社員掲示板
日本ダービー
本部長、秘書殿、皆さま
休日失礼します。
日本ダービー
木曜日の予想
この番組神です。
秘書のショウヘイ、ありがたい限りでした。
本部長
ダービーは運ですから。
青い彗星
男性/57歳/神奈川県/会社員
2025-06-01 23:42
6月2日(月)道路案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私は都内でタクシードライバーを勤めていて、
都心の多くの道路が日々、私の働く場所です。
特にお気に入りの道路は、ここ数年の間に
段階的に新しく作られ、やっと全面開通が叶った
「環状2号線」と呼ばれる道路です。
港区の虎ノ門と豊洲市場の辺りまでを、
トンネルと橋を介して行き来できるようになった
この道路は、都心部の交通事情を
大きく変えてくれました。私は開通した区間があると
すぐに積極的にお客様を乗せて新しい道路を活用し、
お客様から「こんな早く通れる道路ができたんだ!」と言ってもらえることに
快感を覚えていました。
また、環状2号線の橋を渡る時、真横には
「勝鬨橋(かちどきばし」と
「浜離宮恩賜庭園(はまりきゅうおんしていえん)」が、
とても綺麗に鮮やかに見ることができます。
本部長もご存知の漫画「こち亀」にも登場する
これらの場所、タクシーや自家用車などで
通る際には絶景ポイントとなっていますので
皆様も通りかかる際には是非、注目してみてください。もちろん安全第一で!
南側の、マコすけ
男性/48歳/東京都/自営・自由業
2025-06-01 23:21
「道路が主役案件~ あの道路にあの思い出あり〜」
「道路が主役案件~ あの道路にあの思い出あり〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
秘書、昨日の競馬、ヨカッタね!
私のあの道路にあの思い出ありは、
クルマのOFF会で島根県まで行った時に走った「江島大橋」、「通称・ベタ踏み坂」ですね
車のテレビCMの題材に使用され、その急勾配から一躍有名になった橋です
当時、MTの軽自動車で登ってたら、前のクルマが景色に夢中になったのかスピードダウン?
そこから再加速してスピードアップする為にエアコンOFF、炎天下で急坂を登り切った頃には暑さと焦りで汗だくになったのが思い出されます
ただその時のOFF会、幹事さんが設定した移動時間に信号待ちなどのロスタイムを考慮していなかったから全く観光が出来ず仕舞い…、秋に単独で再び島根県を訪れて出雲大社などの観光を堪能後に仲間に「誕生日ドッキリ」を仕掛けて、往復900kmの弾丸ツアーを無事に完了しました
出雲大社近くの「本格手打蕎麦 出雲 砂屋」で食べたお蕎麦!
メッチャ美味しかったぁ~!
本部長!「縁結び」で一度訪れてみては?
押忍の三毛猫
男性/64歳/愛知県/無職
2025-06-01 23:12
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私にとって思い出深いのは北海道を日本海側からオホーツク海までブチ抜く「国道239号線」です。
10代後半から20代前半にかけて239の沿線に住んでいたので、この道は幾度となく走りました。
初めて手に入れた車で日本海沿岸の街に甘エビを食べに行ったのも、オホーツク海の流氷を見に行ったのもこの国道239号を通って行きました。
悲しい事に恋愛絡みの思い出はないけど、泥臭い青春の記憶が詰まった自分にとっては大切な道です。
久しぶりに239を走りたいなー
愛してるぜ、239!
ベーゴマ南米チャンピオン
男性/35歳/千葉県/福祉職
2025-06-01 22:44
「道路が主役案件~ あの道路にあの思い出あり〜」
やしろ本部長、浜崎秘書
お疲れ様です。
私は、歩道橋が大好きです。学生時代に良く友達とそして、女の子と話したり、出会いがあるところや学校の帰り道に女の子と一緒に帰った大切な思い出があるからです。なので、お二人と共有したいです。よろしくおねがいします。
こもちゃん推しのこ
男性/24歳/神奈川県/会社員
2025-06-01 22:11
ライフラインの変更
最近は、アプリでライフラインの
口座変更が出来るそうなのです。
ただ、いちいち会員登録しなければならない
ので、用紙に書いて郵便で出すことに
しました。(結局、アナログ人間です)
みねらる
女性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-06-01 21:50
日本ダービー
競馬部の予想、凄いですね。
今回は1位〜3位まで的中。特にジャケ買いの秘書が凄いです。
馬券買い方分からないけど秋の競馬部が始まるまでに勉強しておきたいと思います。
にゃ助
男性/68歳/東京都/アルバイト
2025-06-01 21:04
( ̄ー ̄)
6月7日はお出かけです(←いつも出掛けてるじゃんと思ったそこのあなた
今回はいろいろ特別です)
なのでその計画をいろいろ立てています!
楽しみ~♡
たまねこ
女性/12歳/神奈川県/学生
2025-06-01 21:04
悲しい…
横断歩道ではないところで歩行者がいたため
一時停止しましたが、我が物顔で通り過ぎて
しまう人がいました。
せめて一礼くらいしてもよくないですか?
革命戦士
男性/32歳/千葉県/会社員
2025-06-01 20:27
ビワ
家のビワの木に実がなってたので収穫してもらい食べました
水分であっさりして食べやすかったです
まだ大量にあるので少しずつ食べたり近所にあげると思います
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-06-01 20:15