社員掲示板

  • 表示件数

でかいもの

皆さんお疲れ様です。我が家にあるでかいものそれは観葉植物のピンポンの木です。高さ150センチ幅50センチほどです。リビングに22年ほどいてくれます。室内観葉植物としてはかなり大きいようで、今まで6回引っ越しをしましたが、引っ越し屋さんがいつも苦労をします。
うちの家族は音楽フェスが大好きなので、音楽フェスに各自参加したときのリストバンドを持って帰ってきてこのピンポンの木にぶら下げております。つまりずっと家にいるけど、このピンポンの木もライブkidsです。ずっと元気でいてくれますように。

みちかぶら

女性/49歳/埼玉県/会社員
2025-06-19 17:20

ポイント稼ぎ(マネ)

ちょっと電車遅れてて一本
早い電車に乗れました。
この時間の差大っきいわー。
違う違いますよねー。
こりゃまた失礼しました。




はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-06-19 17:18

本日の案件

初投稿です。身近なデカいものと言えば……自分の身体!
195cm,120kgの大男です。友人や同僚からも「大男」というあだ名をつけられています。
電車のつり革は低いしドア枠に頭はぶつけるし、もう少し大男に優しい世界になってほしいな……と願っております。

大男

男性/20歳/石川県/会社員
2025-06-19 17:18

つづきまもるくん

おつかれさまです。

大きいものとして近所に「つづきまもるくん」がいます。
よくあちこち移動します。

けと

男性/50歳/神奈川県/無職
2025-06-19 17:18

案件

お疲れ様です。

私の身近な大きいものは。
自社なら、巨大煙突、約80mです。
他に前に勤めていたところだと、製造設備の分解炉が高さ30mです。

夏場は分解炉の熱と太陽の熱で腕時計の温度計が54℃とかを示していました。

でも、夏場に仕事をすると東京湾沿いの花火大会の花火が小さく見えて楽しかったです。

電池マン

男性/47歳/千葉県/会社員
2025-06-19 17:18

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です。
僕の祖母の家には、デカい蜂の巣のオブジェが、ガラスケースに入れられて飾られています。
その蜂の巣が、実際に祖母の家に作られたモノなのか、購入したオブジェなのかどうかは分かりません。
ただ蜂の巣は、金運上昇や家庭円満といった効果がある「縁起物」とされているので、大事にしているのだと思います。
今度祖母の家に行った時には、その蜂の巣の詳細を聞いてみたいです。

牛乳ボーイ

男性/21歳/群馬県/学生
2025-06-19 17:17

メインクーン

憧れの猫!!!!!
欲しい!!!!!
近所にいるんです

本部長、秘書、本当に大きいですよ
絶対に調べてみて

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-06-19 17:16

身近にあるでかい物

それは家に飾ってある日本刀ですね、
手入れを丁寧にしないと
錆が付くし、
日本刀専用の刀剣油を今の梅雨の時期は
小まめに塗っています。
刃渡りが長いので、手入れも大変ですが
自分の愛刀なので綺麗にしていますよ。
本部長、秘書、日本刀には
興味ありますか

スサノヲ

男性/60歳/東京都/和食料亭料理人
2025-06-19 17:12

本日の案件

皆様、お疲れ様です。

大きいものと言えば、コレしかないですよ。
熟成した、腹の肉!
減量したけどまだデカイ!
体育座りが出来るくらい、贅肉を落としたのに、
鎖骨が出てきたのにどうして?
腹の肉は落ちないのかなー(>︿<。)

未だに「信楽焼のタヌキ」の腹の肉です。

自慢にしたら良いのよね!
立派な腹の肉が
自慢です!ははは!

夜明け前のネコ

女性/61歳/神奈川県/祝!バツ2のWEBライター。
2025-06-19 17:11

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件の身近なデカいものですが、仕事で乗っている相棒の大型トラックです。
以前書き込みも読んで頂いたのですが、私は2年前に営業職から転職し未経験から4トン車に乗務してましたが、ついに念願の10トン車にステップアップで乗務出来る事になりました。
10トン車に乗務し始めてまだ3ヶ月、ある程度運転も慣れました!
今も2時間掛けてバラ積みをしたのでこれから会社に帰るところで書き込みをしています!
長時間の拘束時間と肉体的な負担も大きい厳しい業界ですが、実際に業界に身を置き感じるのは、やっぱり日々、額に汗して物流を担うドライバーさんは本当にカッコいいと言う事です!
明日は休みなので、早く帰ってキンキンに冷えた一番搾りを飲みたいです!
ドライバーの皆様、この後も安全運転で頑張りましょう!

茶たろう

男性/28歳/神奈川県/会社員
2025-06-19 17:07