社員掲示板

  • 表示件数

千葉案件

GWに千葉の船橋で潮干狩りしてきました!

潮の関係で潮干狩りの時間が午後から夕方にかけてだったので、あらかじめ下の着替えだけ準備して、帰りは近くの大型北欧系家具店で買い物した後、そのまま近くの大型ショッピングモールへはしごし、夕飯を食べて帰りました。
帰りには船橋競馬場の横を通り、その近くにはアノ焼肉店もアノ回転寿司店も、アノ大型スーパーも見つけ、しかもどれも都会より大きめの店構え!

「船橋ってレジャーのタイパ最強ダウンじゃん!」と感動しました!

はなちゃ

女性/50歳/東京都/専門職
2025-05-12 16:24

千葉県案件

本部長代理、秘書、社員の皆さまおつかれさまです。
千葉県案件、腕まくりして書き込みます!
東京生まれ東京育ちの私ですが、現在は千葉県民10ケ月目です。
千葉はチーバ君という赤いゆるキャラがいまして、チーバ君の身体の形は千葉県の土地の形なんです。
この形、ぜひググッて見ていただきたいのですが、チーバ君の耳からつま先まではなんと150キロもあるんです。
よく、1都3県といい、東京神奈川千葉埼玉とくくられますが、千葉県を横断すると電車でも車でも3時間以上かかるのです。150キロといえば、東京の日本橋から、関東を抜けて静岡県・沼津や三島のあたり、または北へ行けば福島県の手前までくらいです。
いやー、千葉県広すぎ!
なのに新幹線が通っていない。でも成田に新東京国際空港がある!東京ディズニーランドは千葉県。
海を走る高速道路、アクアラインを車で渡れば1時間で東京!
千葉のポテンシャルすごーーい!!
と、最近始めたキャンプも楽しみながらポジティブに千葉県ライフを満喫して行こうと思っております。えいえいおー!!

みこちゃんのチワワ

女性/59歳/千葉県/会社員
2025-05-12 16:23

案件

林本部長代理、秘書、
リスナー社員の皆さん
スポンサー様、お疲れ様です。

生まれは東京品川天王洲ですが
千葉県在住は今年で半世紀になります。

自宅から数分でシーバス釣りが楽しめる
立地が大変、気に入り今に至っております。

今の時期はアカエイや赤クラゲなど
水族館並みに色々な魚を観察する事が
出来ます♪

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-05-12 16:23

ルービックキュー〇

100%リサイクルプラで作られた
ルービックキュー〇が、半額で売られていた

手先も動かすし頭の体操に買ってみた♪
カチャ!カチャ!カチャ!
揃えようと夢中になるね(*^-^*)
赤を1面だけ揃えられた
揃うと気持ちイイ!達成感!
赤、緑、白、オレンジ揃えたら
今度は、2面に挑戦だ♪
長く楽しめそう~♪

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-05-12 16:15

「都道府県シリーズ案件 〜千葉県のここが好き!〜」

林将軍 本部長代理、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れさまです!

千葉県在住 25年の、元 千葉県民です。

そんな私が、ぜひご紹介したい千葉県のスイーツがありますm(_ _)m

それが『オランダ家(オランダヤ)』の『落花生パイ(1個 205円)』です。

バターの風味たっぷりの、しっとり柔らかいパイ生地に、
落花生の風味と歯ざわり、甘みが最大限に生かされた特製餡が包まれた、極上のスイーツです(*´∀`*)

子供の頃から食べてきた大好きな一品です。

岐阜県に引っ越してきた今でも、毎月お取り寄せしている大好きなスイーツになります。

全国どこでもお取り寄せ可能なので、ぜひこの機会にリスナー社員の皆様に召しあがって頂きたいです(*´∇`*)

めいかいラクロス

男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2025-05-12 16:15

千葉県の好きなところ

おつかれさまです!
生まれも育ちも千葉県!今も昔もこれから先も千葉県内で生きる者です。

千葉県で暮らしていてメリットに感じることは
ひとつ!海へのアクセス抜群!潮干狩りも楽しめる!
理由は説明不要でしょう!

