社員掲示板

  • 表示件数

草津よいとこ

本部長、秘書、おつかれさまです。
わたしの思い出の道路は、一度だけ実現した家族旅行にて草津温泉に向かう道中のことです。

道中は山の中をくねくねと車で走りますが、ある場所に来たときに、何となくみんなが知っているあの曲、草津よいとこ一度はおいで~♪という曲が聴こえてきました。

スピーカーなどがあるわけではありません。
道路から聴こえてくるのです。

あれ?と思い道を見てみると、道路に溝が掘ってあり、レコードのように車が通ったときに音が鳴る仕組みになっていたようです。

当然渋滞になると曲が回転のおそい変なバージョンに。
快適に進むと回転の速い甲高いバージョンになるのが面白く、さすが一度はおいで、の草津だねって、みんなで笑って過ごすことができました。

唯一運転のできた父はもう亡く、とてもよい思い出です。

みんゆんこ

女性/49歳/東京都/パート
2025-06-02 17:30

道路が主役案件

本部長秘書おつかれさまです
今日の案件
夫が旧東海道を1年ほど歩いていまして
先年季節が良い頃に桜見れるなら一緒に行こうかなーと歩いたのが
小田原から箱根 でした
箱根の山は天下に剣
過酷でした
道路と言うか石畳の山道
うぐいすがずっと応援してくれて
箱根の芦ノ湖が見えた時の安堵感と達成感!
3万歩以上でしたが
私は靴下履いてスニーカーです
昔の人はぬかるみながら
裸足やわらじで歩いたと思い馳せると
お伊勢参りや富士を目指した人
京都まで2週間で行った飛脚など
文明の発達に感謝する道中でした
夫は現在三重県入りしたそうで
今年中に京都に入りたいそうです

門仲ぽっぺん♪

女性/52歳/東京都/会社員
2025-06-02 17:28

旅の帰り道に聴こえた曲

本部長、秘書、こんばんは!

私にとって「主役は道路!」な忘れられない道があります。
それは、群馬と長野を結ぶ鬼押ハイウェイ。

ある冬、特別に大切な人とスノーボードに行った帰り、夕暮れのその道をドライブしました。
その時に流れていたのが、LUCKY TAPESの「MOOD」。
なんとそのMVのロケ地が、まさにその鬼押ハイウェイ周辺だったんです。

偶然とは思えないほど、その曲と景色が心に残っていて、今でも聴くたびに胸がキュッとします。

MVもすごく素敵なので、ぜひ本部長と秘書にも見ていただきたいです!

ちかもろち

女性/20歳/埼玉県/会社員
2025-06-02 17:26

道路が主役案件

私の思い入れのある道路は千葉県、内房沿いの国道127号線です。

約10年間仕事で走っていましたが、富津市金谷あたりの東京湾越しの富士山の景色は何度見ても癒されました。

異動の関係で最近は見れてませんが時間があるときにまた行ってみたいです。

たなしゅう

男性/33歳/千葉県/会社員
2025-06-02 17:26

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

本日の案件の私の思い出の道路は中央道です。

実家は昨年なくなりましたが、それまでは実家の長野には帰省時など中央道を走る高速バスを何度も何度も利用していました。

中学生の時に1人で東京に日帰りで行った時も。
実家を出て東京の学校に行く時も。
電車より高速バスをよく利用していました。

ある年の大晦日、帰省する時、バスが高速に乗ったら暴走族に囲まれてビックリしました。でも運転手さんが「彼らはバスが好きなんですよ」というアナウンスには笑いました。

いかついバイクが音を鳴らしてバスにまとわりついているのが可愛く見えました。

景色はちょっとずつ変わりましたが、高速から見える山々は変わらなくて「あー帰ってきました」や「行ってきます」と何度も山に言っていました。

ゆきち0302

女性/52歳/東京都/パート
2025-06-02 17:26

国道134号

皆さまお疲れ様てす
横須賀から三浦、葉山、逗子を経て大磯に至る一般国道134号。
どちらかと言えば鎌倉から江ノ島辺りの海沿いのイメージが強いですが三浦辺りは畑の真ん中の真っ直ぐな道もあり割りと変化に富んだ道です。これから夏になると混雑が激しくなるのは地元民にとっては困りますねー

リクエストは
杉山清貴&オメガトライブ『ROUTE 134』

闘う駅員Benny

男性/57歳/神奈川県/会社員
2025-06-02 17:26

出社しました!

本部長、秘書、皆様、今月もよろしくお願いいたします。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2025-06-02 17:25

今日の案件

長男がまだ2歳くらいの頃、大きな作業車を見に行ってたのが綱島街道でした。ひたすら流れてく車を見送ってた日々。
なかなか家に帰りたがらない長男も大学2年です。
たまに買い物で通ると当時を思い出します。

和ママ

女性/20歳/北海道/会社員
2025-06-02 17:25

本日の案件

本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆さんお疲れ様です!!

自分の大事な大切な思い出の道路は、地元の二俣川の駅前の厚木街道という道路です!!

ずっと子供の頃から遊ぶ時も、そして大人になってから仕事に行く時も通ってたいつもの道なんですが、思い出になったのは、唯一一度だけ、親父と兄と駅前で飲み、歩いて帰った時でした。
昔から仕事人間で、なかなか子供の頃も遊んでもらうこともなかったのですが、30過ぎてから友達に、元気なうちに親と酒飲んどいた方がいいと言われ、半ば強引に行ったのですが、やっぱり家族って良いもんで、お酒飲んだらみんなテンション上がって、そして帰りにその道で3人で写真撮ったのが良い思い出になってます。
今も時々見て、またみんなで飲みたいななんて思ってます!!

親孝行はできる時にしといた方がいい!!

本当にそう思いました!!


話が変わっちゃってすみません(笑)

坂東セパタクロー

男性/41歳/神奈川県/会社員
2025-06-02 17:25

本日の案件

本部長、秘書お疲れさまです!

思い出の道路は、田町と品川の間にある札の辻です。

新卒の頃、会社最寄り駅からの通勤ルートで
大きな道路を越えるための札の辻の歩道橋を渡って出社していたのですが、
そこを通る時に赤羽橋方面に東京タワーが真っ直ぐ正面に見えるのです。

通るたびに「東京で働いてるなぁ〜」とちょっとテンションがあがっておりました。

社会人のまったん

女性/31歳/神奈川県/会社員
2025-06-02 17:24