社員掲示板
案件
                    
                        お疲れ様です。
首都高速道路を走るときは、かなり緊張します。
なるべく首都高を通らないようにしていたのですが、仕事でどうしても使わなければならず、かなり下調べをしていきますが、車は多くて、道は狭くて、カーブが多くて、合流が多くて、ジャンクションで右へ左へ曲がらなければならなくて、冷や冷やドキドキです。。
多少はだいぶ慣れましたが、それでも普段の道の10倍は緊張しますね。プロのドライバーさん達、尊敬します。
                    
                                    
ひろよす
男性/39歳/東京都/福祉施設職員
                            2025-04-16 13:30
                                        
緊張案件
まず、本部長、秘書、リスナーの皆さん超超お久しぶりです。スカロケを聞いていましたが、出勤のボタンをしばらく押し忘れていました汗笑。本日は緊張案件ということですが私は、まさに今から緊張しています。理由は、明日ですが転職の面接に行ってきます。現在の調剤事務と同じ系統の転職ではありますが何とか頑張ってきます!!久しぶりで、読まれるかは分かりませんがもしこの投稿が読まれた際は明日への私に本部長、秘書からエールの歌頑張れる歌が欲しいです。そして、皆さん今日も1日お疲れ様でしたじみな毎日ですが一緒に頑張って生きてきましょ(*^^*)
きままちゃん
女性/21歳/茨城県/会社員
                            2025-04-16 13:05
                                        
「ガチガチ案件 ~めっちゃ緊張しました!~」
                    
                        本部長、秘書、ヤギ専務、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れさまです!
大学4年生の時、
当時付き合ってた彼女(2個下、進学で上京)の部屋に転がりこんで、飼ってもらってました♪
が、彼女の父親にバレ、遊びに来るようお呼び出し:(;゙゚'ω゚'):
東京バナナ片手に、千葉県から彼女の実家がある岐阜県へ。
この日はめっちゃ緊張してました((((;゚Д゚)))))))
その夜、彼女の父親にお酒で潰されましたが、
ベロベロに酔っぱらっても、彼女をベタ褒めする私を、
『こいつ、いいヤツだ!』と思い、交際を応援する事にしたそうです(笑)
そして、その彼女が、今の私の妻、
彼女の両親が、私のお義父さんとお義母さんになりました。
結婚してからは彼女の実家に転がり込んで、
飼ってもらうようになりました(*´∀`*)
                    
                                    
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
                            2025-04-16 13:00
                                        
案件
昔東京でタクシーをやっていた時に配車依頼が来てお客の名前を確認したら当時テレビでよく見た芸人さんの名前がありました。「まぁ同姓同名ってこともあるよな」と考えながら目的地で待機していたらまさかの芸人さん本人が乗ってきました。目的地と経路を確認して平静を装い運転しましたが初めて芸能人を乗せたこともあり自分の鼓動がわかるくらい緊張しました。経路は南青山から西麻布だったことを記憶してます。守秘義務があるので名前は出せませんがスカロケに出演したことがある方です。
マスカレード
男性/33歳/神奈川県/会社員
                            2025-04-16 12:58
                                        
案件
                    
                        スカロケに応募したメッセージが読まれてる最中がまさにガッチガチに緊張する時です。
どんな反応が返ってくるだろう...と読まれるたびにドキドキしています。
                    
                                    
コトヌンティウス
女性/30歳/東京都/会社役員
                            2025-04-16 12:55
                                        
緊張案件
                    
                        やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
緊張したのは昨日のプレゼンです
他部署の上司に向けてパワポで説明しました
緊張して上手く話せないし、質問で突っ込まれても答えられず先輩の助け船で何とかなりました
役員の説明でも途中で質問されて対応出来なかったです
まだプレゼンする回数は片手で数える程しかないので、経験を積んで緊張しないようにしたいです
                    
                                    
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
                            2025-04-16 12:52
                                        
