社員掲示板
ガチガチ
お疲れ様です。
初めましての投稿です。
私のガチガチ案件聞いてくださいますか。
ある日の仕事の休憩中に息子たちが会いにきてくれた時のこと。
某モール内で働いているため、買い物を息子たちとしていたら、男性客の怒鳴り声が…!!
つい咄嗟に体が動いてしまった私は、男性同士の喧嘩の仲裁に入ってしまったことが、とんでもなく怖くてガチガチ案件でした。
ましてや息子たちが見ていたのに。
一生懸命に「落ち着いてください!」「大人ですがら話し合いましょう」とひたすら声をかけていました。
「警備員呼んでください」と叫んでいたけれど、なかなか来ず、互いの奥さんも止めていたけど、周りの男性は助けくれず、やっと来たと思ったらインフォメーションの女の子。無理だろ!!
警備員もやっと来て収集がついたのですが、私の体は震え、次の日には筋肉痛でした。
心身ともにガチガチ。そしてバキバキ案件となりました。
なにより怖い思いをさせて、息子たち…ごめんね。
スリコ屋さん
女性/36歳/東京都/アルバイト
2025-04-16 19:13
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
私が人生で1番緊張した瞬間は、「高校3年の最後の夏の大会のバッターボックス」です
3回戦で当たった格上相手に2-2の同点で迎えた3打席目
ワンアウト1塁、2塁になったところで相手のエースが登場
学校の生徒や教員、父母会、多くのギャラリーが見つめる中、相手投手の投球練習の間も鳴り響く『必殺仕事人のテーマ』は生涯忘れられないです
結果は三振でしたが、人生で最も多くの人の前で立ったバッターボックスは足だけでなく心も震えました
叶うならもう一度、そんな緊張感の中でバッターボックスに立ちたいな、なんて思ったりもします
良い思い出です
C-BOY
男性/29歳/埼玉県/自営・自由業
2025-04-16 19:13
緊張案件
私は演劇部で小ホールで1時間劇をしてました
ピンスポ当たって2分程は長台詞話したり、客席から舞台にあがったりと目立つ演出がありました
1人なので台詞がとんだら助けてくれる人はいないし、客席に控えてるのはインパクトを与えてますね
暑苦しい役柄なので、当時の映像をみると我ながら少しひいてしまいました
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-04-16 19:10
ガチガチ案件
これまでの人生で一番緊張したのは、高校2年生の春、帰りのホームルーム後の廊下で好きな人に告白した時です。自分にとっても一大イベントすぎて、日付までしっかり記憶しています。2013年4月10日のことです。1年生の頃に一度振られた相手で、二度目の告白でしたが、クラスが離れてしまい、もうこれからそんなに話すこともなくなると思ったら伝えずにはいられませんでした。部活に向かう生徒や帰路につく生徒が行き交う廊下で、「〇〇君のことが好きです」と思い切って伝え、その足で私は部活に行って、後輩に「今告白してきた」と心臓バクバク状態で報告したところまで覚えています。結局彼とお付き合いすることはありませんでしたが、近づきすぎなかったからこそ高校を卒業した後もときどき会ったり、良き友人として交流し続けてこられたのかなと思います。今でも年に何回かはSNSで連絡を取って、お互いの仕事や勉強の話をする仲です。
ひげしば
女性/28歳/神奈川県/施設職員
2025-04-16 19:07
ガチガチ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
約1年前から聴いていますが、初めての書き込みです。
私は高校の時吹奏楽部に所属していました。そこでは、毎年校内で開かれるコンサートで1年生が決意表明を代表で1人発表するという恒例の行事がありました。私は選ばれると思われず、思ってることを素直に綴り提出。すると、部長からお声掛けが。選ばれた嬉しさの反面一瞬でどうしようとパニックに襲われました。いざ本番で発表した時は、ガッチガチに緊張し、練習通りに行かず色々すっ飛ばした記憶があります笑でもとても良い思い出です!
年中無休腹痛
女性/21歳/神奈川県/学生
2025-04-16 19:06
ストリートライブ
お疲れ様です。
18歳のとき、初めてストリートライブをしたときは、緊張しました。
いざ、ひとりでギターを持って駅前に立ちましたが、歌い出しの第一声がなかなか出ないのです。
無駄にイントロを引きのばし、何とかライブを始めたのを覚えています。
1曲歌い出すと、開き直れて、乗ってきますね。
ストリートライブで鍛えられたのか、その後、ライブハウスでライブもたくさんしましたが、人前で歌ったり、喋ったりすることに対して、何とも思わなくなりましたね。笑
北岳に来ただけ
男性/37歳/東京都/会社員
2025-04-16 19:04
案件
本部長、秘書、リスナーの皆様こんばんは
僕が「緊張した場面」は高校の受験です。
面接の時は緊張しすぎてどの先生が対応したか覚えていません。
友達は覚えているそうですが僕はそのゆとりさえもなかったです。
落ちたと思いましたが見事合格。
良い思い出です。
ティラミス王子
男性/21歳/東京都/会社員
2025-04-16 19:04
演奏会って基本緊張するけどさ…
中学から大学まで声楽専攻でしたが、忘れられないのは大学受験直前の演奏会。
習っていた先生が主催する内々のもので、入試前最後に大ホールで歌える貴重な機会だったのに、なんと大寝坊で遅刻…。
焦りと落胆、関係者への謝罪で大パニック。普段ステージ袖では「まぁ、まな板の上の鯉だな」とどこか冷静になれるんですが、流石に気持ちを切り替えられず、頭が真っ白のまま本番へ。演奏中の記憶はもちろんありません。終わった瞬間「ブラボー!」と叫んでくれた知らない男性の声だけ、今も鮮明に覚えています。めっちゃビビりましたがちょっと元気出ました。ありがとう、マジで全然知らないおじさん。。。
ぽろくら
女性/28歳/千葉県/パート
2025-04-16 19:03
ガチガチ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
本日、まさにガチガチしてまいりました。
本日は我が職場のリアル本部長への報告日、それも職場の今後につながる重めの案件の報告。うまくいかなければ我がチームのGW返上にも成りかねないのもでした。
上司の部長付き添いの元、いざ本部長報告へ。
思い雰囲気の中、案件の重みを噛み締めながらの説明、めっちゃ緊張。途中、本部長からの質問を受けてからは必死に無我夢中の説明で、何を言ったかはっきり覚えていません。ただ、その熱意も伝わったのか、無事に本部長からハンコいただきました。
だーしもだよん
男性/56歳/東京都/公務員
2025-04-16 19:02
本日の緊張案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
先日地元の運転免許センターに免許証更新に行ったのですが、ちょうどタイミングよく当日免許証の本試験があったらしく、電光掲示板の前に沢山の受験者が今か今かと合否発表を待っていました。
やがてうわぁ〜ともウォーとも取れる歓声とか雄叫びが会場を埋め尽くしました。
自分が免許証を初めて手にした時のことを思い出しました。
万歳三賞されてる人、ハイタッチしてる人、その場に崩れ落ちて泣き笑いしてる人、はたまた悔し涙を流してる人、無表情な人などいろんな人でざわざわしてました。
自分は免許試験合格した時は静かに喜びを噛み締めていたっけなぁ…
でもね、初めて自分の免許証がもらえるかどうかのあの合格発表の瞬間は本当に緊張するんですよね。
何時間、何日、何ヶ月と猛勉強して臨む免許試験、とても懐かしい思いで心が和みました。
ツムツムカリちゃん
男性/48歳/茨城県/会社員
2025-04-16 18:58