社員掲示板

  • 表示件数

ハイサイ案件

みなさまお疲れ様です。
私は今まで本島4回、石垣島に1回旅行で行き、
2年前に結婚式を沖縄で挙げました。
そんな中で1番印象に残っている事は、
高校1年の頃に付き合っていた彼が、
高校3年の春に突然「俺、沖縄の大学に行く」と宣言。
彼は家業で海関係のお仕事をしていて、
その仕事を継ぐために色々勉強したいことがあることを知っていました。

ですが、私たちの通っている高校は
とても進学校とは言えるほどではなく、
かなり勉強しないと難しいだろうなぁ……と正直思っていました。ですが、彼は見事に合格。
私たちは遠距離恋愛になりました。

頻繁には会えない距離、1000キロ以上離れた地で頑張る彼はいつも楽しそうで、憧れていました。
3ヶ月に1回はお互いに会いに行ったり、帰ってきてくれたりしました。
ですが、ある時。連絡がパタリと来なくなり、
「あ、浮気してるな」そう勘が働き、見事に的中。19歳の春に遠距離恋愛の幕が降りました。

とても悲しい思いもしましたが、
たくさん沖縄の地を案内してくれたり、
とてもポジティブだった彼からよく言われていた、「ごめんねじゃなくて、ありがとうをたくさん言おうよ」という言葉が今でも印象に残っています。
今、私がポジティブになれたのは彼のおかげだと思っています。

よこはまのもあいちゃん

女性/29歳/神奈川県/専業主婦
2025-07-03 17:20

沖縄

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんこんばんは!
沖縄!!それは私の地元です!!!
関東に出てきて今年で10年目
今年の10月に父親の還暦祝いで久しぶりに帰省する予定です
家族みんな集まれるといいな〜

ピカルン

男性/20歳/北海道/会社員
2025-07-03 17:20

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
私は母が沖縄出身なので私の親族は、
ほとんど沖縄に住んでおりたまに沖縄に帰省します。
数年前、3月の卒業シーズンに帰省した時に
特攻服を着た中学生達が白い粉まみれで、街中をうろうろしており何事かとびっくり。
沖縄在住の従兄弟に聞くと
沖縄の中高生達は卒業式に小麦粉を投げ合う文化があるらしく、卒業シーズンにはスーパーやコンビニで小麦粉が無くなるらしく、販売規制があるそうです…
なぜ、その様な文化ができたのかよくわかりませんが、粉まみれになった特攻服を着た少年たちはめちゃくちゃインパクトがあったので、機会があれば皆さんも卒業シーズンに沖縄に行くといい思います。

さばの

女性/32歳/東京都/デザイナー
2025-07-03 17:19

沖縄

お疲れ様です!!

沖縄は高校の修学旅行で行ったっきりですね!!


ソーキそばとタコライスとサーターアンダギーとちんすこうが好きです!!

はっしー!

男性/30歳/埼玉県/介護職員
2025-07-03 17:19

本日の案件!!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私の沖縄の好きなところは人の温かさです。
以前夫と沖縄に旅行をし、そこでシュノーケリングを体験しました。
スタッフの方がすっごく明るくて、朝早かったのですが「おはようございまーーす!!!」のキラキラとした挨拶で目が覚めました!
シュノーケリング体験中もその地域の歴史や、その時期に現れるお魚の説明を詳しくしてくれたりと、とても楽しい時間を過ごしました。
この経験がきっかけで「沖縄の雰囲気っていいな〜〜」と思い、来年3月に沖縄で結婚式を挙げることを決めました!
また来年沖縄に行けるのが今から楽しみです♪

すしはえびだけ

女性/27歳/東京都/会社員
2025-07-03 17:18

「ハイサーイ案件〜沖縄大好きさー〜」

今晩は☆
沖縄は高校の修学旅行の時しか行ったことありませんが、伊江島を自転車でまわったのが1番忘れられません。
お昼休憩をしていたら他校の学生が『今だ!!』と言って慌ただしく去っていったので何事かと思ったら…そこには可愛い犬が!!
皆で可愛いね。なんて言ってたのも束の間…。
出発したら、その犬もなんと追いかけてくるではありませんか!?
走っても走ってもどこまでも(笑)
大自然の中を颯爽と海とか眺めながら友人達と『どうしたらいいんだ〜』なんて爆笑しながら自転車で島を駆け巡ったのは今となっては良い思い出です。

現在は音楽も料理も大好きになり、物産展やイベントは遊びに行くようにしています。
沖縄の人達、温かくて本当大好きです!!
また沖縄遊びに行けたら良いなと思っています。

沖縄といえば私は神谷千尋さんとか好きなんですが音源はあるでしょうか?
良かったらリクエストお願いします。
でも、やなわらばーの方がいいでしょうか?
『空をこえて 海をこえて』とか聞けたら嬉しいです♪

マルチコメチ

女性/42歳/東京都/パート
2025-07-03 17:17

沖縄!

