社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様ございます。
本日の案件、わたしが当選できそうな選挙は「怒らせたら怖そうな人 選挙」です。
普段から真面目、温厚そう、人当たりが良い。と言うようなお言葉を時たま仕事の人や友人から頂いているのですが、少し気が知れた間柄になり砕けた話をしている際、
「〇〇さんって怒らせると怖そうですよね。」みたいな会話になりました。これが一回だったら良いのですが、仲の良い友人にも言われます。
気が知れた仲の友人や同僚からは
「何か筋が通ってない事に対峙した時の目が狩るモノの目をしている」とのこと。
自分では理不尽だけど仕方なし。他人は他人。こう言うこともあるさ。と受け流しているのですが、、、笑
下町のルイス
男性/33歳/東京都/会社員
2025-06-30 18:39
寝る前のスマホ時間
就寝前の禁断のスマホ選挙があったらトップ当選すると思います。
睡眠障害 スマホ中毒気味です。依存症か......
山本駄菓子
男性/54歳/千葉県/専業主婦
2025-06-30 18:33
ふつおた
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
今日、疎遠になっていた後輩から久しぶりに連絡が来ました。
その後輩とは6、7年前、よく一緒に飲みにいったり、職場では唯一ラジオを聴いている子だったのでよくラジオの話もしていました。
その後、転職し実家近くに戻ってしまったので疎遠になっていたのですが、今日「女の子が産まれました」と久しぶりに連絡が来て、すごく嬉しくて泣きそうになってしまいました。
連絡をくれたことにとても嬉しい思いだったのですが、何で急に連絡をくれたのかと思ったら、その後輩がさらばのYouTubeを見ていたらマンボウさんが出ていて私のことを思い出してくれたとのこと。
昔からスカロケ愛を語っていたので、マンボウさんを見て思い出してくれたそうです。
私も早速、さらばのYouTube見ました!
本部長、ラジオを続けてくれてありがとうございます!
さらばのYouTubeに出演してくれてありがとうございます!
素敵な縁になりました。
ゆうゆう☆
女性/54歳/神奈川県/パート
2025-06-30 18:25
案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様ございます。
わたしがトップ当選できそうなのは「幼児にモテモテ 選挙」です。
レストランに勤めているので、ご家族、お子様連れのお客様も多いですが、なぜか5才以下のお子様にはフレンドリーに接してもらえます。
ぽっちゃり体型ですが、笑いながらお腹をポンポン叩かれたり、帰るときはハイタッチしてもらえたり。
たぶん『くまモン』みたいな、ゆるキャラと思われてる感じです。
やがて『アイドルの○○ちゃん』みたいな固有名詞が出始めると、私のモテ期は終わります(笑)
コーギーモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-06-30 18:20
案件
皆様お疲れ様です。本日の案件「運のバランス選挙」があったら当選確実だと思います。
金曜日に有給を取って好きな漫画の原画展を見に行ってきました。欲しかったグッズは前日まで売り切れていたのですが、なんと入荷したと告知がありました!グッズも無事に買えて帰ろうか迷っていたところ、通りかかった映画館でちょうど「国宝」が始まる事を知り、以前から気になっていたので見てきました。
「欲しいグッズも買えたし、国宝もタイミングよく見れてなんて運がいいんだろう!」終演後にウキウキで映画館を出たところ、なんと土砂降り....
駅までは近いけど、せっかく買ったグッズが濡れたら嫌なので、仕方なく近くの薬局で傘を買いました。
しかし通り雨だったようで、地元に着くと雨はすっかり止んでいました.....。
幸運と不運のバランスが綺麗に取れていて思わず笑ってしまったので、運のバランス選挙の際には清き一票をお願いいたします。
コトヌンティウス
女性/30歳/東京都/会社役員
2025-06-30 18:20
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様。お疲れ様です。
『黒歴史の数』選挙があったら僕は間違いなくトップ当選だと思います。参考程度に一つ勝手に黒歴史を共有します。
中学生の時に母親と喧嘩して、ついムカついて家の扉を一度だけ蹴っ飛ばしたことがあります。その時、運悪く扉の角にクリティカルヒットしてしまい、右足の親指がとんでもないことになってしまいました。無事、右足の親指は再生したのですが正直思い出したく無い黒歴…いや赤歴史です。
さーもんぎゅうたん
男性/27歳/東京都/会社員
2025-06-30 18:17
挙手
私は学校で手をあげることはしなくなりました
授業で間違えてはいけないという意識が強いです
中学生の国語の文法の授業でこんな流れがありました
先生に指名される→間違えると起立する→正解する人がでるまで繰り返し→当たってもこんなことが分からないのかと言われる
未だにこのことを思い出すので、自己肯定感は全くないです
仕事の些細なミスも大事に繋がるので、自分が担当してて大丈夫か不安になります
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-06-30 18:14
案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様ございます。
わたしがトップ当選できそうなのは「お酒が飲めそうな人 選挙」です。
見た目がいかついオジですし、飲食業なので当たり前のように『普段、何を飲んでます』みたいに呑める前提で話をされたり、呑みにいってソフトドリンクを頼むと「え?!呑まないんですか?」と驚かれます。
レストランで働いていて、ワインを扱っていて、もちろん味見はしますし、味も好きなんです。ただ量は飲めません。
唯一、野外フェスや花火大会などの時は、生ビール一杯を普通の人の10倍くらい時間をかけて飲みます。暑い日のビールは美味しいですね。
コーギーモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-06-30 18:14