社員掲示板
案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん。
お疲れ様です!!
誰かのためにやってることは。
ゴミ出しの日にネットや種類ごとに分ける入れ物をセットすることです。
私はアパートに住んでいるのですが、朝早く起きるため、いつも必然的に一番になります。
なので、ゴミ捨て場のセットをして自分のゴミを捨てて。それに伴って他の住民の方が捨てる流れになってます。
誰かのためといっても、一番だからこそみんなの為になってる流れを作ってるだけなんですけどね笑
それでも、一番にセットして他の方々が捨てていくところを見ると誇らしげになった気になったりしてますが笑
朝霞のコロ助
女性/40歳/埼玉県/パート
2025-05-29 18:46
フリーメッセージ
本部長、秘書、
リスナー社員の皆さま
お疲れ様です
スカロケ社員の皆さまの
本日の案件読んでると
スカロケ社員の皆さまは
皆んないい人達だなぁって
見習わないとなぁって
いい案件ですね
さすがスカロケスタッフさんです
いい明日が来そうです
ありがとうございます
きゃとはーと
女性/62歳/千葉県/パート
2025-05-29 18:45
本日の案件
皆さんお疲れさまです。
本日の案件、正義の味方案件 〜世の中のためにやっている小さなこと〜は、
職場のトイレなどで手を洗った後、ペーパータオルで洗面所の周りの水滴を拭き取ることです。
必ず、水滴でかなり濡れていたりするので、手を拭いた後ペーパータオルで綺麗に拭き取り、その場を後にします。
後、ペーパータオルの切れ端が散らかっていたら、ゴミ箱へ捨てるようにしています。
次の人が、気持ちよく使えるようにしています。
コシノ ヒカリ
男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-05-29 18:43
本日の案件
本部長、秘書、本日もお疲れ様です。
本日の案件、ささやかですが私はお店や病院等でペーパータオルを設置している手洗い場では
手を拭いた後に洗面台を拭く事を心掛けています。
ペーパータオルを設置しているところって必ず洗面台が濡れていますよね。
洗面台が濡れていると地味に服が濡れてしまうことがあるので次に使う人の為にしっかり拭いてからお手洗いを出るようにしてます。
たくさん寝たい
女性/36歳/埼玉県/会社員
2025-05-29 18:43
小さな正義案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の小さな正義は、車を運転していて、路線バスが停留所から本線に合流しようとするときは必ず車間距離を空けて、バスに道を譲る事です。
お互いに譲り合うとお互いに気持ち良いですよね。
パーリング
男性/57歳/千葉県/会社員
2025-05-29 18:41
私がこっそりやっていること
ズバリ、電車の中やエレベーターの中で目が合った赤ちゃんに笑顔を向けたりこっそり「いないいないばー」をすることです。
他の大人に気づかれると恥ずかしいんですけどね…
でも、自分の経験上、赤ちゃんがご機嫌でいてくれると親は助かるし、泣かれるよりはご機嫌でいてくれたほうが周りの人も気分が違うと思うので。
もちろん、警戒されていたり人見知りしそうな子の場合にはできるだけ目を合わせないようにして存在を消す努力をします。
まーるこ
女性/48歳/東京都/会社員
2025-05-29 18:40
本日の案件
皆様お疲れ様です。
私には子どもたちのためにやっている小さなことがあります。
学校給食の献立を考える仕事をしていますが、長期休暇明け、連休明け、月の初め、もうひと踏ん張りしたいけど疲れてそうな時、子どもたちが一歩学校へ足が向くような献立を入れるようにしています。
大人でも仕事に行きたくなくなるそんな日、子どもたちの中にもきっとどんよりした気持ちがある子がいることでしょう。
そんな気持ちを少しでもぬぐって、わくわくする気持ちに置き換えられるように、子どもたちのその日を想像して献立を立てています。
きっとその工夫にはあまり誰も気づいていないと思いますが、朝から献立表を見てやったー!と言っている子、おいしそうに頬張る子の顔を見ると、しめしめと思います。これからもこっそりちゃっかり、献立に仕掛けを入れていきたいと思います。
たまこちゃん
女性/30歳/千葉県/公務員
2025-05-29 18:39
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
世の中のためというデカいことではありませんが、Tokyofmでメッセージが読まれた、よくお耳にするリスナーさんたちへ、「おめでとう!」とXにてポストしています。
これは多くのTokyofmリスナーさんがされていることですね。
これって他局にはあまりないことで、Tokyofmリスナー独特の「和」だと思うんです。
良い悪いの話では無いんですが、他局でメッセージが採用されたら独りでそっと喜ぶ。しかしTokyofmではXにてみんなで祝福する。
Tokyofmは高校生の頃から聴いていますが、Xを始めたのはほんの3年前から。
採用されたことを、自分が知らないところでリスナーさんが祝福してくれていたポストを見つけたことがあり、Tokyofmってすごいなと思いました。
自分も倣って、Xで関わりのあるリスナーさんが採用されたら祝福しています。
仕事中や運転中でできないときもありますが…
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2025-05-29 18:32
案件
皆様お疲れ様です
スーパーやコンビニで、店員さんがレジをしてくれた時など「ありがとうございます!(´▽`)」
と、言っています。
これが世の中のためかと言われると、謎なんですが、
その後の「ありがとうございました!」
の、店員さんの声が少し元気で明るくなってる気がするんです。
言ってるわたしも嬉しいです
ももんがのる
女性/54歳/岐阜県/会社員
2025-05-29 18:30
正義の味方案件
みなさま、おつかれさまです。
私が実践しているのは、スーパーやコンビニの店員さん、バスの運転手さんなど、対面で接してくれるお仕事の方に「ありがとうございます」とお声掛けすることです。
少しでも感謝の気持ちが伝わると嬉しいですし、自分がつらいときこそ、誰かにお礼の気持ちを声に伝えるように心がけています。世の中のため、というか自分のためかもしれませんが。これからもずっと続けていこうと思います。
やぎやまやぎこ
女性/47歳/東京都/会社員
2025-05-29 18:30