社員掲示板

  • 表示件数

40代でも詐欺にあうとは、、、

すごいビックリして思わず声が出たわ〜!
詐欺に引っかかるなんて、まだまだ先の話だと思っていたのに、同じ40代のリスナーさんが被害にあった事実に驚愕。
明日は我が身と身の引き締まる思い!
お辛いところと御察しします。そのような中
注意喚起のご投稿ありがとうございました。

クォーク

女性/43歳/東京都/会社役員
2025-05-08 18:15

ゆっくり遠回り

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

久しぶりに定時に上がって、スカロケを聴きながら、楽しく帰宅していたのですが、、、、
乗った路線を間違えていて、すごく遠回りになってしまいました。
かみさんにも、早く帰るLINEを送ってのですが、、、
本部長の言うとおり、気持ちがいい日なので、遠回りしてゆっくり帰ります。
すごーくがっかりしていたのですが、本部長のお陰で少し和らぎました。

経理のおじさん

男性/48歳/東京都/会社員
2025-05-08 18:11

ピンチヒッター案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私は高校時代、軽音部に入っていました。年に一度とても大切な演奏会があり、そこで3年生が引退、というのが毎年恒例行事でした。

ですが演奏会直前になって、ギター担当の子がなぜか急に部活に顔を出さなくなり、「えっ、どうするこれ、終わったな」状態。

当時私はシンセサイザーという、色んな音を出せる楽器を担当していて、ギターの音も出せたんです。
「私が!やるしか!ない!!!」と、ギターの楽譜を血眼で読み込み、ギターソロはギターの音で演奏し、シンセサイザーのソロ部分は普通にシンセサイザー担当として演奏し、なんだかよくわからないことになりました。

あの時はさすがにピンチヒッターとして活躍したんじゃないか、と今でも思っています。笑

なみたま

女性/27歳/千葉県/会社員
2025-05-08 18:10

ピンチヒッター

皆さまお疲れ様です。
本日のお題を聞いて懐かしく感じたと同時に
申し訳なかったと言う気持ちになりました。

4年前。離婚しました。
原因の1つにあるのが、自分の病気で娘の面倒(ピンチヒッター役)を努める事が出来なかったことでした。
病気にならなければ、と悔いが残る4年間。
病気とは20年向き合っています。
仕事から帰る電車に家族が仲良くしている姿を
見る度に悔いが残る日々。
その娘も大学生。救急救命士目指して頑張っているとのこと。
陰で頑張れと思いながら、次の人生を模索している日々です。
秘書や本部長からの自分への応援をお願いします。

マニュアル好き

男性/50歳/千葉県/会社員
2025-05-08 18:08

本日の案件!!

皆さん本日もお疲れ様です!
本日の案件ですが、私が接客業をしていた時代のエピソードを綴らせてください。
その日、朝のシフトが入っていた私は起床した時からお腹の調子がすこぶる悪い…吐きそう。「これはやばいかもしれない…。」とは思ったのですが、私が出勤しなければ商業施設の1階フロアの1店舗がオープンしないという事態が発生してしまう…。夫に付き添ってもらいながら、頑張って電車で一駅進んでみましたが「やばい…無理すぎる!!!カバンの中に吐きそう!!!」ということで、1駅で断念。駅の階段の隅に座り込みながら、週1でしか稼働することができない主婦の方に泣きながら電話。「先輩…ぐすっ!お腹が痛くて…出勤できなくて…」あまりにも無力な自分に涙が止まりません。ありがたいことに、出勤していただけることになりオープンには間に合ったようです。本当に先輩には感謝。
電話の後、帰宅したかったのですが駅ビルのベーカリーの香りに酔い、動くことができず、どうやって帰宅したかも覚えていません(笑)
その時付き添ってくれた夫が、階段に座り込む私の後ろ姿を撮影していたのですが、非力な背中が面白すぎて一生の思い出です。笑

ちばきぽ

女性/33歳/千葉県/パート
2025-05-08 18:07

始まった

ちいかわ

話し〜〜〜

でも
かわいいからね〜

すご〜い
大金??

笑い〜〜

バユ

女性/59歳/神奈川県/パート
2025-05-08 18:05

明日の私に幸あれ

ナナヲアカリさんの明日の私に幸あれを久々に聞きました
この曲は「ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います」というアニメのエンディングでした
お昼過ぎに起きるは憧れますね
聞いてて元気になるし、出来た自分を褒める前向きな曲です

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2025-05-08 18:04

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

今年の4月から新しい部署となり、残業続きでしたが、初めて定時に上がり、スカロケをオンタイムで聴きながら、帰宅しております。
さて、案件です。
中学一年の体育祭の時、1500メートル走のピンチヒッターをやることになりました。
本来出るはずの選手は、クラスの中でも1500メートルが速い子。競技の招集がかかり、選手が集まり始めた時、お腹が痛いから、頼むと頼まれピンチヒッターに、、、
1500メートルがか苦手だった僕は、半周以上離されビリでゴール、、、
苦しいやら、恥ずかしいやらのピンチヒッターでした。ただ唯一、クラスからの温かい拍手が救いでした^_^

経理のおじさん

男性/48歳/東京都/会社員
2025-05-08 17:54

ピンチヒッター案件

皆様お疲れ様です。
ピンチヒッター案件、娘の卒園式の保護者代表挨拶をピンチヒッターした思い出があります。

前日の夜、仲良しのお母さんから「こどもが高熱ででられなくなってしまった」と泣きながら電話が。
娘の晴れの日に出られない悔しさと、保護者代表挨拶をする大役に穴を開けてしまうとで大号泣。

よしきた任せて!ママさんから原稿をもらうこともできましたが、やはり自分の言葉で伝えなくてはと夜中に挨拶を考え、ママさんの思いも乗せてなんとか完成。

当日緊張で心臓が口から出そうでしたが、無事に保護者代表を終え、親御さんが涙する姿を見て、大役を果たした〜!!とその日のビールがとんでもなく美味しかった思い出です。

お休みのママさんにも他のママさんが動画で中継してくれて、画面越しの涙も、笑顔もとっても印象に残ったピンチヒッターエピソードです。

やわらかめのうどん

女性/41歳/東京都/会社員
2025-05-08 17:53

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
小6の時の運動会の話です。
自作の鎧兜を作って騎馬戦を組んで応援合戦することになり、自分のアイデアで段ボールのパーツを紐で繋いだ力作を父のサポートで造りました。そうしたら自分は騎馬の先頭だったのですが、うちの大将が作ったのがお面のような兜で自分の兜を貸して欲しいと言ってきました。実はもう一つの大将が加藤清正の兜作ってきてバツが悪かったんだと思います。父はプログラムの相当前から気になっていたので申し訳なかったですが、ちょっと誇らしかったです。(笑)

麦わらのおじさん

男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2025-05-08 17:52