社員掲示板

  • 表示件数

ガチガチ案件 ~めっちゃ緊張しました!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

今から20年以上前となりますが、勤務していた銀座の老舗お蕎麦屋さんでプロレスラーの橋本真也さんがお食事に来てくれました!
小学生の頃からのファンであった僕は入り口にそびえ立つ大柄の男が想像から抜け出してきたのかと錯覚しました。
あっという間にもりそばを5枚ペロリと平らげました!
お連れの方と談笑しているタイミングで空いたせいろを回収すると同時に「いつも応援しています!」と短くご挨拶させていただきました。
すると笑顔で「ありがとうね、美味しかったよ」と素敵なお返事!
破天荒で迫力充分ですが、その笑顔からは優しさが感じられました。

予期せぬ形で憧れの人と言葉を交わすのは緊張しますね!

頑固もやし

男性/43歳/東京都/会社員
2025-04-16 15:07

ガチガチ案件

みなさま、お疲れさまです。

わたしが人生でいちばん緊張したのは、10年前にはじめてライブに出演したときのことです。

学生時代から音楽は好きだったのですが、社会人になってから急にスイッチが入り、ギターを始めて友だちとバンドを結成しました。

しばらくはスタジオに集まって音を出すだけで楽しんでいたのですが、ある日、友だちの友だちから「今度ライブやるけど一緒に出ない?」というお誘いが!
謎の勢いで出演することになり、そこからはひたすら練習の日々。
気がつけば、完全に音楽中心の生活でした。

そしていよいよライブ当日、ガッチガチに緊張して、ステージに上がって最初のコード押さえても指が少し震えていました。
しかし最初の1音をかき鳴らした瞬間、一気に緊張がほぐれてテンションMAX!

正直まだまだ初心者で演奏の完成度はぜんぜんダメダメでしたが、観客は友だちとその知り合いたちだったので、みんなで盛り上げてくれました。
結果めちゃくちゃ楽しくて、いまでは最高の思い出です!

サバンナカンフージェネレション

男性/39歳/神奈川県/会社員
2025-04-16 15:07

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
スポンサー様、お疲れ様です。

私、失敗しませんから?
介護の資格取得の際の実習では
マネキン人形でしたが、
排泄介助は生身の人間相手では
失敗は出来ません。
デリケートゾーンは細心の手捌きを
必要としますし最初は本当に
緊張しまくりでした。
洗浄不足や拭き損しではやり直し
ですから先輩に立ち会ってもらい
実地訓練をし場数を経験しないと
体得出来ません。
今は、自信を持って1人で出来ます。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-04-16 15:04

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

高校生の夏、16才の時原付の免許を取りに行きました。友達三人で初めての免許試験場へ。教科書をさらっと読みいざ試験、あまり勉強していなかったので1回目は落ちました。そりゃうそうです、さらっとしてか教科書読んでないので(笑)

2回目はしっっっかりと勉強して受けに行き、受かりました!合格後の書類を書く時、この書類を書いたら免許が貰える!なんでか手がプルプル震えて、すーごい緊張と嬉しさ!無事友達も合格!そして路上で原付を乗り、めちゃめちゃ緊張しました!すーごい怖い、今は全く乗っていません。すっかり愛車は自転車です(笑)

カピバラ似の主夫

男性/34歳/埼玉県/自営・自由業
2025-04-16 15:00

本日の案件

皆様お疲れ様です!

僕がガチガチに緊張したのは、数年前の
資格講習のときでした。
3日間の講習で最後の3日目に試験と言う流れだったので、1日目、2日目は講師の話を聴いて、資料に
アンダーラインを引けば言いやなんて思っていました。
すると、講師が急に
「じゃ、ここの文章、○○さん読んでみて下さい」
と10名程のいる受講者の最前列で角に座っている方に言っていました。これは順番に資料を読まされるパターンだと察し、人前で文章を読む事がもっとも苦手な僕は
一気に緊張してきました。
次は僕の番だ、どこを読まされるんだっ!と思っている内に僕の番が回ってきて心の準備もなく
案の定ガッチガチで声がうわずりながら資料を
読みました。もう、いきなりはやめてよ〜。




ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2025-04-16 14:59

案件ではありませんが

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

案件とは関係ない話で恐縮ですが
この一週間の間で自分を含め、首を寝違えるという人が周りに続出しています。
月の満ち欠けで体調に微妙な影響が生じるという話を聞いた事がありますが、なにか見えない力によって寝違えるなんて事があったら怖いなと思い投稿させていただきました。

月の姫である秘書ならば、なにか見解をお持ちではないでしょうか??

