

最初に自分の経歴を話すのですが、大学、最初に就職した会社、転職した2社の話はするする出来たものの、何故か現職の会社名が出て来ず大パニック。

試験官の方に会社名を教えてもらう羽目になってしまいました。
終わってから帰り道で思い出して一人で爆笑。
メールでも電話でも最初に書くし言うし、なぜあの時出てこなかったのか、緊張とは恐ろしいですねー

※トートバッグ希望します

ほげーら

男性/47歳/埼玉県/自営・自由業
2025-04-16 15:58

ガチガチ案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

ガチガチ案件!!

今まで最高潮に緊張したのは、草野球での守備でした!
一点リードで迎えた、最終回裏、ツーアウト2.3塁、抑えれば勝ち。一打サヨナラ負けもあり得る場面。
痺れる場面でセカンドを守っていた時、緊張の限界を迎えました
(ちなみに、高校野球経験者なので、初心者ではないのですが笑)

抑えれば勝ち。エラーしたらサヨナラ負け。
飛んできて欲しくない…!!
そう考えれば考えるほどに緊張はMAXに。

飛んでくるな…!!
飛んでくるな…!!

願えば願うほど、
なんとなくですが、打球が飛んでくる気がしたのです笑

そして!!
案の定、私の守るセカンドに打球が!!

高々と舞い上がるフライ
緊張で頭が真っ白に…!!

わけもわからぬまま構えるグローブ
そんな中、なんとかボールがグローブに収まった!と思った矢先
グローブから飛び出すボール
目の前には地面を転がるボール

はい
サヨナラエラーでした笑

バネが入ってるかのごとく、グローブからボールが飛び出すエラー。

10年以上経つ今でも、グローブにバネを仕込んでる人としてイジられています笑

川崎ゴリラin The Sky

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2025-04-16 15:50

案件

本部長、秘書、みなさまお疲れ様です
今まで1番緊張したのは先生1年目の入学式です。
初めての社会人、初めての担任。わからないことだらけのまま数日がたち、いよいよ当日。
「クラス担任の発表のときに名前呼ばれるから大きな声で返事してね」と子供に言うように言われ、小さい1年生以上に緊張していました。前の先生の返事を聞き次私、のところで緊張マックス。たぶんはっきり返事し無事にクラスの前まで歩けましたが、記憶にありません。
終わった後、先輩の先生から、肩で緊張してるのがわかった。と言われるほど、ガチガチだったらしいです。
あれから子供の学校で初任の先生を見るたび、がんばれ!と応援したくなります。

Black Cat

女性/41歳/東京都/パート
2025-04-16 15:48