社員掲示板

  • 表示件数

千葉!!

先生)元カリスマセールスマン林さん)、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!!スクール・オブ・ロックリスナーにとって林さんの登場はめっちゃうれしいです!!20年前かー。しみじみ。

千葉は昔仕事で出会ったねえさんが最強だったので、一目置く県です!!
袖ヶ浦ナンバーでかっこよかったー。木更津の女って感じでした。
木更津といえば勝手に南国少年パプワくんで怖いイメージをしてたのであ、やっぱりとなりました。
ねえさんとは7年ほど会ってませんが元気かなー。

ラジオ業界の方だったのでこのメッセージが届くといいです!!
マーニーねえさん元気ですかー??(笑)

tako3

男性/35歳/三重県/会社員
2025-05-12 17:56

今日の案件

本部長代理、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今日の案件ですが、私は千葉県の南房総地域が大好きで何回も行っています。
いつも行くと南房総市富浦の漁協直営食堂で美味しい魚を堪能。続いて近くの岡本桟橋でのんびり海を眺め、お腹が空いたら館山に移動して中村屋さんで美味しいパンを食べてのんびり。
その後はまた海を眺め、最後に地元のスーパーで魚介類を買って帰るというのんびりリフレッシュをしています。
書いていたら、また行きたくなってきた…次はいつ行こうかなぁ

Mako

男性/40歳/埼玉県/会社員
2025-05-12 17:55

千葉県のここが好き

林本部長代理、秘書、お疲れ様です。

鉄ちゃんの私にとって、千葉県の魅力と言えば、

ローカル線に乗りやすい事です。

五井駅からの「小湊鉄道」銚子駅からの「銚子電鉄」木更津駅からの「久留里線」など、首都圏から、日帰りで乗る事が出来るのが、とても魅力的です。

柳家ペー

男性/53歳/神奈川県/会社員
2025-05-12 17:55

案件

林本部長代理、秘書、皆様、お疲れ様です。
埼玉県民の私が押す観光スポットは銚子の犬吠埼です。岬の向こう(東方)には島が見当たらず(おそらく北米大陸かも)一面が海。水平線は平らではなく円を描いており、地球が丸い事が分かる場所でもあります。

タコ車掌

男性/57歳/埼玉県/会社員
2025-05-12 17:54

今日の案件

 本部長代理、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
 私は、千葉には、住んだことは無いけど去年木更津に旅行に行って、そこで泊まったのがホテル三日月の龍宮亭です。
 行った時は雨だったのと、15時からチェックインするという事だったので、ずっとロビーで待ってると思ったけれど、隣にあるお祭りランドという建物に、温泉やプール、お土産ショップ、ゲームセンターなどがあって、そこはチェックインしなくても入れるので15時まで退屈する事なく楽しめました。
 チェックインしてからも20時に花火があって、楽しく過ごせました(花火は金・土・日曜日だけ)
 そんな事で、千葉が好きになりました。
 皆さんも行ってみてください。

小説大好き

女性/10歳/東京都/学生
2025-05-12 17:52

本日の案件

本部長代理、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です

私のおすすめ千葉スポットは木更津市にある「中の島大橋」です
千葉県の観光スポットとしては少し弱いかもしれませんが、昼は橋の下から見える富士山、夜は東京湾越しに見える夜景といつ来ても素晴らしい景色を楽しめます!
また2~3年前に近くの公園がリニューアルされ、レストランやカフェ、宿泊施設なんかもあります
木更津のアウトレットパークから車で20分くらいの場所にあるので、アクセスもそこまで悪くないハズ!
ぜひ1度訪れてみてください!

茶ヒロ

男性/27歳/千葉県/転職活動中
2025-05-12 17:51

本日の案件

本部長代理、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
先程船橋とつく駅の数があがりましたが、千葉とつく駅は12駅あるみたいです!
JR東日本:
千葉駅
本千葉駅
東千葉駅
西千葉駅
千葉みなと駅
京成電鉄:
京成千葉駅
千葉中央駅
新千葉駅
千葉寺駅
千葉都市モノレール:
千葉駅
千葉公園駅
千葉みなと駅

ふっくー

男性/29歳/千葉県/会社員
2025-05-12 17:51

「都道府県シリーズ案件 〜千葉県のここが好き!〜」

林本部長代理、秘書、リスナー社員の皆様、千葉県民の皆々様、お疲れ様です!

鈴木おさむさんが千倉のあたりなので林さんもやしろ本部長もそのあたりかと思っていたのですが、林さんは野島崎の近くなんですね!

私は母方の両親の出身が名倉のあたりで、幼少期から毎年行っています。
今は祖母からもらった土地に私の両親が家を建ててくれたので、最近は横浜から毎月行っていますよ。
名倉海水浴場のことを「まーぐら」と近所の人が言っていたのですが、よく考えたらどう書くのか分かりませんが、そのあたりです。

最近昔の記憶を頼りにふと、「かわはぎ」を食べたくなり探しました。
小さい頃はそれを「かわはぎ」と呼んでいましたが、それは魚のかわはぎを干物にしたようなおやつにしたようなおつまみ的な感じにしたものなのですが、大人になり数十年ぶりに食べようと探すも名称が分かりません。

お土産センター等を巡り、「かわはぎロール」という名称で売られているのを発見。
林本部長代理、私が言いたいあれ、分かりますか?

是非、神奈川県でも手に入るようにしてください!

いっちゃ・さんちゃ

男性/47歳/神奈川県/会社員
2025-05-12 17:50

千葉

千葉県習志野市・津田沼にある大学に通っていました。当時は駅周辺に巨大なショッピングモールがいくつもあったのですが、ここ数年でパルコ、イトーヨーカドー、モリシアが閉館し、今ではイオンモール津田沼を残すのみとなりました。特にモリシアにはTSUTAYAやブックオフにくわえ、アニメイトやゲーマーズなどのアニメ専門ショップもあり、オタクである私にとっては神のような存在でした。

ムニエル​

男性/31歳/東京都/会社員
2025-05-12 17:50

千葉県

本部長代理、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。

本日の案件ですが千葉県についてとあって参加しないとと思い投稿に至ります。
あるあるかどうかは判断難しいですが他県の人に住んでるところの説明に千葉県ゆるキャラのチーバ君のからだの部位で説明したりします。というのはチーバ君は千葉県の形をそのままキャラクターにしたものだから。

ゆるキャラネタでいったらふなっしーが非公認ゆるキャラにされてる船橋の正規ゆるキャラに船えもんがいることは千葉県民も意外と知らないのでは?

クレイジーマヨネーズ

男性/44歳/千葉県/会社員
2025-05-12 17:50