社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
わたしは小さな電気部品を手作業で作っている工場で仕事をしていますが、組み立て時に部品に入れる絶縁紙(電気を通さない耐熱性のある紙やフィルム)をカットする時があります。
大きなロール状に巻かれた紙やフィルムを、特大の手動の裁断機をつかうので、
手を挟まれないようにとても気を使います。
切る瞬間は目が離せませんし、気もぬけません。
木でできたとっても年期の入った古い裁断機なので、なかなか思ったように切れないのですが、キレイに裁断できた時はとても気持ちいいです。
雪の恵み
女性/54歳/埼玉県/パート
2025-06-03 18:28
仕事なんですよね〜
お疲れさまです!
そうなんですよね、、
仕事だから、本部長や秘書は放送終わると嬉しい!?んですよね
心なしか、お二人もラスト10分あたりからテンションあがってますか(笑)
でも、リスナー社員としては、
寂しい。。
でも、明日またあると思えば大丈夫なんですけどね♪
ぼんぱぱ
男性/52歳/埼玉県/自営・自由業
2025-06-03 18:14
~本日の案件~ フルトレーラーのバック駐車!!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま!
お疲れ様です!
私の仕事の見逃せない案件ですが、
全長21メートルある、フルトレーラーをバックさせて、
所定の位置に停める時を、是非見ていただきたいです。
普通の車は、右にバックしたい時は右に。
左にバックしたい時は左にハンドルを切ると思いますが、
トレーラーの場合は、その逆にハンドルを切って、
曲がりたい方向に車体を動かすのです。
フルトレーラーを見た事がない方が多いと思いますが、
バック時はより、腕の見せ所なので、
是非、見ていただきたいシーンです!!
にくしお
男性/28歳/神奈川県/フルトレーラー運転手
2025-06-03 18:11
れなち
れなちの窓越しのジェスチャー、もしかして「4級いっしょに受けよう」っていう、ちいかわに出てくるハチワレのマネかなぁ。
家で草むしり検定5級の勉強をしているちいかわに、ハチワレが窓の外から4本指を降って、指1本で窓をキュってして、自分とちいかわを指さして、ガッツポーズするジェスチャーじゃないかなぁ。
ささかまちゃん
女性/34歳/埼玉県/専業主婦
2025-06-03 18:10
案件
エクセルマクロのバグの確認をしてます
今年からゼロから学んでるので、分からないことも多いです
例えば対象データを開いた時に指定したシートが表示されるか、シート保護がかかるか等です
メニューから操作する方法を知っていても、マクロでやると難しいです
今は確認してくれる人がいるからいいけど、1人でやったら対応しきれるか分かりません
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-06-03 18:05
絶対見逃せない案件
皆さまお疲れさまです。
私がタクシードライバーとして見逃さないようにしているのは、お客様が降りる間際のメーターです。
お客様が降りる場所の目安を言ったとき、あと少しでメーターが回ってしまいそうなときは早めにメーターを切ったり手前で停まったりします。
しかし、メーターを切ると時間メーターは止まりますが車が動いてしまうと距離メーターは動いてしまうので、降りにくいところに停まってしまった場合にはメーターが回ってしまうかもしれないことをお客様に了承を得た上で再び動くようにしています。
お客様が降りたいところに路上駐車の車がいたり道が混んでいたりするとメーターを見る余裕がなくできないこともありますが•••。
ドライバー的には「100円くらいで文句言わないでよ」と思ってしまいますが、自分が客だったらちょっと損した気分になる気がするので気をつけています。今のところ降りる間際にメーターが回ってしまったことでトラブルになったことはありません!
斑
女性/28歳/東京都/タクシードライバー
2025-06-03 18:00
見逃せない瞬間案件
皆様、おつかれ様です
私はマンションの管理人をしています。
ゴミをカラスが荒らして大変なことになったことがあるので、これは仕事上見逃せません。東京のカラスは大きくてワシかと思うほどです。でもずっと見張っているとお掃除などの他のお仕事が出来ないので、しっかりネットをかけて重しをして防いでいます。なので最近は無事です。
でも、カラスも餌が少ない住み心地が悪い都会で必死に生きていて大変なんでしょう。人の残した美味しい食べ物がそこにあるから食べに来る。せめて食べ残しを減らして、ネットをかけて防御する、それくらいはちゃんとやろうと思います。
カラスは本当に頭がいいです。性格が良いかはわかりませんが、最近では人間の方が意地悪な人が多い気がします。
オレンジのおんぷ
女性/59歳/東京都/アルバイト
2025-06-03 17:59
本日の案件
皆様お疲れ様です!
僕は道路工事の仕事をしているのですが
絶対見逃せない!瞬間はアスファルトの段差です。
道路工事の大半はアスファルトを使って道路を仕上げます。その際に、段差が生じた箇所が無いか
隅々までチェックします。歩行者や自転車に乗った方々が躓いて怪我をしない様に日々細心の注意をはらっています。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2025-06-03 17:56
PASMO
本部長秘書リスナー社員の皆様お疲れ様です。
先程PASMOの件でお話ししてましたが、PASMO洗濯して使えなくなった経験があります。
幸い残高とか履歴は残ってたんですが改札で反応しなくなりました。
幸い簡単な手続きで負担金無く再発行出来ましたが皆さんもお気をつけてください。
アビゲイル
男性/60歳/東京都/理美容業
2025-06-03 17:49
絶対に見逃せない案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は造園屋をしています。この時期から秋にかけて、絶対に見逃せないのはスズメバチです。
公園のツツジの中、繁った街路樹の中、団地の生垣の中などに巣を作っているので、剪定や刈り込み作業をしていると毎年必ず見つかります。そして、誰かしらは必ず刺されます。
アシナガバチに刺されてもさほど痛くないのですが、スズメバチに刺されると強烈に痛いそうです。(私は5年ほど仕事をしていますが、まだ刺されていません)
巣の近くを作業すると何匹も飛び出して来るので、静かにしゃがんでゆっくり逃げます。
スズメバチは水平にしか視野がないそうで、しゃがむと彼らの視界から外れる事ができるらしいです。
いつかスズメバチの洗礼を受ける日が来ると思うのですが、一日でも長く逃げ続けたいと思っています。
むりちゃん
女性/48歳/東京都/会社員
2025-06-03 17:48