沖縄大好きです!
子供の頃から家族旅行、修学旅行、卒業旅行、婚前旅行、結婚後も毎年のように夫婦旅行しており、沖縄の皆様には大変お世話になっております。
ここ数年は体調不良で行けておらず、体調が良くなったら絶対また行きたい!と思っております。

リゾートばかりではなく、沖縄の歴史を学んだり、文化に触れたりしてきて沖縄の好きな所がたくさんあります。
特に私は沖縄ならではの文化やものづくりに興味があり、旅行の際に織物、紅型、漆芸、焼き物などのお土産を買ったり、体験をしたりして自宅に沖縄の工芸品が増えるのが楽しいです。沖縄民謡を聴くのも好きですよ。

何度か不思議な体験をしたこともありますが、そちらは胸に秘めておきますね。

早く元気になってまた沖縄を訪れるのが今の目標です!

Otasimオタシム

女性/39歳/東京都/会社員
2025-07-03 17:16

本日の案件

本部長、秘書、みなさまお疲れさまです。
20代の頃よく沖縄へ行っていました。景色、ごはん、雰囲気、音楽、どれも大好きですが、不思議な出会いが多いように思います。

初めて沖縄へ行き、友人と国際通りを歩いていると「〇〇ホテルってとこですか?」と訊ねられました。観光客だからわからないと答えると、非常に動揺している様子。「ど緊張しているので話をきいてほしい」とそのまま話を聞かされること45分。なんでも彼は福岡の薬剤師さんで、結婚したい彼女がいるのだけど、彼女の両親は那覇。しかも病院を経営しており、彼女の両親に話をきいてほしく那覇に来たけど、お父さんには会ってもらえず、お母さんとお母さんのご友人のご意見番のおばさまとホテルで会うことになってしまった、とのこと。ご意見番が怖すぎる!!でも彼女とどうしても結婚したい!ってことを早口で熱弁していたと思います。勢いと話の面白さでうんうんと話をきき、彼を落ち着かせて、行けるよ!頑張れ!!と彼を送り出しました。

なぜか連絡先も交換していて、後日きいたら無事に彼女と結婚することになったとのこと。そのあと福岡にも何回か遊びに行ったりしたのですが、なんだか不思議な出会いだったなあと思います。

この時は他にも、街から少し離れた砂浜で遊んでいたら、となりにいた親子の子どもから突然「かいがらあげるー」と綺麗な貝殻をもらって子どもと仲良くなり、1時間くらい遊んでいたら、帰りに親子が初対面の私たちを車に乗せてホテルまで1時間くらいかけて送ってくれたこともありました。その親子とも、しばらく連絡を取り合ったりしていました。

雰囲気なのか、気候なのか。
何がそうさせるのか分かりませんが、非日常の出会いとその時の思い出がとても色濃く、ずっと沖縄が大好きです。しばらく行ってないから、また行きたい!ロワジールホテルも!

くりくりごはん

女性/--歳/静岡県/会社員
2025-07-03 17:16

沖縄!

ロワジールホテルのプールの写真、懐かしいですねー。。。もう3年くらい前になるのでしょうか。

僕はへびが大の苦手なので、しばらくTwitterを見なかった記憶があります。笑

えるまにゅえる

男性/--歳/東京都/会社員
2025-07-03 17:14

ハイサーイ案件 〜沖縄大好きさー〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
いつも楽しく拝聴しています。

友人の結婚式のため、初めて沖縄の地を訪れた事があります。結婚式のためだけに行ったので、観光は半日たらずでしたが、昼は首里城に行ってソーキそば食べて、夜は三線の生演奏が素敵な飲み屋さんでラフテーを頂きました。
沖縄ならではの結婚式がしたかった新婦の計らいで、かりゆしウェアに身を包み、参列しました。1回目は台風でキャンセルになってしまったので、2回目の再チャレンジは快晴の中、式が執り行われました。

人生初の結婚式参列。そして、人生初フライト。沖縄は私にとって人生初のイベントが2つもある、思い出深い土地です。

よったろう

女性/37歳/東京都/人生模索中
2025-07-03 17:14