社員掲示板

  • 表示件数

【道路】案件。

本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。

本日の案件ですが、
私は、大学を卒業してすぐに、
何故か??日本にある道を全部走ってみたくて
大型バイクに乗って日本1周の旅に出ました。

一番の思い出の道は、
青森の竜飛岬(青森県の地図でいうと左側の半島の先っぽ)にある階段国道です。
お天気の良い最高のツーリング日和だったのですが、
国道が階段だったので
バイクでは走ることができなくって残念だったのですが、
※階段の横とかに細くても道があると思っていた。。。
ただ
とても景色がキレイで北海道が見えたのを今でも覚えています。

女性/48歳/東京都/会社員
2025-06-02 12:29

道路が主役!

田舎モンからしたら首都高かな?

ナビもない時代に地図を頼りに首都高を走り、野宮真貴さんの東京FMのジングルを聞くと「東京さ来だなぁ〜!」となった物ですw

土岐麻子さんの東京ドライブ聴きながら走ってたらスカロケの広告に出会った時は忘れません!

今日も今日とて北関東を爆走中です!

前略、道の上より!

スススのス

男性/47歳/新潟県/物を流す系
2025-06-02 12:28

「道路が主役案件」

私が、思春期に、よく
うっぷんを晴らしていたのが
国道20号です。

親と衝突したり…やり場のない怒りを
爆発させたい時、大抵、夜なのですが
家を飛び出し、
自転車でひたすら国道20号を
都心じゃなく山に向かっていました(笑)

気のすむまでガンガン漕いで
桜上水から府中ぐらいまで約20キロ弱を
走っていたと思います。
怒りのボルテージが高いほど遠くまで
走っていました。
帰りは、気持ちが静まっているので
通常走行で…帰宅する頃には、
スッキリしていました( ̄▽ ̄;)
国道20号のけやき並木を見ると…
かっ飛ばした思春期を思い出します。

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-06-02 12:27

道路が主役案件

第一京浜、第二京浜と国道1号線

第三京浜は有料道路

国道16号線と保土ヶ谷バイパス

国道129と246

別名とか部分的な別称とか合流してる部分とか、もー!わかりにくいのよー!!!

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-06-02 12:17

あの道、この満ち

我が家、某国道沿いのマンションで引越した時の約28年前。
新築マンションゆえに引越しのトラックが何台か集中してしまい、ちょっとした渋滞か発生してしまいました。
しかも近所にも何軒かマンションがあり、秋の引越しシーズン?とも思われるような中でご近所さんまた、道を行き来する方たちには迷惑をかけたかな??
嫁さんの実家にも車で20分位?ほぼ道1本で行けるので、何かあればすぐに行ったり来たり。
思い出とか日常とか⋯まあここ無しではせいかつ出来ません。

Takacyan

男性/57歳/東京都/会社員
2025-06-02 12:15

案件です。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

本日の案件、トラックドライバーの私にとって日常ながらやはり道路は1番大切です、後は状況や天候、荷物の都合でありとあらゆるルート選び、切っても切れない関係ですかね~(*^^*)

都のジュンちゃん

男性/52歳/京都府/自営・自由業
2025-06-02 12:13

「道路が主役案件」

私が、20代の頃、横浜ベイブリッチが開通し
ニュースでも話題になるホットスポットでした

当時、友達以上恋人未満だった彼が
夜、愛車のスカイライ〇で連れて行って
くれました。
橋を通過中、見上げるとライトアップされた白い橋が
大迫力で『ほわ~♪綺麗だ~♪』と
見惚れ、夢心地でした。

ですが、帰りの高速道路で
車体が、変に揺れる、おかしいと減速した途端
タイヤが外れバウンドしながら転がっていく
信じられない光景を目にしました(@_@)

彼が、100m先に転がったタイヤを拾いに行き
路側帯で修理中、私は、道路外に出て避難し
『無事に帰れるんだろうか?』と
不安でいっぱいになりました。
減速走行でなんとか帰れたけど…
また外れるかも?と
ヒヤヒヤドキドキだったので
天国から地獄的な?なんか
とんでもない思い出になっています。
(^^;)死なないでヨカッタ…

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-06-02 12:07

道路が主役案件

本部長、秘書、リスナー社員さん、お疲れ様です。

私がとてもお世話になっている道路は、国道6号です。
私は大学時代仙台で暮らしていて、卒業後も毎年遊びに行っています。
夜遅くになって家から出発するときは高速道路を使わず、国道6号をひた走ります。
深夜1時過ぎにたどり着く道の駅で仮眠を取って、夜明けと共に走り出します。
走行時間は約7時間半となります。
ちなみに、朝ごはんは宮城県に入って最初にある吉野家で朝定食を食べるのが定番になっていましたが、道の駅の近くに朝5時から営業している盛岡冷麺の店を発見したので、今度はそのお店を利用しようと思います

ちばらきタロー

男性/30歳/茨城県/児童指導員
2025-06-02 11:52

道路が主役案件

首都高速が700円の時に
都心環状線や中央環状線などを
何周もしていました

その時に便利だったのが
箱崎ジャンクションです
箱崎の出口は一層下にロータリーがあり
自分が今走って来た道にも戻れるのです
ロータリーの一角には駐車スペースと
トイレと飲み物の自販機もあります
___________________

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2025-06-02 11:47

パクりました

本部長 秘書
お疲れ様です。
すいません、案件全然関係ないです。

私の会社では毎週月曜日に全体朝礼があり、
各所属長と取締役の話があり、
最後にその下の役職者が順番に締めの挨拶をすることになっており、
今日、私の番が回ってきました。

そこで、「5月よかった人も悪かった人も、今月をいい月にできるように張り切って頑張りましょう」と
本部長のお言葉をおパクらせていただきました。

一度使ってみたかったのです。
では、今週もよろしくお願いします。

ヤジロベー

男性/45歳/千葉県/会社員
2025-06-02 11:43