頑固もやし

男性/43歳/東京都/会社員
2025-04-16 14:54

地下鉄で憧れの人と遭遇!緊張MAXでした…」

皆さま、お疲れ様です!
今日の“ガチガチ案件”、思い出すだけで手汗がよみがえります。
前職で都内を営業で回っていた頃、地下鉄での移動中、ふと顔を上げると…目の前にいたのは、僕が中学生の頃からずっとファンだったグラビアアイドルの方!まさかこんな普通の場所に!? と、心臓バクバク、頭は真っ白。
降車のタイミングで思い切って、「〇〇さんですよね?ずっと応援してます!」と、声を震わせながらも伝えると、彼女はニコッと笑って「ありがとう」と一言。もうその瞬間、ガチガチに緊張してたのが一気に吹き飛びました。
東京って、こういう奇跡みたいな出会いがあるから、やっぱり素敵な街だな〜と思った出来事でした。

ムーーーーヴ

男性/35歳/神奈川県/会社員
2025-04-16 14:53

本日の案件です

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様でした

本日の案件は
今から37年前の事ですが
自動二輪大型免許の取得した時です

自動二輪大型免許は現在なら自動車教習所でも取得が出来ますが、この頃は運転免許試験場で一発免許と言われ、指定されたコースをミスなく運転しないと減点され合格しないシステムです
私は神奈川県在住なので、4プラス1運動とかがある頃で神奈川は特に難しいと言われ、とても緊張し試験に受けた思い出があり
試験官から「合格」と告げられた時は安堵から頭が真っ白にかりひざの力が抜けよろけた覚えがあります
それ以来今でもオートバイを楽しく安全第1で乗っております

古い話しでごめんなさい…

ハマのえっちゃん

男性/55歳/神奈川県/公務員
2025-04-16 14:50

本日の案件

本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様です。

本日の案件なんですが、自分は昔の仕事柄大勢の人前で喋る事や、人前に立つ事が多かった為そこには緊張はなかったのですが、やっぱり唯一の1番の緊張はプロポーズの時ですかね(笑)

基本的に今まで告白という事自体緊張するタイプ(あまりに自分に自信が無いので)なんですが、プロポーズとなればさらにでして。

もう9年ぐらい前ですが、いざプロポーズしようと事前に内緒で指輪を用意したり、いつどこそこでプロポーズしようと準備してる時まではワクワクして楽しかったのですが、あ、もちろん当日も楽しかったのですが(笑)
いざ、当日本番を迎えたら、決めていた段取りも喋ろうとしていたセリフも、動きも何もかも思ってた通りにいかず(笑)
それどころか、その決めていた場所まで行ったけど、あまりの緊張でどうやってプロポーズしたか覚えてないぐらいで(笑)
気づいたら指輪渡して成功していた、みたいな(笑)

一生に一度がこれで良いのかって話ですが、お相手が覚えてくれてれば十分で(笑)まぁ、自分らしいって言えば自分らしいのかなと今は思えます(笑)

坂東セパタクロー

男性/41歳/神奈川県/会社員
2025-04-16 14:38

「ガチガチ案件 ~めっちゃ緊張しました!~」結婚申し込み

かれこれ30年前、嫁さんの実家に正式に結婚の申し込みを伝えに行った時だと思います。
ご両親を正面に、どんな話をしていくか?を事前にシュミレーションはして、ある程度のキーワードから話せるような内容は用意してましたが、完全に頭の中は飛んでいたと思います。
それでも数日後に嫁さんから「OK出たよ!」と電話があり一安心。
前年にお兄さんが結婚したばかりで色々大変だったみたいですが、義娘を貰うのと、実の娘を出すのとは全然違うから、まあ貰い手があって良かった‼️と話してくれ、結婚はお父さん(義父)自ら冷蔵庫に行ってビールを出してくれたりしていたので、とりあえず良かったのかな?と今でも思ってます。


Takacyan

男性/57歳/東京都/会社員
2025-04-16 14:36