社員掲示板
ピンチヒッター案件 〜代わりました・代わってもらいました〜」
お疲れさまです。代わった事と代わってもらったこと、どちらもありすが、その事は学校の学年です。僕は今中学二年生で、一年生の事は新一年生に引き取ってもらい、僕は今年の三年生から、二年生を引き取りました。毎年起きる事ではありますが、これが僕の「代わった事」と「代わってもらったこと」です。
AKIAKI
男性/13歳/千葉県/中学生
2025-05-08 14:56
ピンチヒッター案件
皆様、お疲れ様です。
私の仕事は、常に2人体制で仕事に入る、シフト制です。
2年ほど前、体調不良の人が続出し、決まっているシフトを変えなければいけない状況になりました。
私は元気だったので、ピンチヒッターの出勤が続きました。ピンチヒッターとしての出勤で職場を助けたと解釈し、この時期、私は「代打の神様」を自称していました。
当時は社会人1年目だったので、シフトの穴をあけてしまったときの大変さと、体調管理の大切さを、身をもって学べる良い機会にもなりました。
今は3年目となりましたが、いまだに体調不良での欠勤はありません!
水無月生まれのGirl
女性/24歳/千葉県/会社員
2025-05-08 14:45
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
本日、ピンチヒッターを勤めました。
会社で宅急便が代引きで届きました。
いつもなら経理へ事前に報告してお金を用意しますが、発注した人がその報告を忘れていて現金の用意がありません。
代引き金額が2万円くらいで、現金をあまり持ち歩かない現代ではいきなり出せる額ではなく請求書払いにもできなかったようです。
こんな時に限って経理担当も不在です。
そこで、現金の持ち合わせがあった私が立て替えました。
こんなこともあろうかと現金はある程度持ち歩いているのが役に立ちました。
小さなことですが、皆の役に立ててよかったです。
報告を忘れた部下には、これから制裁を加えにいってきます!
道端の十円玉
男性/36歳/埼玉県/会社員
2025-05-08 14:42
ピンチヒッター案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
まさに昨日!
推しの菊池風磨くんの映画の舞台挨拶に「よかったら一緒に行きませんか?」と声をかけて頂いたものの、私はど〜〜〜しても都合がつかず、私のお友達を紹介して、昨日、2人で行ってきたそうです!
そもそもそのお友達とはスカロケリスナーというきっかけで仲良くなった子なので、スカロケが繋いだご縁と言っても過言ではありません。
でもこれは、ピンチヒッターというより推しに会える「ハッピーヒッター」かな?
風磨くんは昨日もとってもかっこよかったそうですよ。会いたかった〜!
のすみ
女性/40歳/埼玉県/医療事務
2025-05-08 14:03
ピンチヒッター
こんにちは
きょうは洗濯物が良く乾きました
気持ちいいです
私は 家のこと変わりにやってもらうことは
ほとんどないです
ゴミ出しから夕飯の片付けまで
私です
でも 少し 体にガタがきたので
要支援1という
ケアを受けます。
今介護認定おりたところで
ケアマネージャーさんと
デイサービスを選びます。
音楽リハビリのデイサービスを探してくれるそうです
1週間に一回
車で送迎してもらえます。
こころも体も
元気でいられるように
今から楽しみです。(*^^*)
ハナミズキが好き
女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2025-05-08 13:50
ピンチヒッター案件 〜代わりました・代わってもらいました〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
我が家では、私の名義で妻の携帯を契約し、利用者登録をしています。ある日、妻が携帯を落としてしまい、警察から名義人である私に連絡が。どうやら親切な方が届けてくれたようで、私が受け取りに行くことに。
警察署では女性の警察官が対応してくださり、本人確認や端末の特徴をチェック。そして「落とした場所に覚えはありますか?」と聞かれたので、「どこにあったんですか?」と聞き返すと
「某デパートの女子トイレです」
その場に一瞬、沈黙が。
名義は私、場所は女子トイレ、落とし物はスマホ…これ、完全にアウトな構図じゃないですか!?
慌てて「これ、妻の携帯なんです!」としどろもどろで説明し、なんとか無実を証明。
ピンチヒッターのつもりが、冷や汗タラタラの現場でした。
ばんばんばん
男性/37歳/神奈川県/会社員
2025-05-08 13:49
「ピンチヒッター案件 〜代わりました・代わってもらいました〜」
前職は、音楽ライブや、テレビ局で映像関係の仕事をしてました。
奥さんが出産しそうな先輩の代打で、
大型野外音楽フェス(a-nation)に10日間ほど帯同するお仕事。(静岡県のつま恋に行きました。)
もう、これが最高すぎました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
1日目に設営が終わると、あとは現場待機。
待機中は、観客席がある原っぱで、
サマーベットに寝転がりながら、
『モンハン(モンスターハンター)』やったり、
名だたる超有名アーティストのリハーサルを見放題。
本番もステージ裏や、近いところから見放題。
スタッフのケータリングも大充実。
3食飯付き、歌手の皆さんの差し入れ、ウィダーインゼリー飲み放題。
最終日に撤去作業のみ。
実働時間、およそ2日間。
『頼む!この仕事よ、永遠に続け!!!』と、
願うぐらい、大充実 最高のピンチヒッターを満喫しました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、今週もお疲れさまでした!
本部長、気をつけて出張行って来てください(*´∇`*)
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2025-05-08 13:46
代打案件
お疲れ様です!!
以前は、シフト制の仕事をしていたので、
急な怪我や病気で休まなければならない人がいたときは、
代わりに出勤するのが当たり前でした。
正社員だったので、パートさんが1人くらい休んだとしても、代打を探さず、
自分がフルパワーを出して、カバーする事も多かったです。
やり甲斐はありましたが、若いからこその働き方だったな、と思います。毎日クタクタでした。
今は、パートタイマーになり、有給も取りやすい会社です。
誰かが休んでも、代わりに出勤することはありません。
休んだ人の出来る仕事があれば、お手伝いする程度です。
この位の仕事量がちょうどいいです。
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/50歳/東京都/パート
2025-05-08 13:26
案件、我が家のピンチヒッターは旦那さん!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、とくに全国の主に家事を担っている皆々様、今日という1日もまたお疲れ様です
ゴールデンウィーク中の5月3日、私は夕飯ストライキを起こしてしまいました、、
夕飯作りはじめないと遅くなる時間になっても夕飯をわざと作らず、押し入れの中のものを全部出して、盛大に片付けを始めたのです
すぐに終わるはずもありません
いつも夕飯は遅い時間というのもありますが、家族の誰1人、夕飯まだー?夕飯つくらないのー?夕飯は何?とは聞いてきません
毎日自動的に出されたものを食べ、自動的に洗濯されてきた服を着て、無限に使えるスマホとゲームの世界を楽しみ、家の中も歩きスマホ、、、
家事は自動的ではなく、私が手動でやっているのだが!?
在宅勤務の私ですが、私だってゴールデンウィーク休みたい!!!ゆっくりしたい!家事したくない!夕飯作りたくない!
片付け真っ最中の中、誰か夕飯作ってーと誰にとでもなく、ヘルプの発信をしたのに、子供達無視、、、
助けてと同時にもううんざりなんだよ!!
と、だいぶ遅い時間になってから旦那に投げ捨てるように言ってしまいました
そして、旦那が夕飯を作ってくれました
ひどい事を言ってしまった
傷つけてしまった
我が家のピンチヒッター、救世主はパパです
パパにもっと優しくしよう
反省、、
優しいホタテ
女性/42歳/千葉県/自営・自由業
2025-05-08 13:25