社員掲示板
案件
皆さまお疲れ様です。
案件とは少しずれてしまうかもしれませんが、勤務先の学校の子どもたちの道路の渡り方が素敵です。
横断歩道を渡るとき、止まった車に必ずお辞儀をするのです。それが学校の伝統になっていて、通学路だけでなく、校外学習や修学旅行先でもそれが普通にできるのです。数年前、福島に修学旅行に行ったとき、鶴ヶ城近くの交差点で、ドライバーの方からお褒めの言葉をいただいたときは子どもたちを誇りに思いました。
メタルカボチャ
男性/46歳/栃木県/教員
2025-06-02 05:31
本日の案件
本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆さんお疲れ様です!!
本日の案件なんですが、めちゃくちゃ年齢バレますが(笑)
首都高の横羽線をキンモクセイの二人のアカボシを聴きながらよく走ってたのを思い出します!!
当時めちゃくちゃ流行ってて、ここじゃ無いだろうけど、高速道路の橋はここかなーなんて思いながら走ってましたねー。
いい思い出です!!
坂東セパタクロー
男性/42歳/神奈川県/会社員
2025-06-02 05:28
道路案件
おつかれさまです(^^)
道路といえば、小学生のときに行った日光の「いろは坂」を思い出します。いろはにほへと〜と幾重にもカーブが続き、車が苦手な人は、気持ち悪くなってしまう〜あの坂です。
でも、その時のバスガイドさんがすごく上手で、わがバスは1人も車酔いがでませんでした。その時に、バスガイドさんが歌ってくれたいろは坂の歌が忘れられず、今でもいろは坂通るときは歌ってしまいます♪
〜野を越え山越え橋を越え観光バ〜スはま~っしぐらクラ〜クションのおーとも軽やかにラララらララララララララ、いーろーはにほへといーろーはー坂〜らららら、ABCDおーもいーでのたーび♪この歌、知ってますか?(*^▽^*)
なすもも
女性/53歳/神奈川県/パート
2025-06-02 05:11
おはようございます。
オレンジ色の空を見ながら
駅までの道のりちょっと
肌寒い月曜日の朝ですね。
身体ダル重です。
今日も楽しい 1日になりますよう
ほんのちょっとだけ頑張っちゃって
行っちゃいましょー!
散々な日曜日でした。
バイト終わりにお店で買い物を
して駅までの道のり 15分
歩き始めたら雨が降り出し
どこまでもついてない日曜日
でした。
ふー。
まっ、そんな時もあるよね。
あまりあっても困るけど、、、
♪♪今日も笑顔で過ごしましょう♪♪
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-06-02 05:06
案件
本部長秘書スポンサー様いつも拝聴させて頂き誠にありがとう御座います
学生時代彼女と広島の呉市の最高よく見える夜景灰ヶ峰に彼女とよく行っていました
10キロ近く細い坂道でいつも感動していました
サル
男性/52歳/岡山県/会社員
2025-06-02 05:02
道路の思い出
皆様、おはようございます
千葉の袖ヶ浦に住んでるころ
「アクアライン」が開通して
車が走る前に
人が歩いて海ほたるまで行くという
イベントに参加した事があります
ひたすら歩く中
横を見るとキラキラ輝く海
「アクアライン」ができたおかげで
人の流れが変わり
木更津のアウトレットも拡大していますね
バユ
女性/59歳/神奈川県/パート
2025-06-02 04:53
〜あの道路にあの思い出あり〜
皆様、おはようございます
父の会社が世田谷、深沢の
道路沿いにあったので
渋谷で買い物をした後
二子玉川駅行きのバスに乗り
「国道246号線」を走り
会社の近くの停留所で降りて
父の車で帰って来るという事をした
思い出があります
渋谷からだったら
この「国道246号線」を
歩いて帰れると思います
バユ
女性/59歳/神奈川県/パート
2025-06-02 04:46
私の好きな道
私の好きな道は、アントニオ猪木の引退スピーチの「道」です。失敗したり、落ち込んだり、悩んだり、迷ったりしたときは必ず、これを写経のように紙に書きます。一字一句に闘魂の想いを込めて…
人は歩みを止めた時に、そして挑戦を諦めた時に年老いていくのだと思います。
この道を行けば
どうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せば
その一足が道となり
その一足が道となる
迷わず行けよ
行けばわかるさ
ありがとー!
今週も頑張りましょう!!
グッダイマイト
男性/41歳/東京都/会社員
2025-06-02 01:27
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さん、今日もお疲れ様です。
クリストファー・クロスの名曲「ニューヨーク・シティ・セレナーデ」がテーマソングに起用された映画「ミスター・アーサー」で、主人公のアーサーがニューヨークの高速道路を走るシーンがあるのですが、それに憧れて実際のロケ地、マンハッタンの東端をイーストリバーに沿って南北に走るハイウェイ、「フランクリン・D・ルーズベルト・イースト・リバー・ドライブ」を運転した時は、自分がアーサーになったような気がして、全身に鳥肌が立ちました。
今でいう「聖地巡礼」だったんですよね〜。
かずぴー
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2025-06-02 00:51
「道路が主役案件~ あの道路にあの思い出あり〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れさまです!
大学2年生の時、
映画『世界の中心で、愛をさけぶ』にハマり、大学の語学留学を利用してオーストラリアへ行きました。
『Are you crazy ???』と言う、
ホストファミリーに頼みこみ、どうにか念願だったエアーズロック(ウルル)へ(*´∀`*)
あの時、運転した道路が忘れられません。
どこまでも真っすぐ続く道路。
360度 見渡すかぎりの砂漠と荒野。
西部劇や、火星に出てきそうな赤茶色の地面や岩。
まるでアニメや映画の中にいるような感覚。
人生の中でもめったに味わう事が出来ない、本当に貴重な体験でした。
あの時見たエアーズロック、そしてその道中や光景は生涯忘れる事がない私の宝物です(*´∀`*)
本部長、秘書、スカロケ競馬部のおかげで、日本ダービー 3連単頂きました!
ありがとうございますm(_ _)m
スカロケ競馬部を信じて良かったぁ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
せっかくなら、この当たったお金を、毎月実施しているお米プレゼントへ寄付したいです(・∀・)
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2025-06-02 00:22