緊張案件
                    
                        本部長、秘書お疲れ様です。
私が人生で1番緊張したのは結婚式の主賓挨拶です。
6年前、当時の職場の部下の結婚式で新婦側の主賓としてご挨拶をさせていただきました。
ちなみに新郎は私の大親友であり、交際をする前に新郎と新婦を同じ飲み会に誘ったことが出会いとなりました。
よって新郎側も新婦側も知り合いが多く、より緊張が増しました。
仕事後、職場に残り毎日の様に挨拶の練習をして、本番は原稿を読まず、無事終えることができました。
とても素敵な式で、とても素敵な経験をさせていただきましたが、もう2度としたくありません(笑)
                    
                                    
ひげもじゃ
男性/41歳/東京都/会社員
                            2025-04-16 12:51
                                        
本日の案件
                    
                        本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!
緊張したなぁというか、現在進行形で今も緊張していることが、私の会社の中であります。
私が毎日行っている業務の中に、会社の日々の業績や商品の在庫などを取りまとめてレポートにするという業務があります。
このレポートを、私が作成して私の上司が確認する、という流れで作られるのですが、
私の作成したレポートにミスが見つかると、上司から、最近は少し声を荒げて指摘されたり、隣の席に座る私に聞こえるレベルで舌打ちをしたりします。それが本当に、私にとっては苦しいです。普段は温厚な方なので余計に怖く感じます。
レポートを作成してから自分自身で何度も何度も確認していますが、それでもたまに、ミスをしてしまいます。
上司がレポートを確認している時間は本当に緊張します。あの時間が本当に嫌です。
毎日業務的にはそこまで忙しくはないのですが、退勤するとどっと疲れがでます。
結局この緊張や不安は、自分自身が成長して、日々の業務を正確にこなすことでしか解消されないと思うので、頑張るしかないですね。
                    
                                    
焼けたパンにボブサップヌリヌリ
男性/33歳/神奈川県/会社員
                            2025-04-16 12:51
                                        
「ガチガチ案件 ~めっちゃ緊張しました!~」
                    
                        本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
私が緊張でガチガチになってしまったのは、今月5日(土)に行われたピアノの発表会での出来事です。
実は、妻の母がピアノの先生をしており、結婚して子どもが生まれたのをきっかけに、私もピアノを習い始めました。今回が3度目の発表会でした。
本番で演奏したのは、中島みゆきさんの「糸」だったのですが……
これまでの発表会の中でも群を抜いて緊張してしまい、ミスを連発してしまいました。
あまりの緊張から鍵盤が白と黒の模様のようにしか見えず、何度弾き直しても思うような音が出ず…。心の中で「まずい、まずい」と焦るうちに緊張はピークに達し、思い切って演奏を止め、最初から仕切り直すことにしました。
その後も何度か止まりながらではありましたが、なんとか最後まで弾ききることができました。
仕事終わりや休日を使って地道に練習し、当日の朝には「これはいける」と自信を持てていた分、非常に悔しい思いをしました。
今回は残念な結果となってしまいましたが、この悔しさを糧に、来年こそは納得のいく演奏ができるよう、日々の練習を頑張りたいと思います。
                    
                                    
怠惰なランナー
男性/32歳/神奈川県/公務員
                            2025-04-16 12:49
                                        
ガチガチ案件 ~めっちゃ緊張しました!~
                    
                        本部長、秘書、お疲れ様です。
私はあまり緊張しない方なのですが、結婚式のスピーチだけはめっちゃ緊張します。これまで何度か主賓のスピーチをお願いされたことがあるのですが、何度やってもあれはガチガチに震えます。
特に最初のお決まりの挨拶、
「ヒロユキさん、ミホさん、このたびはご結婚おめでとうございます。両家のご家族・ご親族の皆さまにおかれましても心よりお喜び申し上げます。
ただ今ご紹介にあずかりました、トーマスと申します。
はなはだ僭越ではございますが、ひと言ごあいさつさせていただきます。」
いい慣れないこのかしこまった長い挨拶を、緊張の中、噛まずに言うのは至難の業です。
いつもスピーチが終わった後は、胃がキューっと痛くなり、その後の料理もおいしく食べられません。
                    
                                    
ゴーヒロシ
男性/49歳/栃木県/会社員
                            2025-04-16 12:44
                                        



