社員掲示板

  • 表示件数

ガチガチ案件

皆さま、お疲れさまです。

昨日 小学校で新1年生の保護者会があり、地域ボランティア活動の紹介をした私。
久々に超緊張しました。

1人で皆さんの前に立ち、マイクを持って話し始めたものの、静かな中に響く自分の声と保護者の皆さんの冷静な目線に、「こんな声で、こんな話し方で大丈夫なのか?!」「あぁ…テンポ悪いかも…」とだんだんと緊張感が増してきて、マイクを持つ手がかすかに震え始め、それに気付いて更にドキドキ。
そして超ドキドキしたまま終えました。

たぶん笑顔で。伝えたい事は話せたけど。…印象悪くなかったかな、大丈夫だったかな…と心配していたら。

今日さっそく、1名の応募がありましたー!
ちょっとほっとしてます。

まだ新年度は始まったばかり。
1人でも多く仲間が増えますように!

れまる

女性/51歳/東京都/パート
2025-04-16 18:26

「ガチガチ案件 ~めっちゃ緊張しました!~」

皆様、お疲れ様です。

元々緊張しいなので、人前で挨拶するときや初めてやることなどはすごい緊張します。
地元のお祭りで祭り男やったときやテレビの取材を受けたときなどもめちゃくちゃ緊張しましたが、やはり一番がちがちに緊張したのは一番カラオケです!
火曜日に出演が決まり、木曜日のコーナーが始まるまでの間は後悔しましたが、本番は本部長と秘書のトークに支えられなんとか歌い切りました。
それ以降どんな緊張する場面が来ても、あの時に比べれば全然大した事ないと自分に言い聞かせ乗り切っています。

ピーナッツ揚げ

男性/51歳/東京都/自営・自由業
2025-04-16 18:23

先ほど親知らずを抜きました

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
先ほど親知らずを抜きました。
大学病院の口腔外科で行いまして
本日は初診で、状態確認のみ、次回抜歯の予定が、先生から、今日抜歯しましょうか?ど打診が。
急遽でも私は即答でOKしましたが、それからの緊張がハンパ無かったです。
大学病院ゆえ、ずらっと並ぶ診察台から聞こえる成人男性の絶叫!
一時はどうなるかと不安でしたが、麻酔も効いて、オペも順調で無事終わりました。
しかし、あの絶叫は緊張を呼びました。

タコ車掌

男性/57歳/埼玉県/会社員
2025-04-16 18:17

ガチガチ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
私がガチガチに緊張したのは初めてスカロケでメールを読まれた時です
放送終了ギリギリに書き込んだにも関わらず、職場のラジオから自分のラジオネームが聞こえた瞬間、大緊張
初めてカプセルホテルに行ったというメッセージにいい反応をくれた本部長と秘書の声を聴きながら泣きそうになりました。
こんなことあるんだと放送終わってからもしばらく緊張がとれませんでした。
本当に嬉しかったです!!

やまのきのこ

女性/24歳/東京都/アルバイト
2025-04-16 18:16

「ガチガチ案件 ~めっちゃ緊張しました!~」

やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフ・リスナー社員の皆様、スポンサー様、日本全国の皆様お疲れ様です‼️
めっちゃ緊張したのは、約30年前に自動車運転免許取得して数ヶ月経って友人数名とレンタカーで千葉へドライブに出かけた際に、運転を代わり番こにしてました。
私の番が来たのはなんと首都高速での運転でした。
中央高速道路は運転した事は有りましたが、首都高速は複雑で運転しにくいと聞いていたのでめっちゃ緊張しました。
案の定、加速車線から本線までが短く本線の流れてが速かったので合流は緊張しました。
高速出口は普通左側なのですが、首都高速は右側だったり、二車線から一車線への合流やジャンクションでの路線変更と難解な迷路のようでした。
いやー今でも高速道路は緊張しますね。

想定外の商店街

男性/57歳/東京都/会社員
2025-04-16 18:16

緊張しました案件

やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサーの皆様お疲れ様です。
私が緊張したことは、卒業式と入学式で祝辞を読んだことです。
祝辞を読んでいる最中に震えが足から徐々に上に上がって腕へ。
式辞用紙が揺れる程身体が震えてみたいで、式に参加している知人に笑われちゃいました。
次回こそ体を震えずに読むぞ。

オトパパ

男性/45歳/福岡県/会社員
2025-04-16 18:15

本日案件。

本部長さん、秘書さん、リスナー社員さんこんばんは。僕が緊張するのは初対面としゃべる事です。かなりの人見知りがあるから。

マイメロユウキ

男性/37歳/栃木県/パート
2025-04-16 18:12

案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
自分が最近緊張したのは、今年の1月に行われた職場のフォークリフト講習です!自分はフォークリフト歴20年で、自分で言うのも何ですがかなりベテラン組になります。そんな自分ですが、この日行われたフォークリフト講習は、フォークリフトの免許を取得をする時の実際にあるコースを運転する!と言うものでした。
もちろんベテランの自分からしたらこんなのお茶の子さいさい!のはずが…
まさかのド緊張になってしまいました。慣れゆえの変な癖が染み付いて、運転の仕方(姿勢)でダメ出し、更に基本操作が違うとダメ出しされ、めちゃくちゃテンパってしまいました。
その後、そのままフォークリフトのテストがある事を知らされてド緊張!
テストはド緊張が響き、落ちてしまいましたが、2回目はなんとか合格する事ができました。
慣れって怖いですね。

俺、参上!

男性/48歳/埼玉県/会社員
2025-04-16 18:09

挨拶

今の嫁さんではないのですが、相手方の両親に「娘さんを下さい!」て言うのが人生で1番緊張しました!もう汗ダラダラ(笑)因みに今の嫁さんの御両親には、「下さい」の挨拶は、しておらず、私のいない所で、いまだに「挨拶されてない!」って言っているようです。
(結婚は一回しかしたことがありませんけどね(笑))

マコリンゲ

男性/53歳/東京都/会社員
2025-04-16 18:05

胃カメラ!!

本部長、秘書お疲れ様です!
今日ガッチガチに緊張しました。
人間ドックで人生二度目の胃カメラをしました。
鼻からやったら楽だよって誰が言ったの??
めっちゃしんどいめっちゃ気持ち悪い。
涙とヨダレと鼻水と…いろんな液が出ました。

今やっと終わってリラックスしてます!
もうやりたくないけど、検査中に背中をさすってくれた看護師さんありがとう。
背中をさすることにあまり意味を感じなかったけれどこんなにありがたいものかと今回痛感しました。私も看護師なので患者さんが辛い時にそっと背中をさすれるナースになろうと思いました!

めんたい

女性/43歳/千葉県/パート
2025-04-16 17:59