社員掲示板

  • 表示件数

自分の好きなところ

自分の1番好きところ
強いて言えば…
打たれ強いところです。
困難な事に直面してもすぐに気持ちを切り替えられたり、人にどう言われても自分の信念を持って動けたりするところです。

ぷっぷくぷーさん

女性/49歳/埼玉県/パート
2025-04-23 16:51

「スカロケ 春の一番ウィーク! 〜あなた自身の“一番好きなところ"教えてください〜」

本部長、秘書、リスナー社員さんお疲れ様です。

本日の議題...
一生懸命自問自答してみましたが、私には何も取り柄もないので、すっごく難しかったです笑

...なんだろう、夫の事だけは大事にしている自分ですかね

ちょちょと一緒

女性/38歳/千葉県/パート
2025-04-23 16:46

一番好きな所

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私の好きなところは、笑顔です。
口を閉じて、にーっと口角を上げると旦那曰くミッキーの口みたいになるみたいです。
ディズニー大好きなので、めっちゃ嬉しいです。
「一秒でも長く笑顔になろう」と一人でいる時には思うのに、子どもや旦那がいる時は笑顔の時間が短いのが現実です。
なるべく笑顔、頑張ります!!

まこまま

女性/42歳/東京都/専業主婦
2025-04-23 16:44

自分の好きなところ

みなさんお疲れ様です!
自分の好きなところって言うより好きになるために変わったところでもあり、自分の本質でもある…あてずっぽうなところです!
あてずっぽうなりにもちろんやっていいこと、いけないことの区別は自分なりにつけてはいるつもりですが。
一人旅が趣味でよく車やバイクで行くのですが、昔は計画立ててあそこ行ってその次はあそこ行って…ってやっていたらあまり楽しめなかったのです。
そしてある日、今回の旅は趣向を変えて、宿だけ決めてとりあえずそこをゴールにしてガイドブックを見ないで地図だけ見てとりあえずゴール方向に向かって行く。
最短距離なんて面白くないから地図を見てこの道なんとなく走ってみたい。
ナビなんて滅多に使いません。
走ってる途中に滝だったり、名木等景勝地がある看板を見つけたら気になったらとりあえず行く。
時には方角だけ決めて宿もその日に取るパターンもあります。(これは週末とかだと宿が空いてなくて詰んでしまうこともあったのであまりオススメしませんが笑)
この旅のスタイルにしてから旅を楽しめるようになったし、普段の生活や仕事でも、旅と同じように方向性だけ決めてとにかく心が響く事に飛び込むようにしたら色々上手く行ったり、楽しみながらやれるようになりました。
もちろん、失敗することもありますが致命傷クラスの失敗さえしなけりゃなんとかなります。
更には6年前に独り身ですが何となく内見に行った新築一戸建ての家もその日に契約して今もそこに住んでいます。
私は親や周りの人間が用心深い人達に囲まれ続けて、人生設計をはじめとにかく細かく計画立てて生きることを要求され続けていましたが、開き直ってからの今の自分になれたおかげで『自分が嫌い病』は完治したと思われます。
この生き方…誰にでもオススメできるものではないかもですが、こんな生き方もアリですよ。

街ブラ仙人

男性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2025-04-23 16:43

案件のこと

自分の好きなところは。。。ありませーーーん!!!
生きててごめんなさい。

アフ口ふきげん

男性/38歳/広島県/農業
2025-04-23 16:43

自分の好きなところ

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
自分の好きなところですか…
えーどこだろう
いざ言われてみるとわからないものですね
ちょっと自分探しの旅に出てきます

京葉線各駅停車蘇我行

男性/57歳/東京都/会社員
2025-04-23 16:41

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私が一番自分で好きなところは「声」です。
中学生の頃から周りの人と比べて低い声であり、学生時代自分の声が苦手になってしまった時期がありました。
社会人になり、信頼できる上司に相談したところ「君の声は聞こえやすいから、それを武器に仕事をした方がいい。」とアドバイスをいただきました。
アドバイスされてからは、自分の声を認めていいんだなと思い、ポジティブに考えれるようになり、社会人になってから声を使うアカペラサークルに所属しました。
上司のおかげで、声に自信を持てるようになり人生の楽しさが増えたのでこれからもこの声を大切にしていきたいです。

グリーンスター

男性/28歳/東京都/会社員
2025-04-23 16:41

私の好きなところ

お疲れさまです~!
私の自分の好きなところ、それはプラス思考なところ!
ずっとマイナス思考だったんです。けど
年を重ねて来たら それがもったいない、と思うようになりました。プラス思考だといい方向に向かう事もおおいのです。
嫌なことがあっても、それは私の部屋お徳ポイントがたまった、と考え、 家事も仕事も全部お徳ポイントに換算。いいことがあったら、たまったお徳ポイントのお陰。そうやってゲーム感覚で日々を楽しんで生活するようにしています。お徳ポイントとは、徳を積む、の徳をポイント化したものです。私だけの楽しみにしています。

まきまきりん

女性/55歳/東京都/スカロケ社 窓際独占
2025-04-23 16:40

あなた自身の“一番好きなところ"案件

本部長、秘書、お疲れ様です!

今日の案件はちょっと難しいな…と思ってしまう私ですが、絞り出しました。
興味を持ったことにはとりあえず手を出してみる自分、けっこう好きです!

TOKYOFMを聞き始めて、ちょっとメッセージ送ってみたら、
読んでもらえたことに嬉しくなって各番組にちょいちょい投稿してみたり、
今まで全く縁のなかったダンスのジャンルにYouTubeではまり、イベントに行ってみようとしていたり、
生まれてから1度もやってみようと思わなかったのに、人の話を聞いて「もしかして私もできるかも?」と
ランニングを始めてみたり…ここ最近だけでも意外とフットワークの軽いところがある私です。

普段は人見知りでインドア派なのですが、スイッチが入るとけっこう簡単に動き出してしまいます。
まぁ、あまり長続きしないことも多いのですが、世界が広がる楽しみがあるし、
自分の好きなところとして大事にしていきたいです!

らららぱん

女性/42歳/埼玉県/会社員
2025-04-23 16:38

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、スポンサー様、おつかれさまです。
私の一番好きなところは「人の話をよく聞く」すなわち、聞き上手なところです。
自分からベラベラと主張する方ではないので、まず聞き上手になることで、話を進められるようにしています。

ヒメモン

女性/53歳/東京都/専業主婦
2025-04-23 16:37