ふたつ!都心や関東の周辺への車でのアクセスが良い!
高速道路、自動車専用道路が充実していると思います!
空港も近いですし!

みっつ!ほどよく田舎。都会過ぎず、自然の豊かさ具合がちょうど良いと思います!

以上!

煩悩ダイナマイト☆うめきち

男性/36歳/千葉県/会社員
2025-05-12 16:09

「千葉県案件」

1回しか行ったことがないけど
千葉の潮干狩りが、サイコーでした♪

東京寄りの干潟なので近距離で移動も楽でした♪
子どももオトナも見つけるのが楽しくて
夢中になって楽しみました♪

皆さん、海で貝の砂を洗い落としから
クーラーボックスに海水を入れ
砂抜きしながら帰るんですよ。

もしくは、ペットボトルで海水を
持ち帰って、それで砂抜きをする。
うちは、この方法でやりました。

アサリの味噌汁に
あさりバター、もう、最高でしたよ~♪
(*^-^*)V

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-05-12 16:04

都道府県シリーズ案件 〜千葉県のここが好き!〜

本部長代理、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です

私が初めて田舎から出て移り住んだのが市川市です

千葉県と言っても殆どの記憶は30年程前の僅か4年間での記憶です

ソレで千葉県を語るのもおこがましいですが、地元との対比の中で感じた事を申し上げます

私にとっての千葉県の良い所は銭湯がとても充実していた事です

1つの銭湯が休業日でも少し足を伸ばせば他の銭湯が営業していて、お風呂難民になる心配がありませんでした

更に5月5日と10月10日は「ゴーゴー銭湯の日」と称して市内の銭湯が無料になっていました

以来、ドコに引っ越す時も銭湯が使いやすいか否かは重要検索条件に入る程度には銭湯が好きになりました

今はスーパー銭湯の台頭もあり、既存の銭湯は少なくなる傾向にあると聞きます

私が通った銭湯が現存するかどうかは難しいのですが、文化として残っていたら嬉しく思います

おのぼり

男性/50歳/神奈川県/会社員
2025-05-12 16:03

千葉県案件

お疲れ様です
8年前は千葉県市川市に住んでいました
市川野鳥の楽園が近かったのでよく散歩やジョギング
で立ち寄っていました
普段は外周だけしか入られない野鳥の楽園ですが
年に何回か職員の方が中を案内してくれる企画が
あり、子どもたちと参加してカワセミを見たり、
エビを採ったりしたのがよい思い出になっています

コジカ0429

男性/47歳/山形県/会社員
2025-05-12 16:01

千葉県案件

林本部長代理、浜崎秘書、皆様、お疲れさまです。

私の千葉県の好きなところは、館山市の海です!
大学の研修施設が館山市にあり、研修でも研究でもなんでもない、
サークルの「遊び合宿」という、ただただ遊ぶためだけの合宿で夏に使っていました。

その研修施設は、道を渡るとすぐ海岸があるような絶好のロケーションでした。
大学から数台の車に分かれて向かい、道中で海沿いのお店で海鮮を食べ、
着いたら水着に着替えてすぐ海に飛び込んで遊び、夜は海岸で花火をして部屋で飲み明かして雑魚寝…
という絵に描いたような大学生の夏休みを館山で過ごしました。

帰りは、鴨川シーワールドコース、東京ドイツ村コース、海ほたるで東京湾横断コースと
それぞれの車によって目的地を変えて千葉各地を楽しみました。
好きな人と同じ車に乗れるか!?なんていうドキドキもあったとかなかったとか・・・?

思い出補正もあると思いますが、ザ・青春を過ごした館山の海が懐かしいです!

らららぱん

女性/42歳/埼玉県/会社員
2025-05-12 15:56