社員掲示板
ふつおた
皆様お疲れ様です
たまにはお仕事の愚痴を吐き出させてください
飲食店勤務なのですが私の仕事は必ず3時までです
3時から別の人が来ます
どちらもパートです
その3時から来た人が、大量の洗い物を戻していけと言います
でも私の勤務時間はきっかり3時までです
1分たりとも残業代は出ません
洗い物を片すのはできる時にはやっています
でも飲食業界で言うアイドル帯(お客さんが少なくなり従業員の大半が休憩に行く時間帯)に、忙しくなり手が回らないこともよくあります
今日がまさにそれでした
3時ギリギリまでオーダーを作り、3時になりやっと上がれると思った瞬間に来た人に片付けていけと言われます
1分たりとも残業代でないじゃないですか。と言ったらじゃあ5分前にやればいいじゃんといわれました 出来たらやっています
でも時間は時間なので終わりのはずです。
この後の自分達が大変だからやらせたいのです。
なんだか納得いかなくて滅多に仕事でイライラしない私もイライラしてしまいました
だとしたら自分が5分早く来てやればよくないですか
トマトスープ
女性/38歳/千葉県/パート
2025-05-08 16:11
案件
皆さまお疲れ様です!
まさに今日、ピンチヒッターでした。
本来ならお休みの今日。
朝6:00起床。
朝活の読書をしながらのんびりコーヒーを飲み過ごしていたら6:30に一本の電話。
「◯◯さんが体調不良で欠勤との連絡。今日がお休みなのは重々承知の上で申し訳ないけど代わりに早番(7:00〜)出勤お願いできますか?」と…。
「マジか」と思いながら、電話をしながらそそくさと仕事着に着替えていた私。
急遽だったので距離的に7:00には間に合わないことを伝えそれでも良ければと快諾。
6:30に電話を受け、7:50に職場に到着。
その後、早番の仕事をして先程、帰宅しました。
今日の代休は後日もらえますが、休みモードから仕事モードへ、電話しながら無意識に着替えていた自分には驚きました。
どんな時もお互いさまの精神を忘れずに過ごしたいなと思いました。
★クラウド★
女性/34歳/愛知県/会社員
2025-05-08 16:08
ピンチヒッター案件 〜代わりました・代わってもらいました〜
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
約1年前にママ友と休みを合わせてアフターヌーンティーに行く予定を立てていました。
私はその日をモチベーションに仕事を頑張っていましたが、前日になってまさかの娘が発熱。
なんとか回復してくれないかという願いも虚しく、当日になっても熱は下がらず、泣く泣くママ友にキャンセルの連絡を入れました。
「2人分のお金は払うので…」と伝えたところ、事情を知った旦那さんがもしかしたら会社を休めるかもしれないという話が浮上!
その日は家族でのアフターヌーンティーに切り替えてくれたので、私もキャンセル料を払うことなく、ママ友一家も家族での優雅な時間を過ごせたと後日連絡をくれました。
先日、1年越しにまた休みを合わせてリベンジアフターヌーンティーに行ってきました!
めちゃくちゃ楽しかったです!
またいつか行けますように!
みゃん
女性/29歳/東京都/会社員
2025-05-08 15:48
案件
おつかれさまです
10年近く前ですが、
音楽好きの友人が前日に急遽行けなくなってしまったメトロック、チケットを譲り受けて代わりに行ったことがあります!
暇だから行くよと言ったものの1人でフェスに行ったことがなくて最初は不安でしたが、よく知っているPerfumeやandropなどが出る日だったので、まぁなんとか楽しめるだろうと行ってきました。
そんな初の1人メトロック、、
全く知らなかったthe telephonesにむちゃくちゃハマって帰ってきました!自分でもびっくりです。
見た目派手だしなんか私の苦手なタイプかも思いつつ、ちょっとライブを聞いてみたら楽しい。とにかく楽しい。面白い。家に帰ってからもセトリをおさらいしてずーっとノリノリで聴いて大好きになってしまいまいました。
新たな出会いに感謝のピンチヒッター体験でした〜
かわらそバナナ
女性/34歳/東京都/会社員
2025-05-08 15:47
ピンチヒッター案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんおつかれさまです。
コロナやインフルエンザが流行する時は、スタッフがバタバタと感染してしまい、勤務が変わることはよくあることです。
以前、コロナワクチンを打ったスタッフが副反応の発熱があり、夜勤を代わったことがあります。その連絡がお昼前くらいにあり、勤務の調整をするのにどうにもいかなくなり、その日勤務していた私が代わることになった事があります。お昼まで勤務し、一旦帰宅してシャワーを浴び準備をして、夜勤の時間にまた出勤した事があります。
日々、人でも少なくギリギリなので、こういうことはよくあります。仕方ないけど、あの時の私は頑張った。
むぎママ
女性/46歳/神奈川県/看護師
2025-05-08 15:45
本日の案件
皆さま、お疲れ様です。
今週の土曜日、まさに部長に仕事を代わってもらいます。
電話機と周辺機器の入れ替えの立会いがあります。
我が家は共働きで、土日は娘の部活、お世話で手が空きません。
機械設置の立会いなので、特にやることは無いのですが、お休みの日に代わってくれた部長に感謝です。
子供が大きくなったら、部長と同じことをしたいと思います。
お晩(ばん)で、すげち
男性/41歳/神奈川県/会社員
2025-05-08 15:44
ピンチヒッター案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様 お疲れ様です!
