社員掲示板

  • 表示件数

身近にある大きい物

本部長、浜崎さんリスナーの皆様お疲れ様です
私の周りにある大きい物は、住み慣れた家で寛いでいることです。ここ数日暑い日が続きどうしてもより道もせず大人しく過ごしています。

norihikunojisan

男性/64歳/埼玉県/会社員
2025-06-19 17:07

デカいもの案件

お疲れさまです。

んー我が家のデカいもの…
鬼滅の刃の煉

太陽になりたい月

女性/36歳/東京都/特例子会社の社員
2025-06-19 17:05

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私の周りのデカい物それは

バスです。

バス運転士なので当たり前なのですが

自分の職場には連節バスという
普通のバスより6メートルも長いバスがあります。

イメージはバスが2台繋がってる
2両編成のとても長いのでお客様も倍乗せられる
色々な意味でもデカいバスです。

運転するのは大変で選抜された
運転士が運転出来るとてもデカいバスです。

せいこう

男性/47歳/東京都/会社員
2025-06-19 17:00

でかいもの

ん〜〜

気持ちだけはでっかく
行きたいな〜〜♪

ジャン ・マイケル

男性/66歳/埼玉県/会社員
2025-06-19 16:59

本日の案件(大きい自慢案件)

本部長、避暑、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

僕の身の回りにある大きいものは「図書館」です。

高校がある程度ばれますが、僕は大学附属の高校に通っていて、大学の図書館も使い放題です!
ちなみに蔵書数は600万冊以上といわれています。

2ヶ月前まで中学生だったのに、一気に大学生と同じ空間で勉強していいのかー?と思っていましたが、その分、勉強のやる気は上がっています!

今も、図書館で勉強中です!
その後夜ごはんは、餃子の王将行きまーす(笑)

他の高校にはない自慢ですね!

こんにゃくを今夜食う

男性/15歳/千葉県/学生
2025-06-19 16:58

今日の案件?

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、スタッフの皆様、お疲れ様です。
自慢ではありませんが、目の前に大きい物があります。
東京ドームです。
これから野球の試合を見てきます。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2025-06-19 16:56

本日の案件

本部長
秘書
皆さん お疲れさまです。

私の身近のデカいもの、それは『ミミズ』です。
ここ最近、真夏のような暑さが続いていますが、この暑さは土の中まで伝わっているようで、土の中で、暑さに耐えられず、いてもたってもいられないミミズたちが、毎日のように地上に上がってくるんです。
その、うちの庭にいるミミズは、ゴンチャのタピオカ用のストローくらいの太さなんですよ。笑
毎朝、陽が昇り、暑くなってきたころに、ぶっとくて、デッカいミミズが、ニョロニョロっと現れるので、『デカー!!このデカさをみんなに知らせたい!』と思っていたのですが、写真を撮ると、あまりデカさが分からず、『みんなに自慢したい!』ってウズウズしていたとこでした!
ミミズさぁん!
地上に上がってきても、アスファルトはもっとアツアツなので、上がって来ない方がいいですよ...干からびちゃうからね...

うさぎのピーちゃん

女性/47歳/埼玉県/会社員
2025-06-19 16:56

大きな物

今は手元に無いのですが、身近にあった大きな物は直径40cm位の業務用寸胴鍋です。
一度カレーを複数人に振舞ったら、「上手い、家族に食べさせたい」と言われて配り始めたのですが、口コミで広がり手持ちの鍋では配りきれなかったので購入した物でした。
しかしながらデカすぎてカレーを作るのに6時間位掛かり、数日前から準備が必要だったり今となっては楽しかった思い出です。

いたずラッコ

男性/58歳/千葉県/アルバイト
2025-06-19 16:55

本日の案件

本部長、浜崎秘書、スタッフ社員の皆さん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

今日は、バランスボールのレッスンでした。
車でリフレッシュプラザまで行けば、安心なんですが、駐車場に停められなかった時の事を考えると、いつも自転車で行きます。
直径65センチのバランスボールを、自転車の荷台にくくりつけて、風を切って行きます。

道で知り合いに会うと、「でっかいボールだね」と言われます。子供たちには、ある意味、後ろ指を指されて、笑われます。

ちょっとはビッグかなと思いメールしました。ちっぽけな話ですいません(笑)

五十歩ヤッホ

女性/63歳/千葉県/自営・自由業
2025-06-19 16:51

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

私の身近にあるデカイ物は、自分の家のテレビです!
私は1Kのアパートに一人暮らしをしていますが、Amazonのセールの時にテレビが安くなっているのを見て、家にテレビが無かったのもあって衝動的に購入。テレビのサイズなんて大して見ていなかったし、インチ…?インチなんて何センチか分からないし、結局置いてみなきゃわかんないし、数字なんてでかい方がいいやー!という考えだったので、テレビが到着してからビックリ。
多分、アパートに一人暮らしの人間が置くテレビの大きさじゃないです。友達を家に招くと毎度ビックリされます。大家族の家で見るようなテレビの大きさです、インチは忘れちゃいましたが、本当にデカすぎます。
おかげで休日はコーラとポップコーンを用意して、部屋を薄暗くして、家を映画館風にして映画を見るのが趣味になりましたw

にこにこたろう

男性/28歳/千葉県/会社員
2025-06-19 16:49