この案件言わせてください!
家庭での家族間が浮き彫りになったので、一昨年の春に胃炎になってから小説かドラマのように、私の身体に知らなかった病気が潜み、家事も出来なくなりじぶんのことやるのが精一杯になっていきました。
家の主婦が突然急停車すると、歯車が狂ってくるので
それは悪夢でした。
主人は全く家事とくに料理もできないそれも、今は自慢にもならずむしろ、可哀想な男というレッテルを私は貼りました。
一家の主婦が動けなくなったらてんてこ舞いになるので替わりが無いのですが。
どう考えても今も、思い返してもありません。会社なら誰かが代行してとなりますが。
そこは難しい!娘なんてまじ、怖いの。。いつも元気なママが当たり前と思ったり。。子供が居ないせいか本当に頼りにしたいけど頼りにできない、主人にはあっちこっちいじられたくないなぁとおもいつつ。
早く元気になって、飛び回る用にと願われてもうまくその時は行かず、結局妹が1番痒いところに手が届く存在でした。
妹もいつもは暑苦しいなぁと想うこともありましたが
本当に辛いとき、本音で言えてわかって貰えたのは感謝してます。
昨年秋より復活して、また生活してますが!
誰かのお役にたてたら良いなぁと。思う今日この頃。
かけてほしい言葉や、食べものや、けっこう難しいけど
体験から誰か困ったら?あまり出番が無いに超したことはありますが。。。
労る事が大事ですね。とにかくハートを大事に乗り切りしょう。
止まない雨はない!これは本当だから。
大丈夫がおまじない。
やはり男は弱いんだなぁが再認識しましたぁ。
ろみりん
女性/69歳/東京都/専業主婦
2025-05-08 15:38
ピンチヒッター
皆さんお疲れ様です。
ピンチヒッターの思い出・・・・・・。
もう10年くらい前の話ですが、
当時、私は、某 黒い猫でお馴染みの運送会社でドライバーをしていました。
1月、その日は彼女の誕生日だったので、休みを取って、買い物デートにでも行こうかと予定していました。
しかし、前日の夜から降り出した雪が積もり、東京の街は雪化粧。
朝、職場の先輩から電話がかかってきて、
『ごめん、雪で車が動かせなくて出勤できない。今日代わってくれない?』
と言われました。
仕方がないので、彼女に事情を説明し、了承を得て出勤。
かじかむ手でタイヤにチェーンを巻き、
イライラする気持ちを抑えながら、無事その日の仕事を終えました。
後日、先輩からお礼のケーキをいただき、
そこには『彼女さん、ごめんなさい』と書かれたプレートが乗っていて、笑いながら彼女と一緒に食べました。
緊急での代打でしたが、雪の中、何とか乗り切り、そして何より優しい彼女でよかった。
ちなみに、そのときの彼女が、
今の
妻
です。
北岳に来ただけ
男性/37歳/東京都/会社員
2025-05-08 15:16
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
以前うちの系列の職場でギックリ腰になってしまった人が出て、その人の代打として私に白羽の矢が立ち1週間ほどピンチヒッターを務めた事がありました。
そこの職場はなかなか大変で、こりゃ腰も痛めるよなー、あの人も大変だなーなんて思いながら慣れない職場での1週間をなんとか無事に終えました。
結構頑張ったからその人からご飯でも奢ってもらえるかなーなんて思っていたのですが、
その後たまに顔を合わせる事があってもなんだか素っ気ない…
後に風の噂でその人から俺は良く思われていないという話を聞きました。
1週間も慣れない職場で頑張ったのにそりゃないぜと社会人の世知辛さを知った代打メモリーです。
ベーゴマ南米チャンピオン
男性/35歳/千葉県/福祉職
2025-05-08 15:15